goo blog サービス終了のお知らせ 

IEEE Nagoya University Student Branch

IEEE名古屋大学学生支部の活動紹介と報告のためのブログです

IEEE R10SC2008 報告(9) 1月30日 -学会最終日-

2008年02月25日 | Activity 2008
  学会

    昨夜はしゃぎすぎてしまった為,今日は濁声です.まったく昨夜の疲労も全く回復できておらず,体も新しい環境に対応し切れていないためあまり調子もよくありません.が,最終日ということもあってから奮い立ちます.

   会場につきました.何故か人数がさらに減っています….初日の1/3程しかいません.どうやらインド人の多くがまだ来ていないようです.今日は最終日なので簡単なプレゼンと沢山の謝辞とインド国歌によって締めくくられました.

   終了後は事前に知らされていた,プレゼント交換です.500円で僕が準備したものは
「浮世絵の絵葉書」
「浮世絵のクリアファイル」,
「(「越後屋,御主も悪やのぅ.」「いえ,いえ,お代官様こそ.」と書かれた)靴下」
です.プレゼント交換で僕がもらったのはインドの伝統的な風景画です.さらに気前よくパキスタンの人と中国の人と別のインドの方からもりもりいただいて.収穫盛りだくさんで終了しました.

  
          閉会式①                      閉会式②


  Mahabalipuram観光

    お昼からはからはIEEEが用意してくれた観光バスに乗ってMahabalipuram観光です.バスは全部で5台ありましたが自然とインド人が乗っているバスと残りの外国人達が乗るバスに分かれましたが,せっかく,インドに来たんだしということで,インド人学生しかのっていないバスにと突撃!!

   
インド人に囲まれる僕


   さらにそのインド人の周りを囲い込むインド人

   熾烈な争いです.

   みんな,僕のために争うのはやめて!!

   さらには日本の歌を歌ってくれとリクエストに答え熱唱.観光地に着いても疲れはてた僕に追い討ちをかけるように10人くらいのインドの学生に拉致される僕.男同士で万国共通の悩める話しをし,盛り上がっている間に学校に到着.…観光できませんでした.まぁ,打ち解けていろいろ話す機会もあって非常にいい機会になりました.最後にはマラヤーラム語で歌の一節を教えてもらいました.

 歌詞は
「スンデリー スンデリー オンナオムニ ワァー
 タル  アナ  タレ  マァンガラームー」 

 意味は
「かわいい女の子よ,来ておくれ  
明日は僕たちの結婚式じゃないか.」


ほとんど,観光できなかったけど,非常に楽しかったです.

  
        インドの学生とバス                観光地のお土産

  
               遺跡                 みんなで写真撮影

文責:曽浩彦

最新の画像もっと見る