goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

「10代女性死亡」は集計ミスか新型コロナ、厚労省が明らかに

2020-12-04 17:46:01 | 新型コロナウィルス関連
TVのニュースでも報道していましたが、裏付けは取っていなかったみたいですね。
今の報道の問題点とも言えます。裏付けを取らずに報道してしまうのは…ニュースバリューのみを追っているからですね。


路上で「一服」トラブルもさまよう喫煙難民、マナー頼み仙台中心部

2020-12-04 08:44:47 | 日記
健康増進法の改正で喫煙できる店は少なくなりました。完全分煙しなければいけないですからね。
私はというと、吸える場所がないならないで構わないという感じです。歩き喫煙はもちろん、路上喫煙もしなくなりました。
最近知ったのですが、ある駅にあるファストフーズの店舗の喫煙席(もちろん完全分離です)は加熱タバコ専用で、紙巻きたばこは吸えません。加熱タバコとて副流煙はありますし、受動喫煙の可能性もあります。紙巻きタバコよりはマシかな程度です。
屋外であっても匂いはしますし、他者への受動喫煙もあります。愛煙家の皆さん、十分に注意してください。ますます肩身が狭くなっていくだけです。


東京都で新たに533人感染確認2日続けて500人越え重症者は54人

2020-12-04 08:38:19 | 新型コロナウィルス関連
検査日=11月30日 感染者数=533人 検査数=9,226人 陽性率=5.8%
20代から50代までの感染者数=377人(70.7%)
高齢者(65歳以上)の感染者数=89人(16.7%)
1週間移動平均
感染者数=466人 検査数=6,975人 陽性率=6.9%
20代から50代までの感染者数=336人(71.7%)
高齢者(65歳以上)の感染者数=74人(15.9%)
高齢者の感染者増が目立ちますね。これから空気が乾燥した時期が続きます。ウィルスの生存期間が延びるようなので、今まで以上に感染予防策を徹底する必要があります。
特に家庭内での予防策の徹底が肝要だと思うのですが、なかなか徹底されないようですね。消毒とマスクの着用、手洗いの徹底をお願いしたいと思います。
追記 2020.12.04
誤記(20代から50代までの感染者数とそれに伴う比率の修正)の訂正と検査数を追加しました。コメントに変更はありません。
今後になりますが、19歳以下と60歳以上の推移を追加しようと思います。