goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

MagSafe万能説

2025-04-29 02:20:00 | iPhone & iPad
私も手帳型のスマホケースを使用していたことがあります。でも使い勝手がうーんという感じでやめています。
MagSafeで財布をスマホに着けても、置き忘れたら大変なことになります。
私はキャッシュレス派ですが、小さな財布を別に持ち歩いています。財布を取り出すことはあまりありません。身分証明書か床屋のカードを取り出す時ぐらいです。
私がMagSafeで付けているのはスマホリングだけです。

"iPhoneだけで身軽にお出かけ。MagSafe脱着できるミニ財布付きケース「Wrapup」を試してみた" - ギズモード・ジャパン #SmartNews


タブレット

2025-04-28 22:11:00 | iPhone & iPad
iPad(A16)128GBがカラー違いで1位、2位に来ていますね。続いてiPad(第10世代)64GBがカラー違いで3位、4位となっています。
iPad(第10世代)からiPad(A16)になって最小記憶容量が底上げ(64GB → 128GB)されています。それでいて価格が据え置きというユーザーとしてはお買い得になっています。


"売れてるのは「11インチiPad」 タブレット端末 人気ランキングTOP10 2025/4/28" - BCN+R #SmartNews


まさか!?

2025-03-10 21:46:00 | iPhone & iPad
最近のことですが、ネット上でiPhoneのカレンダーにおかしな部分があるという話があります。
ある年の10月の一部が表示されない。その部分に何があったんだ⁉︎…というものです。
問題の1582年を試してみると…
年間の表示では問題ないですね。


月間の表示では…5日から14日までが抜けています。まあ、バグなんでしょうがw


400年以上前のカレンダーのエラーですので、日常に影響はないですが、気になるエラーです。

iPhone 16eの立ち位置

2025-02-26 14:27:22 | iPhone & iPad
先日、発表されたiPhone 16eですが、iPhone SE第4世代を期待していた人たちからは失望の声が大きいようです。
私はiPhone 16の廉価バージョンで、iPhone SEとは別物と思っています。
iPhone 16との違いは
・アウトカメラが広角のみ(16は広角と超広角、以下同様)
・上部にノッチ(ダイナミックアイランド)iPhone 14からの流用の可能性も
・カメラコントロールはなし
・GPUが4つ(5つ)
・MagSafe非対応、通常の無線充電(Qi)は可能
と必要最低限の機能は押さえている感じです。
こうして見ると、iPhone 16eはiPhone SEの系列ではなく、iPhone16の廉価版とという位置付けと見た方がスッキリするのではないでしょうか。
GoogleのPixelは標準モデルとPROモデル、そして一部の機能を省いたaモデルとなっています。iPhone 16シリーズもPixelと似たような構成だと思います。
ではiPhone SEは出るのかというと、出ない可能性の方が大きいのではないでしょうか。既存のモデルに最新のSoCを搭載したiPhone SEはベースとなるモデルはiPhone 13 miniぐらいですし、Touch IDを搭載するとなると画面下指紋認証になるのですが、開発を断念したのか噂すらありません。
Appleの戦略次第ですが、iPhone SEはロードマップから消えている気がします。

iPhone 16e

iPhone 16e

iPhone 16e。Apple Intelligenceのために設計。6.1インチのSuper Retina XDR OLEDディスプレイ。A18チップ。長時間持続するバッテリー。48MPカメラ。

Apple(日本)

 


機種変更

2025-02-25 21:40:00 | iPhone & iPad
先日、iPhoneを機種変更しました。

東京駅丸の内口のドームです。改めて見ると大きいです。


東京駅丸の内南口脇の原敬首相の遭難場所です。券売機の左脇になります。手前の丸がその場所です。

こんな銅像がありました。由来は不明です。


目的地のApple Store丸の内です。東京駅丸の内南口から数分の場所にあります。


iPhoneの機種変更が目的だったのですが、なぜかApple Vision PROのデモがw

デモの後、iPhoneを購入。場所に移動してデータの移行作業です。前のiPhoneは下取りに出しました。
iPhoneはクイックスタートという移行ツールがあるので、移行作業そのものは簡単にできます。
おどいたのはSuicaなどの交通系カードの登録が不要になっていたことです。以前はウォレットから一旦削除する必要があったのですが、今回は削除作業が不要でした🫨
その後にアプリなどのダウンロードが長いです。午後3時過ぎから始まった作業が終わったのは、午後4時半過ぎになりました。

iPhone 13 PROからiPhone 16 Plusに機種変更で、容量は256GBにしています。
ケース、ガラスフィルム、カメラレンズカバーは中国メーカーの"NIMASO"で統一しました。このメーカーは数少ない信頼できる中国メーカーです。