goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

SoftBankの料金の発表会開催

2020-12-21 21:08:02 | iPhone & iPad
価格コムのニュースにSoftBankが料金サービスに関する発表会を開催するとありました。
私はKDDIの発表後に新料金を発表するのかと思っていましたが、随分と早く発表するようです。
発表するのはドコモのahamo対抗プランとメインブランドの料金値下げになると思われます。
ahamo対抗プランをメインブランドで行うのか、それともY!mobileで行うのか注目ですね。
ドコモがメインブランドのプランとしたので、Y!mobileのプランで発表するのは、少々きついかと思いますが、SoftBankの考え次第ですね。Y!mobileで発表する可能性も捨て切れません。

さあ、どうする?KDDIさん。

11月コンビニ既存店売上高は前年比−2.2%減の8500億円、9カ月連続減

2020-12-21 20:48:47 | 日記
全体として売上減なんですが、オフィス街の店舗と郊外の店舗では傾向が違うと思うのですが、この統計からはわからないですね。個々のチェーン店毎に調べればわかるのかもしれませんね。おそらく、傾向が異なるとは思うのですが…
今は経済の風向きは北風です。南寄りの風向きに変わるのは来年の半ば以降になるのでしょうか。


こん平さん死去師匠・初代三平さんの妻・香葉子さん無念「私より先に…」

2020-12-21 20:32:24 | 日記
林家こん平さんが旅立たれました。この10数年、病気と闘って一時は回復するかと思っていました。
あの世では、三遊亭小圓遊さん、円楽さん、桂歌丸さんと大喜利をしているのでしょうか。
笑点のオリジナルメンバーは林家木久扇師匠だけになってしまいました。
時は流れて移ろいゆくとはいえ、寂しいですね。


東京都内で新たに392人感染確認月曜では最多重症者3人減り63人

2020-12-21 20:25:49 | 新型コロナウィルス関連
検査日=12月18日 感染者数=392人 検査数=9,422人 陽性率=4.6%
19歳以下の感染者数=13人
20代から50代までの感染者数=313人(79.8%)
60歳以上の感染者数=66人
高齢者(65歳以上)の感染者数=50人(12.8%)
1週間移動平均
感染者数=615人 検査数=7,817人 陽性率=7.9%
19歳以下の感染者数=46人
20代から50代までの感染者数=462人(75.1%)
60歳以上の感染者数=107人
高齢者(65歳以上)の感染者数=83人(13.5%)
増加傾向は止まりません。繁華街では人出が増加しているというニュースも報道されていました。
医師会が緊急事態であることを宣言するほど、医療の現場では悲鳴が上がっていますが、政府には悲鳴が届いていないのでしょうか。まだ余裕があると思っているのでしょうか。
医療従事者を政府が人経費を負担する形で雇用し、各医療現場で従事させる事も可能なはずです。別にコロナ専門病棟でもなくていいのです。なんらかの形で医療現場の負担を緩和することが必要です。
医療現場で不足がちになっている資材を政府が責任を持って調達し、届ける事もできるはずです。
手を拱いている政府や都知事を見ていると怒りを覚えます。