白石勇一の囲碁日記

囲碁棋士白石勇一です。
ブログ移転しました→https://note.com/shiraishi_igo

DeepZenGo、幽玄の間に降臨!

2017年06月24日 23時37分25秒 | AI囲碁全般
皆様こんばんは。
タイトル戦続きで、当ブログではなかなか触れられませんでしたが、皆様はこのニュースをご覧になりましたか?

2017年6月21日(水)~2017年12月31日(日)まで、棋士とDeepZenGoが幽玄の間にて、公開で練習対局します!

AlphaGoが李世ドル九段を破ってから、いつかはこんな時代が来ると言われていましたが・・・。
思ったより早かったですね。

最初はナショナルチームメンバーのみ対局しますが、一定期間後に一般の棋士も対局できるようになる予定です。
私も1局ぐらいは打っておきたいですね。

始まってからまだ4日目ですが、既に20局以上打たれています。
一般棋士が参加するようになったら、ほとんど常時対局している状態になるのではないでしょうか?
この機会に、ぜひ幽玄の間へのご入会をご検討ください!

ちなみに、対局の方針は内容は各棋士によって様々です。
人間相手と同じような打ち方をする棋士もいれば、
Master(AlphaGo)の手をひたすら試してみる棋士もいます。
また、DeepZenGoの弱点を探るというか、バグ探しに精を出す棋士もいます。

貴重な機会ですから、とにかく色々試してみるのは良いことです。
もっとも、アマの皆さんに公開している以上、棋士として恥ずかしくない対局をすることは心がけたいですね。

今の所、DeepZenGoに勝った棋士は広瀬優一初段大竹優初段の2名です。
ワールド碁チャンピオンシップなどで、DeepZenGoはヨセが弱点であることが知られていますが・・・。
どうやら、まだ克服はできていないようですね。
途中まで無茶苦茶強いのですが、ヨセで突如自滅してしまうのです。
そんな弱点を抱えながら勝率9割以上というのも、恐ろしい話ですが・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立葵杯結果 | トップ | 先日の対局 »

AI囲碁全般」カテゴリの最新記事