としょかんのひとりごと

市貝町立図書館・歴史民俗資料館

お知らせ

 

 

7月の図書館イベント  

7/20(土)~9/1(日) 夏休みスタンプラリー

期間中、図書館で1度に5点以上資料を借りると、1つスタンプがもらえます。

スタンプを2つ集めてガチャに挑戦。景品をゲットしよう!

対象:どなたでも

 

7/21(日)14:00~15:30 しょうちゃんと遊びま専科「バランスバードで楽しもう」

※要事前申込

 

7/27(土)10:30~12:00 夏休み司書体験 ※要事前申込

 

7/28(日)10:30~(50分程度) おはなし会

ボランティア「ダンボの会」による、楽しいおはなし会です。

 

 

【お問合せ:68-4380(図書館)】

 

 

 

歴史民俗資料館のイベント

※資料館休館日は図書館と同じです

7/20(土)~9/8(日) 県立博物館共催展「県立博物館がやってきた!」

珍しい化石や、昔の衣装・鎧などを時代ごとに展示します。

 

【お問合せ:68-0020(生涯学習課)】

 

 

新刊本が届きました♪

2021年09月14日 | 新着資料

こんんちは最近は、秋らしく朝晩の空気が涼しくなってきましたね

栃木県でも、緊急事態宣言が延長になり引き続き窮屈さを感じながらの生活になりますが、

皆さん、今年の秋をどうぞ楽しんでお過ごしくださいね

今日は、お楽しみの新刊本の日です

何冊かご紹介しますね

 

【一般書】

『透明な螺旋』東野圭吾∥著 文藝春秋

『高齢者を身近な危険から守る本』森透匡∥ほか 監修 池田書店

『海をわたった母子手帳』中村安秀∥著 旬報社

『伊藤半次の絵手紙』伊藤博文∥編著 集広社

『スイーツ歳時記&お菓子の記念日』𠮷田菊次郎∥著 松柏社

『書く習慣』いしかわゆき∥著 クロスメディア・パブリッシング

 

【児童書】

『しゅくだい がっしょう』福田岩緒∥作・絵 PHP研究所

『時代をきりひらいた日本の女たち』落合恵子∥監修 小杉みのり∥文 岩崎書店

『さがりめのニャン!』くさかみなこ∥絵 うえのよし∥文 絵本塾出版

『マグカップでまぜるだけ♪ふわふわケーキ』宮沢うらら∥著 汐文社

かいじゅうたちはこうやって ピンチをのりきった』新井洋行∥著 森野百合子∥監修 

                                   パイ・インターナショナル

緊急事態宣言に伴い、市貝町民限定のサービスが続き、ご迷惑をお掛けしております。

その様な中でも、沢山の本と共に皆さんのご来館をお待ちしております

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする