goo blog サービス終了のお知らせ 

IEEE Nagoya University Student Branch

IEEE名古屋大学学生支部の活動紹介と報告のためのブログです

初めての方へご紹介

3000年01月01日 | IEEE
IEEE Nagoya University Student Branch では,学生が幅広い知識を得る機会を作るためにイベントを企画しています,また,IEEEから支給される旅費を利用して,国内外のワークショップなどに学生を派遣しています.

詳しくはこちらをご覧ください.
IEEE について
IEEE Nagoya University Student Branch について
入会方法

ご質問,ご意見はこちらのメールアドレスまで.
IEEE-SB-Officers<AT>KLAB
<AT>をアットマークに,KLABをkatayama.nuee.nagoya-u.ac.jpに置き換えて下さい.

名古屋大学SB 設立5周年

2010年01月07日 | IEEE
※★※*。*※★※*。*※★※*。*※★※*。*※★※*。*※★※*。*※★※

 今年1月7日を持ちまして名古屋大学SBは 設立5周年 を迎えました.

※★※*。*※★※*。*※★※*。*※★※*。*※★※*。*※★※*。*※★※

IEEE名古屋大学学生支部の入会方法

2006年12月29日 | IEEE
IEEEに入会するとIEEE名古屋大学学生支部に自動的に登録されますが,メーリングリストへの登録を円滑に行うため,以下の手順で会員登録をお願いします.

1. IEEEのウェブサイトで年会費$25の学生会員になる
2. 名古屋大学学生支部に氏名・会員番号・所属を連絡
 IEEE-SB-Officers<AT>KLAB
 <AT>をアットマークに,KLABをkatayama.nuee.nagoya-u.ac.jpに置き換えて下さい.


IEEEの入会ページに日本語の説明を加えた資料はこちらです.
(現在はWEBサイトが更新されているため手順が少し異なっています)

IEEE Nagoya University Student Branch について

2005年05月21日 | IEEE
Student Branch は学生が技術的な教育機会を得ることを目的として IEEE の中に設けられています.学生同士の活動や交流,社会で活躍している専門家との勉強会や交流会などが行われています.

名古屋大学における Student Branch は2005年1月7日に設立されました.専門的な知識だけでなく,幅広い知識・経験を得ることを目的として,学内だけでなく他大学の学生らとの勉強会や交流会を行っています.

Student Branch Code: 05991
School Code: 2505993

IEEE について

2005年05月21日 | IEEE
IEEE (Institute of Electrical and Electronic Engineers: アイ・トリプル・イー) は電気・電子分野における世界最大の学会です.現在は世界160カ国において38万人以上の会員をもち,コンピュータ・サイエンス,通信,電力技術,家電技術,ロボティクス,生物医学的システム,電気工学などの広い分野で技術革新を推し進めています.

地理的に10の Region,300以上の Section に分けられており,800を超える Student Branch が存在していいます.その中,あるいはその枠を越えて様々な技術的,教育的活動・交流が行われています.