IEEE Nagoya University Student Branch

IEEE名古屋大学学生支部の活動紹介と報告のためのブログです

英語論文執筆のための アカデミックライティング講座

2014年01月06日 | Activity 2014
こんにちは^^
会計担当の石谷です.
遅くなりましたが,2013年12月12日に英語論文執筆のための
アカデミックライティング講座を開催しましたのでご報告させて頂きます.
内容は以下の通りで行いました.

(1)英語論文を書く際の注意事項
(2)演習+ディスカッション


(1)英語論文を書く際の注意事項
英語論文を書くとき,日本語での執筆のときとは異なるルールが生じます.
それは,日本語にはない時制(現在完了形)や冠詞といった文法によるものです.
研究概略や先行研究,課題,自分の研究を説明していく際,それぞれの説明において時制も異ってきます.
他にも,文同士のリンケージを意識した文構造についても触れました.
例えば,接続詞を使うことで文と文の関係性を明確にすることができますし,冠詞の the を使うことで
the にかかる用語は既出でその話を続けていることを暗示するのに役立ちます.
英語論文を執筆する際,どのようなことを注意すればいいのかをレクチャーしました.


(2)演習+ディスカッション
具体的に(1)で説明したことが大切なのかを実感できるようにするために,
英語で書かれたある論文のイントロダクションが書かれた紙を配布し,
読者視点でそれぞれの文がイントロでどのような役割を担っているのかを考える演習を行いました.



皆さん集中して取り組みました^^


演習後,グループでディスカッションを行い,お互いの意見を話し合い,
文がどのような役割を果たしているのか話し合いました.


英語論文執筆は一朝一夕ではなかなかマスターできるものではありませんが,
少なくともひとつのステップとなったのではないでしょうか^^
どんどん英語でも論文数が増えるといいですね!!!