goo blog サービス終了のお知らせ 

白石勇一の囲碁日記

囲碁棋士白石勇一です。
ブログ移転しました→https://note.com/shiraishi_igo

辜梓豪ー一力遼(三星杯)

2020年10月27日 23時30分45秒 | 囲碁界ニュース等

<本日の一言>
冬季棋士採用試験が進行中です。
中部は中濵孝ノ輔さんが入段を決めました。
東京の方は折り返し地点ですね。
実力伯仲だと思いますが、誰が突破するでしょうか。



皆様こんばんは。
本日は三星杯1回戦が行われました。
日本勢3人が負けてしまったのは残念ですが、一力遼八段(23)が辜梓豪九段(22)に勝利!
早速振り返っていきましょう。
なお、三星杯の対局は日本棋院ネット対局幽玄の間で中継されました。

1図(実戦)
辜九段の黒番です。
黒1と白を分断しましたが、白も6~10と切って反撃!
一力八段らしく、正面から戦いを受けて立ちました。



2図(実戦)
黒1は右辺白を狙うモタレ攻めですが、ここでも白2~6と反撃!
力強いですね。



3図(実戦)
結果、黒1~5とひどい形で逃げる羽目になってしまいました。
こうなっては明らかに白優勢です。



4図(実戦)
黒は上辺白大石の取りかけに勝負をかけました。
しかし、白△とツケられて窮しています。
以下黒A、白B、黒C、白Dなどと進めば、とれも取れる石ではないでしょう。
ここで黒の時間が切れて決着しました。

辜九段は3年前の優勝者です。
このクラスを相手に力負けしないのは流石ですね。

一力八段は明日、申旻埈九段(21)と対局します。
かなりの強敵ですが楽しみですね。



☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。

日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています。

永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。2020年7月から共同経営者になりました。

白石囲碁教室・・・2020年6月末に閉鎖しました。現在は永代塾囲碁サロンでの指導碁情報をお知らせするページになっています。

上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。五反田会場は閉鎖しました。

☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。

※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、2019年8月13日に発売されました!