検査日=11月30日 感染者数=533人 検査数=9,226人 陽性率=5.8%
20代から50代までの感染者数=377人(70.7%)
高齢者(65歳以上)の感染者数=89人(16.7%)
1週間移動平均
感染者数=466人 検査数=6,975人 陽性率=6.9%
20代から50代までの感染者数=336人(71.7%)
高齢者(65歳以上)の感染者数=74人(15.9%)
高齢者の感染者増が目立ちますね。これから空気が乾燥した時期が続きます。ウィルスの生存期間が延びるようなので、今まで以上に感染予防策を徹底する必要があります。
特に家庭内での予防策の徹底が肝要だと思うのですが、なかなか徹底されないようですね。消毒とマスクの着用、手洗いの徹底をお願いしたいと思います。
追記 2020.12.04
誤記(20代から50代までの感染者数とそれに伴う比率の修正)の訂正と検査数を追加しました。コメントに変更はありません。
今後になりますが、19歳以下と60歳以上の推移を追加しようと思います。