としょかんのひとりごと

市貝町立図書館・歴史民俗資料館

お知らせ

 

6月の図書館イベント  

6/23(日) 第3回 としょかん小祭り

 

としょかん小祭り ブックフリーマーケットin図書館小路出店者募集中

詳細は図書館へお問い合わせください。

 

6/22(土)~7/7(日)七夕かざり

期間中、図書館の笹に願い事の短冊を自由にかざることができます。

 

【お問合せ:68-4380(図書館)】

 

 

 

歴史民俗資料館のイベント

※資料館休館日は図書館と同じです

6/1(土)~7/14(日) 刊行記念「市貝町の宮大工・彫物師展」

昨年度刊行された「市貝町の宮大工・彫物師」について、神社や彫刻の魅力を紹介します。

 

【お問合せ:68-0020(生涯学習課)】

 

 

市貝図書館Q&A(91)

2021年09月29日 | 利用者アンケート

こんにちは

今回も、利用者の皆さまからいただいたご意見と、館内掲示の際に

図書館から添えさせていただいた回答を合わせてご紹介していきます!

 

 

 

~~~

 

 

ご意見1:

赤羽地区在住なので、近くの公民館などに返却できると便利です。(一般・男性)

回答:

ご意見ありがとうございます。

図書館以外の施設での返却については、他の地域の方のご意見なども参考に、検討していきます。

 

ご意見2:

いつもあいさつをしてくれます。

利用しやすいふんいきで好きです。(一般・女性)

回答:

市貝図書館をご利用いただきありがとうございます。

市貝図書館へ行って良かったと感じていただけるよう居心地良い図書館づくりを

目指していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

~~~

 

 

市貝町立図書館は、10月5日(火)から10月8日(金)まで

蔵書点検のため休館いたします。※10月4日(月)は通常の休館日です

期間中、図書の返却のみポストで受け付けております。※視聴覚資料不可

ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊が届きましたよ♪

2021年09月28日 | 新着資料

こんにちは 季節は、日々秋へと移り変わっていきますね

コスモスや蕎麦の花が満開で、柿・栗・カボチャの実りが美味しくて

秋の夜長も読書には最適 皆さんの今年の秋はいかがでしょうか

今日は、9月最後の新刊本の日です

何冊かご紹介しますね

【一般書】

『子のない夫婦とネコ』群ようこ∥著 幻冬舎

『月と日の后』冲方丁∥著 PHP研究所

『心はどこへ消えた?』東畑開人∥著 文藝春秋

『おいしいロシア おかわり』シベリカ子∥著 イースト・プレス

『認知症世界の歩き方』筧裕介∥著 ライツ社

『かんたんかわいいちぎり絵BOOK』ウメチギリ∥著 日貿出版社

 

【児童書】

『チリとチリリ よるのおはなし』どい かや∥作 アリス館

『きょうも のはらで』エズラ・ジャック・キーツ∥え 石津ちひろ∥訳 好学社

『よくみると・・・』Shimizu(しみず)∥作・絵 学研プラス

『のりものいっぱい』浦中こういち∥作 クレヨンハウス

『お江戸豆吉2 のろいまんじゅう』桐生環∥作 フレーベル館

『海について知っておくべき100のこと』竹内薫∥訳・監修 小学館

 

気になる本は、ありましたか?皆さんの新しい本との出会いの場になる様に、図書館が少しでも

お手伝いが出来れば良いと思っています

皆さんのご来館をお待ちしています

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市貝図書館Q&A(90)

2021年09月24日 | 利用者アンケート

こんにちは

今回も、昨年度のアンケートにて利用者の皆様からいただいたご意見と、

図書館から添えさせていただいた回答についてご紹介いたします。

 

 

 

~~~

 

 

ご意見1:

皆親切でとても選ぶのに助かりました。(大学生・男性)

回答:

ご利用いただきありがとうございます。

今後もお探しの資料などございましたら、スタッフにお声かけください。

心地よく図書館をご利用いただけるよう努めていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

ご意見2:

履歴が検索できたら良いのですが…

「○○月号の図書館通信をいただいてますか?」と窓口で聞かれたことがあります。なんか変かな。

いつも気持ち良く利用しております。ありがとうございます。(一般・女性)

回答:

ご意見ありがとうございます。

貸出履歴については、個人情報保護の観点から図書館側ではデータを保存していないため、

お調べすることができなくなっております。

ご自身がご自身のお借りになった資料を確認することができるホームページの機能につきましては、

今後導入を検討してまいりますので、ご不便をおかけしておりますがご理解のほどよろしくお願いします。

窓口での対応につきましても、以後気を付けてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

~~~

 

 

それではまた次回

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊が届きましたよ♪

2021年09月22日 | 新着資料

こんにちは。

昨夜の満月見る事ができて良かったですね

今年は8年ぶりに「中秋の名月」と重なり、1年で最も美しいと言われる月が

満月として見られたそうです

 ススキは飾りましたが・・・

 お団子は食べれませんでした・・・ 

 

    

本日は新刊本が届く日です

何冊かご紹介していきますね

一般書

彼岸花が咲く島 李琴峰∥著 文藝春秋

おまえなんかに会いたくない 乾ルカ∥著 中央公論新社

栗のお菓子づくり 今井ようこ∥著 誠文堂新光社

こんな家族なら、いらない 尾添椿∥著 イースト・プレス

道路を渡れない老人たち 神戸利文∥著 集英社インターナショナル

 

児童書

おかあさんごめんなさい みやにしたつや∥作絵 金の星社

おやすみなさい いもとようこ∥作絵 金の星社

ねこと王さま ニック・シャラット∥作絵 徳間書店

すぐにできる手品 ナポレオンズ∥監修 日東書院本社

 

紙芝居

おたまじゃくしのアッペとトッペ 藤本四郎∥絵 教育画劇

ぼくのママどこ? 鈴木真実∥作絵 教育画劇

 

PM5時30分まで開館してます

是非、新刊コーナーをご覧になってください

おまちしてます

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市貝図書館Q&A(89)

2021年09月15日 | 利用者アンケート

こんにちは

今回も、昨年度のアンケートにて利用者の皆様からいただいたご意見を

いくつかご紹介いたします。

 

 

 

~~~

 

 

ご意見1:

いつもありがとうございます。(一般・女性)

回答:

こちらこそ、図書館をご利用いただきありがとうございます。

何かお気付きの点がございましたら、気兼ねなくお知らせください。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

ご意見2:

あみものの本(新しい本)がもっとほしいです。(一般・女性)

回答:

図書館をご利用いただき、ありがとうございます。

編み物の本は年に数冊は購入しております。

特定の編み方の本などのご希望があればリクエストしていただけると幸いです。

 

 

~~~

 

 

購入のリクエストをいただく際、漠然とした内容ではなく、具体的な内容ですと、より購入される

可能性も高くなりますので、希望のものがある場合は、ぜひ詳しくお知らせください。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊本が届きました♪

2021年09月14日 | 新着資料

こんんちは最近は、秋らしく朝晩の空気が涼しくなってきましたね

栃木県でも、緊急事態宣言が延長になり引き続き窮屈さを感じながらの生活になりますが、

皆さん、今年の秋をどうぞ楽しんでお過ごしくださいね

今日は、お楽しみの新刊本の日です

何冊かご紹介しますね

 

【一般書】

『透明な螺旋』東野圭吾∥著 文藝春秋

『高齢者を身近な危険から守る本』森透匡∥ほか 監修 池田書店

『海をわたった母子手帳』中村安秀∥著 旬報社

『伊藤半次の絵手紙』伊藤博文∥編著 集広社

『スイーツ歳時記&お菓子の記念日』𠮷田菊次郎∥著 松柏社

『書く習慣』いしかわゆき∥著 クロスメディア・パブリッシング

 

【児童書】

『しゅくだい がっしょう』福田岩緒∥作・絵 PHP研究所

『時代をきりひらいた日本の女たち』落合恵子∥監修 小杉みのり∥文 岩崎書店

『さがりめのニャン!』くさかみなこ∥絵 うえのよし∥文 絵本塾出版

『マグカップでまぜるだけ♪ふわふわケーキ』宮沢うらら∥著 汐文社

かいじゅうたちはこうやって ピンチをのりきった』新井洋行∥著 森野百合子∥監修 

                                   パイ・インターナショナル

緊急事態宣言に伴い、市貝町民限定のサービスが続き、ご迷惑をお掛けしております。

その様な中でも、沢山の本と共に皆さんのご来館をお待ちしております

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市貝図書館Q&A(88)

2021年09月10日 | 利用者アンケート

こんにちは

昨年度図書館でおこなったアンケートにお寄せいただいたご意見へ回答しております。

ぜひご参考ください♪

 

 

~~~

 

 

ご意見1:

とても楽しい図書館でワクワクしながら来館しています。(一般・女性)

回答:

いつもご利用いただきありがとうございます。

人は、ドキドキ・ワクワクする体験をすることは、脳の交感神経を刺激して非常に重要なことと

思っています。年齢に関係なくその心を大切に持ち続けてください。

次のご来館もスタッフ一同お待ちしております。【顧問】

 

ご意見2:

直木賞・芥川賞・本屋大賞受賞作品をわかりやすくorまとめて配列してほしい。(大学生・女性)

回答:

ご意見ありがとうございます。

今年度から受賞作品コーナーを設けることになり、受賞本が身近になるかと思います。

芥川賞、直木賞、本屋大賞は本の背表紙にシールを貼り分かりやすく表示しております。

今後皆さまからいただきましたご意見を踏まえ、利用しやすい図書館づくりをしていきたいと

思います。これからもよろしくお願いいたします。

 

 

~~~

 

 

現在、新刊コーナーの近くの特設スペースにて歴代の「本屋大賞」作品を展示しております。

貸出も可能ですのでぜひ手に取ってご覧ください。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊本のお知らせです♬

2021年09月07日 | 新着資料

 9月に入った途端肌寒い日が続きますね

 あまりにも暑い日は嫌だけどもう少し残暑を味わいたい、などと勝手なことを思ったリしています。

 さて今日は火曜日。新刊本が届きました

 いくつかご紹介します

 

【一般書】

   聖刻       堂場 瞬一∥著   講談社

  においは1日で消える!    佐々木 淳∥著  自由国民社 

  月に3冊、読んでみる?   酒井 順子∥著  東京新聞 

  ワインの嘘     宮嶋 勲∥著  大和書房

  メロンと寸劇     向田 邦子∥著  河出書房新社

 

【児童書】

  きみはたいせつ    クリスチャン ロビンソン∥作  横山 和江∥訳  BL出版

  こずえと申す      吉田 道子∥作  宮尾 和孝∥絵  ポプラ社 

  みつ           timatima∥さく え 金の星社

  介助犬チェリーのパピーウォーカー   山口 理∥作  岡本 順∥絵 文研出版

    あたまにかきのき    いもと ようこ∥文 絵 金の星社

 

 市貝町図書館では、現在栃木県に緊急事態宣言が発令されているためご利用できる方は市貝町民の方限定とさせていただいております。また開館時間も短縮されていますので気を付けてご来館下さい。

      開館時間 9:30~17:30 

 皆さまにはご不自由おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市貝図書館Q&A(87)

2021年09月02日 | 利用者アンケート

こんにちは

本日も、前年度のアンケートにて皆さまからいただいたご意見をご紹介していきます!

 

 

 

~~~

 

 

ご意見1:

いつも気持ちよく利用させていただいてます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。(一般・男性)

回答:

市貝図書館をご利用いただきありがとうございます。

これからも、皆様が使いやすい図書館づくりを続けて参りたいと思いますので、

お気付きのことがありましたらいつでもお知らせくださいね。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

 

ご意見2:

新刊コーナーのスペースを広くして、少し新しい本もまだ置いていてほしい。(一般・女性)

回答:

いつもご利用ありがとうございます。

新刊コーナーですが、場所や書架の関係でスペースを広げることは難しいです。

新刊本は受け入れから3か月間新刊コーナーに置きますが、ご要望により、

受け入れから4か月間置くことになりました。

今後ともご利用をお待ちしております。

 

 

 

~~~

 

 

新刊コーナーには、これまで入った新刊図書のリストも置いてありますので、

こちらもぜひご参考ください。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせ~♬

2021年09月01日 | 新着資料

こんにちは~9月になりましたね。

今週火曜日は休館日だったので本日が新刊の日です。

2学期がスタートしましたが朝からどしゃ降りの雨でした。

また、蒸し暑かった昨日までとは一転、今朝から半袖では肌寒く、

長袖と温かい食べ物が恋しい季節になりますね

体調を崩さないようにしっかり食べて運動して寝て免疫力アップ

心掛けていきたいと思います。

 

 新刊の紹介

 【一般書】

 とにもかくにもごはん 小野寺史宜//著 講談社

 みとりねこ 有川ひろ//著 講談社

 本好きの下剋上 第五部女神の化身Ⅵ 香月美夜//著 TOブックス

 納豆くらべ 石井泰二//監修 文苑堂

 小川洋子のつくり方 田畑書店編集部//編 田畑書店

 

 【児童書】

 竜とそばかすの姫 細田守//原作 KADOKAWA

 めんぼうズ かねこまき//作 アリス館

 おつきさまのパンケーキ 真珠まりこ//作・絵 ほるぷ出版

 無人島の迷路 冒険&脱出サバイバル! 香川元太郎/香川志織//作・絵 PHP研究所

 ものの見方が変わる!世界のことわざ 時田昌瑞//監修 ナツメ社

 

お知らせ

 いつもご利用いただきありがとうございます。

 9/1~9/12 緊急事態宣言期間中のために町民限定9:30~17:30開館です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする