としょかんのひとりごと

市貝町立図書館・歴史民俗資料館

お知らせ

 

 

9月の図書館イベント  

ぬいぐるみおとまり会

・ぬいぐるみ預かり日 9/14(土)~9/15(日)

・ぬいぐるみお迎え日 9/29(日)10:30~ダンボの会のおはなし会にて

 

【お問合せ:68-4380(図書館)】

 

 

 

歴史民俗資料館のイベント

※資料館休館日は図書館と同じです

開催中~9/8(日)地域移動博物館「県立博物館がやってきた!」

珍しい化石や、昔の衣装や鎧などを時代ごとに展示します。

 

【お問合せ:68-0020(生涯学習課)】

 

おにのおはなし

2010年01月29日 | 図書館
もうすぐ節分ですね

図書館では、強い鬼さん、怖ーい鬼さん、ちょっと泣き虫な鬼さんまで
たくさんの鬼のおはなしを揃えてみました


節分というと近くの神社に豆撒きに行って、お菓子をもらって帰ってきた
思い出がありますが、実は節分は平安時代から行われているそうです


柊の枝に鰯の頭を刺したもの(柊鰯)を戸口に立てておくという風習も
ありますね
鰯の匂いと柊の葉のトゲで鬼を追い払うのだそうです


まいた豆を自分の年齢の数だけ食べると体が丈夫になり風邪をひかないといわれています。
風邪が流行っているので、大豆を食べて今年一年健康に過ごしましょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪チョコレート♪

2010年01月10日 | 図書館
バレンタインデーに向けて、お菓子作りに励む女子(男子も可)の皆さんにおしらせ
チョコレートの本特集
本格的なものから、手軽に作れるお菓子の本もあります
ラッピングの本も準備しました。見た目も可愛くね

好きな人に送るのもいいですが、日頃お世話になった方へ
感謝の気持ちとして送るのもいいかもしれませんね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『新春 年賀状展!』

2010年01月08日 | 歴史民俗資料館
冬休みが終わり、今週から学校や仕事が始まりました
お休みは本当にあっという間ですね



さて、資料館では『新春 年賀状展』を開催中です
みなさまから送っていただいた年賀状を、資料館入り口に飾っています。

一口に年賀状といっても実にさまざまです
楽しい展示となっていますので、ぜひご覧ください


      展示期間
2010年1月8日(金)~1月22日(金)

なお、年賀状は展示期間中は随時受け付けています
図書館まで郵送、または図書館カウンターまでご持参ください



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草

2010年01月07日 | ひとりごと
1月7日は人日の節句です。
この日は江戸時代より「七草がゆ」を食べる風習があります



春の七草は
芹(せり)、薺(なずな)、御形(ごぎょう)、繁縷(はこべら)、仏の座(ほとけのざ)、菘(すずな)、蘿蔔(すずしろ)です。


うーん…。難しい漢字ばかりです


現在の言い方だと
セリ、ナズナ(ペンペン草)、母子草、ハコベ、コオニタビラコ、カブ、大根

少し馴染みやすくなりますね


七草がゆは、無病息災を祈るとともに、おせち料理で疲れた胃を休め、
野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあったそうです。

作る際には囃し歌を歌います


わが家も今夜は七草がゆにしてみようかしら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする