としょかんのひとりごと

市貝町立図書館・歴史民俗資料館

お知らせ

 

6月の図書館イベント  

6/23(日) 第3回 としょかん小祭り

 

としょかん小祭り ブックフリーマーケットin図書館小路出店者募集中

詳細は図書館へお問い合わせください。

 

6/22(土)~7/7(日)七夕かざり

期間中、図書館の笹に願い事の短冊を自由にかざることができます。

 

【お問合せ:68-4380(図書館)】

 

 

 

歴史民俗資料館のイベント

※資料館休館日は図書館と同じです

6/1(土)~7/14(日) 刊行記念「市貝町の宮大工・彫物師展」

昨年度刊行された「市貝町の宮大工・彫物師」について、神社や彫刻の魅力を紹介します。

 

【お問合せ:68-0020(生涯学習課)】

 

 

次は8月!

2017年07月30日 | イベント

こんにちは

今日は7月最後の開館日です。

8月はまた様々な催しを用意していますのでお楽しみに!

今回は、初めの週に開催のものを紹介しますね。

 

8月4日(金)

13:30~15:00

環境わごん~ストーンペインティング~※要申込

本田技研工業社会活動推進センターの皆さんを講師にお招きし、

オリジナリティあふれるペイントに挑戦します!

こちらまだ参加申込受付中ですぜひお申込みください!

 

8月5日(土)

9:00~11:45

本を借りてゲームに挑戦~水ヨーヨー、ゲットだぜ!~※先着50名

時間内に図書館で本を借りると、ゲームにチャレンジできます。

今回は水ヨーヨー釣り貸出カードを持って図書館へおこしくださいね。

 

また、8月5日(土)~9月9日(土)の間、歴史民俗資料館では

企画展を開催いたします!

栃木県立博物館・地域移動博物館 第31回企画展

「埴輪と鏡」

※関連講座開催あり

 詳しくは生涯学習課(68-0020)文化担当まで

 

8月も図書館・歴史民俗資料館をどうぞよろしくお願いします!

 

明日7月31日は月曜日のため休館日となります。

図書のご返却はブックポストをご利用ください。

CDやDVD・ビデオなどの視聴覚類は破損する恐れがありますので、ポストには入れず、

必ず開館日に直接カウンターへご返却ください。

ご協力お願いいたします。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊が入りました!

2017年07月25日 | 新着資料

こんにちは、暑い日が続きますね

涼しい図書館で読書がおすすめですよ

 

本日は新刊が入りました

 

【一般書】

『さいとう市立さいとう高校野球部 おれが先輩?』

あさのあつこ∥著 講談社

 

『嵯峨野花譜』

葉室麟∥著 文藝春秋

 

なぜかお金が増える人の習慣38』

田口智孝∥著 SBクリエイティブ

 

『パパ・ママ⇔じいじ・ばあばの子育てギャップ これで解決』

戸塚芳子∥文・マンガ 細部千晴∥監修 扶桑社

 

『大判 三国志』

横山光輝∥著 潮出版社

 

【児童書】

『にじいろのさかな まけるのもだいじだよ』

マーカス・フィスター∥作 谷川俊太郎∥訳 講談社

 

『ねこのさら』

野村たかあき∥文・絵 柳家小三治∥監修 教育画劇

 

『激流のサバイバル』

スウィートファクトリー∥文 韓賢東∥絵 朝日新聞出版

 

『いえのおばけずかん』

斉藤洋∥作 宮本えつよし∥絵 講談社

 

『見上げた空は青かった』

小手鞠るい∥著 講談社

 

他にも素敵な本が入りましたので、ぜひご利用ください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろ科学実験教室「作ろう、つかめる水の玉!」参加者受付中です

2017年07月23日 | イベント

こんにちは

1回目が好評だった「おもしろ科学実験教室」。

この夏休み中、第2回目を開催します

さて、今回【カガーク・ハカッセ】と一緒にチャレンジする実験は…?

8月19日(土)14:00~15:00

「作ろう、つかめる水の玉!」です♪

募集:15名 ※要申込・定員になり次第募集終了

水を、手でつかむことができるようにします

さて、どんなカガクが飛び出すのか…こうご期待

既に館内では募集を受け付けておりますが、今ならまだ何名か空きがあります

今回の実験は少し難しいので、小学生2年生以下の参加者には、必ず保護者の方の付き添いをお願いいたします。

また、3歳未満のお子様はご参加いただけませんのでご了承ください。

 

そして8月4日(金)開催予定の、本田技研工業社会活動推進センターによる

環境わごん「ストーンペインティング」の募集も引き続き受け付けています!

こちらもぜひ合わせてお申込みくださいね

お待ちしてます

 

さて明日は月曜日ですので図書館は休館日です。

本の返却はブックポストへ、CD・DVD・ビデオなどの視聴覚資料は開館日に直接カウンターへ

ご返却ください。

 

それではまた火曜日にお会いしましょう

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第157回 直木賞・芥川賞受賞作品

2017年07月21日 | 図書館

こんにちは

いよいよ夏休み。暑い日が続きますが、図書館では皆様に快適にお過ごしいただけるように

温度調節をしています。ぜひご利用ください

 

さて先日、第157回直木賞・芥川賞が発表になりましたね。

受賞作品は以下の通りです

 

直木賞

「月の満ち欠け」佐藤正午/著 岩波書店

 

芥川賞

「影裏(えいり)」沼田真佑/著 文學界5月号

 

おめでとうございます

 

図書館で以前より設置している候補作のコーナーのパネルにも、

受賞作品に金の印を付けました

コーナーは、図書館入ってすぐのところにございますので、

ぜひご利用くださいね。

市貝図書館には、雑誌「文學界」等は所蔵がありませんが、単行本で受賞作が発売になりましたら

購入いたしますので、確実にご覧になりたい方は、リクエスト用紙にご記入の上カウンターへお出しください。

届き次第、予約順に沿いご連絡させていただきます

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊が入りました♪

2017年07月19日 | 新着資料

こんにちは、今日も暑さが続いていますね

みなさん、水分補給を忘れないで下さい

さて、今日は新刊の日です。

何冊かご紹介いたします。

一般書

『怪盗桐山の藤兵衛の正体』

佐藤雅美∥著 文藝春秋

『その調理、9割の栄養捨ててます!』

東京慈恵会医科大学附属病院 栄養部∥監修

世界文化社

『乙女のための歌舞伎手帖』

小野寺優∥発行者 河出書房新社

『ヨーグルトの冷たいお菓子と焼き菓子』

若山曜子∥著 世界文化社

 

児童書

『はくぶつかんのよる』

イザベル・シムレール∥文・絵 石津ちひろ∥訳

岩波書店

『かいけつゾロリのかいていたんけん』

原ゆたか∥さく・え

ポプラ社

『みんなで考える小学生のマナー』

ジュニアマナー協会∥著

田中ゆり子∥監修

メイツ出版

『文房具のひみつ箱』

スタジオ248∥編 六耀社

他にも素敵な本が入りましたので、ぜひ楽しみに

ご来館ください。お待ちしています

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日です

2017年07月17日 | 図書館

こんにちは

今日は【海の日】祝日です

月曜日ですが、元旦以外の祝日は、市貝図書館は開館しています

今後もぜひご利用くださいね

 

さて、このブログをご覧いただいている方はご存知だと思いますが、

通常、市貝図書館は新刊図書が毎週火曜日に届きます。

届いた後、チェックや装備などの作業を経て、夕方ごろに新刊コーナーへ!

リクエストにより購入させていただいた図書については、この時点で

1番目にリクエストされた利用者の方へ、電話で取り置き済のご連絡をします。

その週に入った図書に関しては、本の帯とリストをコーナーそばに毎回掲示しておりますので、

借りる際の参考にしてくださいね

既にほかの方に貸出中になってしまった図書も、予約ができますので

確実に借りたい方はおススメです!カウンターでも予約を受け付けていますが、

館内OPACを使用するとお手軽に予約ができますよ。

本の予約ができるほか、図書館にある資料の検索や、

お知らせなども見ることができます。

1F・2Fに1台ずつ設置していますので、ぜひご利用くださいね。

 

さて、ここまで書いてきましたが、

明日は本日の祝日開館の振り替えのため、図書館は休館日となります。

火曜日が休館日となる今回のような場合は、新刊図書が届くのも水曜日になります。

お待たせして申し訳ございませんが、ご了承いただければ幸いです。

新刊図書が届きましたら、またいつものようにこちらのブログにてご紹介いたしますのでお楽しみに

 

それではまた水曜日にお会いしましょう

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題図書の貸し出しについて

2017年07月14日 | 図書館

こんにちは

図書館では、現在「夏休み課題図書コーナー」をカウンター横に設けております

図書館のホームページのお知らせでも掲載しておりますが、夏休みも間近となりましたので、

10日より、特別な貸出・予約の規則を例年通り設けさせていただいております。

夏休み中は多くの方が課題図書をご利用になりますので、ご協力お願いいたします。

 

課題図書の貸出について

1.貸出冊数

 貸出カード1枚につき1冊まで

2.貸出期間

 1週間(延長不可)

 

課題図書のご予約について

1.予約冊数

 貸出カード1枚につき1冊まで

インターネットでご予約の際も貸出カード1枚につき1冊までのご予約をお願いいたします。

1枚のカードで複数冊ご予約された場合、お電話で確認させていただいてからの予約処理になります

ので、お時間がかかることもございます。ご了承ください。

2.ご利用可能時のご連絡方法

 電話連絡

(インターネットでのご予約の場合も電話でのご連絡となります)

 

お取り置き期間は通常の資料と同じく、ご連絡を差し上げてから1週間となります。

期間内にご利用が無い場合は予約が自動キャンセルとなり、次にお待ちの方へ貸出させて

いただきます。

不明点などございましたら図書館へお問い合わせください。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

そして明日15日(土)~17日(月・祝)の間、

図書館で本を借りていただいた方に、海の日オリジナル缶バッチをプレゼント致します。

期間中1人1つまでとなりますので、ぜひご家族みなさんで図書館へお越しくださいね。

お待ちしております!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント「環境わごん~ストーンペインティング~」参加者受付中!

2017年07月12日 | イベント

こんにちは

夏休みの予定はもうお決まりですか??

図書館では、4月のダンボールクラフトでもお世話になった

本田技研工業 社会活動推進センターの皆さんを講師にお招きし、

「ストーンペインティング」を開催します!

※内容につきまして、当初の予定だった「森の夢工房」から「ストーンペインティング」

に変更になりましたのでご注意ください。

 

石に絵を描いて素敵なインテリアにしませんか??

また、環境についても触れ、ちょっとした学習もできますよ

 

【開催日時】 8月4日(金) 13:30~15:00(終了時間は早まることがございます)

【場所】 市貝町立図書館 2F企画研修室

【対象】 子ども(未就学児は親子参加)

【定員】 48名まで(同伴者含む)

※当日は汚れてもよい服装でお越しください。

 

お申込みお待ちしています!

夏休みの思い出作りに、ぜひご参加くださいね

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊が入りました♪

2017年07月11日 | 新着資料

こんにちは、今日も暑いですね

こんな日は図書館で涼みながら本を読んでください

 

本日は新刊をご紹介いたします

【一般書】

『薫風ただなか』

あさのあつこ∥著 角川書店

 

『政略結婚』

高殿円∥著 角川書店

 

『いびき女子、卒業!』

大場俊彦∥著 主婦の友社

 

『日本最北端の水族館で会えるフウセンウオ』

ノシャップ寒流水族館∥監修 二見書房

 

【児童書】

『へんしんテスト』

あきやまただし∥作・絵 金の星社

 

『スイーツ駅伝』

二宮由紀子∥著 武田美穂∥絵 文渓堂

 

『もののけの家』

ほりかわりまこ∥著 偕成社

 

『奮闘するたすく』

まはら三桃∥著 講談社

他にも素敵な本が入ったので、ぜひご来館ください

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週【海の日缶バッチ】をプレゼント!

2017年07月09日 | イベント

こんにちは

暑い日が続いていますね

そんな日は、図書館で涼みながら読書などいかがでしょうか

7月からは9時開館になっておりますので、ぜひ朝からお越しくださいね

 

さて来週のお知らせです

来週7月17日は【海の日

図書館では7月15日(土)~17日(月・のあいだ、

本を借りてくれたかたに、オリジナル缶バッチをプレゼントします!

現在制作中!

お楽しみに♪

15日(土)は、本を借りてゲームに挑戦【図書館で宝さがし!】も開催!

来館の際はぜひこちらもチャレンジしてみてくださいね。※こども対象

現在カウンター横に、海賊関係の図書も設置していますのでご覧ください

 

 

明日7月10日(月)は図書館は休館日です。

本の返却はブックポストをご利用ください。

CDやDVD、ビデオなどの視聴覚資料は落下の際に破損する恐れがございますので、

開館日に改めて直接カウンターへご返却いただければ幸いです。

 

それではまた来週お会いしましょう

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする