としょかんのひとりごと

市貝町立図書館・歴史民俗資料館

お知らせ

 

6月の図書館イベント  

6/23(日) 第3回 としょかん小祭り

 

としょかん小祭り ブックフリーマーケットin図書館小路出店者募集中

詳細は図書館へお問い合わせください。

 

6/22(土)~7/7(日)七夕かざり

期間中、図書館の笹に願い事の短冊を自由にかざることができます。

 

【お問合せ:68-4380(図書館)】

 

 

 

歴史民俗資料館のイベント

※資料館休館日は図書館と同じです

6/1(土)~7/14(日) 刊行記念「市貝町の宮大工・彫物師展」

昨年度刊行された「市貝町の宮大工・彫物師」について、神社や彫刻の魅力を紹介します。

 

【お問合せ:68-0020(生涯学習課)】

 

 

3月31日は休館日です。

2007年03月29日 | 図書館
3月31日(土)は資料整理のため、図書館・資料館は休館です。

本を返却される方は、ブックポストをご利用ください。
4月1日(日)は、午前9時~午後5時まで開館します。

今日は、新しい本もはいりました。
話題の本、ロング・グッドバイもあります。
さっそく貸出し中ですので、読みたい方は予約をしてください。
新刊は、毎週金曜日にホームページにも更新されます。
「新着資料」も予約できます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらが咲きました

2007年03月28日 | ひとりごと
図書館北側のさくら並木の、さくらがさきました。
今朝は1リンでしたが、日中の暖かさのおかげで、5リンほど咲いています。
見ごろは、来週末?ごろでしょうか・・さくら情報、お伝えしていきますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはなし会

2007年03月25日 | 図書館
毎月第4日曜の午前中は、おなはし会を行っています。

最近は常連さんも増えて、毎月楽しみにしてくださってる様子

ボランティアグループ「ダンボの会」の方たちが
絵本を読んだり、紙芝居をしてくださっています。

読み聞かせに興味のある方は、ぜひおこしください!

ダンボの会では、読みきかせをやってみたい会員さん募集中です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページリニューアル!

2007年03月20日 | 図書館
図書館・資料館ホームページが新しくなりました!

○資料検索から、雑誌を探せます。
○雑誌のインターネット予約ができます。(最新号を除く)
○子どものページがあります。小学生にも見やすくなりました。

そしてこの ブログ。
図書館・資料館職員男性2名・女性5名のうち、
交代で日々更新しています。

図書館・資料館の最新情報から、
ひとりごとまで・・・。
お楽しみに!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日のできごと

2007年03月19日 | ひとりごと
朝目を覚ますとウグイスの鳴き声が
心をなごませてくれる。
今日も図書館へ
職員や嘱託の人たちが朝早くから頑張って
仕事をしてくれるのを見ていると出るほど
うれしいほんとにごほうびをあげたいです行こうね

笑顔で仕事をしている皆を見ていると私も元気が
出てきます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利用者端末から予約ができます。

2007年03月14日 | 図書館
今までは検索のみだった、利用者端末から、
予約もできるようになりました。
ちょっとサイバーチックなデサインになり♪
子ども用もできて見やすくなりました。

パスワード4けたをカウンターで登録してください。
資料を選んで、自分の利用者番号とパスワードを入れると、
すぐ予約ができます。
予約票を書かなくてすみます(^▽^)!
ぜひご利用ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ映画会のお知らせ

2007年03月10日 | 図書館
アニメ映画会

と き  3月11日(日) 午後2時から3時30分
ところ  2階企画研修室

参加自由です。みにきてくださいね☆

内容: ロドニーは、中古パーツのよせあつめロボット。
でも、その夢は大きく、偉大な発明家になること。
尊敬するビッグウェルド博士の
「新品のロボットも、古いパーツやスペアパーツのものも、
だれにだってかがやくチャンスがある」という言葉を信じ、
故郷を旅だち、ロボットシティへとむかう。
ところが、ロボットシティでは、おそろしい陰謀がすすんでいた!
ロドニーは、なかまとともに、夢みる力と勇気をもってそれに立ちむかっていく…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナニワ金融道

2007年03月09日 | ひとりごと
たまたま、新しく創刊された雑誌を読んでみたら
なんとナニワ金融道が復活してました。

作者の青木雄二氏は亡くなっているはずなのに
あの独特の絵やセリフ回しに変化は無く、ストーリーも最終回から直接つづいてい
ました。

描いているのは青木雄二プロダクションだそうです。

“ナニ金”がまた読めるなんて最高です!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来たコーナー大人気☆

2007年03月07日 | 図書館
つくし、たんぽぽ。みつばち・・・
春に関する絵本を集めたこのコーナーが大人気です

みなさんがたくさん借りてくださっていて、
土日は、3冊くらいしか残っていなくて、
ご迷惑をおかけしました

本を増やしましたので、また、どんどん利用してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2007年03月06日 | ひとりごと
昨日は風が強くふき、まさに「春の嵐」といった一日でした。
私はといえば家の中でゴロゴロ寝転がりながら

風強いなー
外に出てる人は大変だろうなー

とのん気にしていました。
…衝撃を受けたのは今日の朝です。
車がホコリまみれになってる~!!!

とりあえずウィンカーをぶんぶんふって
通勤しました。
春の嵐恐るべし

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする