goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

韓国で着陸失敗の旅客機、どんな機体なのか?

2025-02-26 16:41:00 | 日記
隣国で発生したボーイング737−800型機の事故は、FDR(フライトデータレコーダー)とCVR(コックピットボイスレコーダー)の記録が事故の約4分前に途切れていたことが判明しています。このことで事故調査は長期化が予想されます。
原因はバードストライク(鳥の衝突)で鳥が吸い込まれ、エンジンが停止したことは確実です。エンジンから鳥の羽が見つかっています。

この事故ではいくつかの疑問点があります。
・着陸時に車輪が出ていない。通常操作で車輪が降りなくても、コックピット内にある緊急用のレバーを引くことでロックを解除し、重力で車輪を出すことできます。
・フラップが全く下りていないですね。これでは着陸時の揚力は得られません。また、速度も落ちません。
・胴体着陸時の速度が異様に速い。映像を見る限りでは200km/h(108ノット)はあったように思えます。
 通常の着陸でも260km/h(140ノット)前後です。着陸後にエンジンの逆噴射などで速度を落とします。
・緊急事態宣言してから着陸まで4分と非常に短い。しかも宣言後にゴーアラウンドしています。全く余裕がなかったようには思えません。なぜ急いでいたのか…

事故から2ヶ月です。事故調査は進んでいると思いますが、結果が出るのはいつになるか…



iPhone 16eの立ち位置

2025-02-26 14:27:22 | iPhone & iPad
先日、発表されたiPhone 16eですが、iPhone SE第4世代を期待していた人たちからは失望の声が大きいようです。
私はiPhone 16の廉価バージョンで、iPhone SEとは別物と思っています。
iPhone 16との違いは
・アウトカメラが広角のみ(16は広角と超広角、以下同様)
・上部にノッチ(ダイナミックアイランド)iPhone 14からの流用の可能性も
・カメラコントロールはなし
・GPUが4つ(5つ)
・MagSafe非対応、通常の無線充電(Qi)は可能
と必要最低限の機能は押さえている感じです。
こうして見ると、iPhone 16eはiPhone SEの系列ではなく、iPhone16の廉価版とという位置付けと見た方がスッキリするのではないでしょうか。
GoogleのPixelは標準モデルとPROモデル、そして一部の機能を省いたaモデルとなっています。iPhone 16シリーズもPixelと似たような構成だと思います。
ではiPhone SEは出るのかというと、出ない可能性の方が大きいのではないでしょうか。既存のモデルに最新のSoCを搭載したiPhone SEはベースとなるモデルはiPhone 13 miniぐらいですし、Touch IDを搭載するとなると画面下指紋認証になるのですが、開発を断念したのか噂すらありません。
Appleの戦略次第ですが、iPhone SEはロードマップから消えている気がします。

iPhone 16e

iPhone 16e

iPhone 16e。Apple Intelligenceのために設計。6.1インチのSuper Retina XDR OLEDディスプレイ。A18チップ。長時間持続するバッテリー。48MPカメラ。

Apple(日本)

 


機種変更

2025-02-25 21:40:00 | iPhone & iPad
先日、iPhoneを機種変更しました。

東京駅丸の内口のドームです。改めて見ると大きいです。


東京駅丸の内南口脇の原敬首相の遭難場所です。券売機の左脇になります。手前の丸がその場所です。

こんな銅像がありました。由来は不明です。


目的地のApple Store丸の内です。東京駅丸の内南口から数分の場所にあります。


iPhoneの機種変更が目的だったのですが、なぜかApple Vision PROのデモがw

デモの後、iPhoneを購入。場所に移動してデータの移行作業です。前のiPhoneは下取りに出しました。
iPhoneはクイックスタートという移行ツールがあるので、移行作業そのものは簡単にできます。
おどいたのはSuicaなどの交通系カードの登録が不要になっていたことです。以前はウォレットから一旦削除する必要があったのですが、今回は削除作業が不要でした🫨
その後にアプリなどのダウンロードが長いです。午後3時過ぎから始まった作業が終わったのは、午後4時半過ぎになりました。

iPhone 13 PROからiPhone 16 Plusに機種変更で、容量は256GBにしています。
ケース、ガラスフィルム、カメラレンズカバーは中国メーカーの"NIMASO"で統一しました。このメーカーは数少ない信頼できる中国メーカーです。





新京成電鉄「全駅入場券コンプリートセット」先行販売会

2025-02-16 15:04:00 | 日記
新京成電鉄は4月に親会社の京成電鉄に吸収合併されてしまいます。
最後のイベントとして「24駅スタンプラリーセット」(限定1500セット(2/10発売で完売)+追加1000セット(3/1発売))、タイトルにある「新京成電鉄全駅入場券コンプリートセット」(限定3000セット(うち1500セットを2/16先行販売)2/28発売)となっています。
私も先行販売会に行き、マイメモリーズグッズを購入しました。
・新京成電鉄全駅入場券COMPLETE入場券(2025.2.28)
・マイメモリーズタオルマフラー
・マイメモリーズB5ノート
・マイメモリーズマグネットシート
・マイメモリーズ24スケール
以上、全5点を購入しました。
先行販売会の開催場所はイオンモール津田沼(新京成電鉄新津田沼駅と直結)2Fの入り口付近ですが、待機場所はイトーヨーカドー津田沼店2F前でした。
私が待機場所に到着した8時前時点で数10人、100人はいなかった感じです。その後、待機列はどんどんと長くなり、販売開始が少し早まったようです。
販売方法は販売品名と個数(1or 2)が印刷された注文書を記入、それを係の人に渡して商品の用意、支払い、受け取りでした。

新京成電鉄全駅入場券COMPLETEセット












マイメモリーズタオルマフラー




マイメモリーズB5ノート


マイメモリーズマグネットシート


マイメモリーズ24スケール


転売屋対策を含めた注意事項が公式HPに掲載されていたこともあり、皆さん静かに順番を待っていました。

棋士編入試験【西山朋佳女流三冠】

2025-02-16 08:22:00 | 日記
先後:西山朋佳女流三冠の後先後先後(振り駒)

第一局(後手)
2024年9月10日
 vs 高橋佑二郎四段
西山朋佳女流三冠の勝ち

第二局(先手)
2024年10月2日
vs 山川泰熈四段
西山朋佳女流三冠の負け

第三局(後手)
2024年11月8日
vs 上野裕寿四段
西山朋佳女流三冠の負け

第四局(先手)
2024年12月17日
vs 宮嶋健太四段
西山朋佳女流三冠の勝ち

第五局(後手)
2025年1月22日
vs 柵木幹太四段
西山朋佳女流三冠の負け、編入ならず

※棋士編入試験は受験者が5局中3局で勝利すると合格となり、四段としてフリークラスに編入されます。しかし、編入後10年以内に所定の成績を収めてC級2組に昇級しないと退会となります。
試験官は新四段で、棋士番号が大きい順に毎月対局します。