goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

ドコモが5Gで1000円値下げデータ通信は無制限4Gも600円値下げ

2020-12-18 18:07:30 | 日記
ドコモが先手を打ちましたね。他社も追従せざるを得ないでしょう。
インフラだと言いながら、利益率の高さは群を抜いていた通信各社も経営を見直す時期に来ていると思います。
国民の財産である電波を使用して、莫大な利益を上げていたのですから。


JR東日本、年末年始の終夜運転取りやめ国の要請受け

2020-12-18 18:02:36 | 新型コロナウィルス関連
JR東日本や東京メトロなどが大晦日から元旦にかけての終夜運転を取り止めました。
神社仏閣の密はとんでもない密ですからね。終夜運転はやめた方がいいに決まっています。それでも行く人はいますが。
私が通勤で使う京成電鉄のニュースリリースです。


18日に国内初ワクチン承認申請米ファイザー、厚労省審査へ

2020-12-18 09:18:28 | 新型コロナウィルス関連
この製薬会社とは1億2000万回分(6000万人分)の供給契約が締結されています。
優先順は医療関係者、高齢者、基礎疾患を持つ人となるようです。
厚労省が早く承認してくれることを願います。


東京で新たに822人感染確認2日連続過去最多

2020-12-18 08:16:57 | 新型コロナウィルス関連
検査日=12月14日 感染者数=822人 検査数=10,991人 陽性率=7.5%
19歳以下の感染者数=70人
20代から50代までの感染者数=606人(73.7%)
60歳以上の感染者数=146人
高齢者(65歳以上)の感染者数=112人(13.6%)
1週間移動平均
感染者数=566人 検査数=7,366人 陽性率=7.7%
19歳以下の感染者数=47人
20代から50代までの感染者数=418人(73.9%)
60歳以上の感染者数=101人
高齢者(65歳以上)の感染者数=80人(14.1%)
もう爆発的感染拡大の一歩手前です。首相も都知事も手を拱いていないで、できることをしてください。もしかすると来週にも感染者数が1,000人を超えるかもしれません。
首相は地域を限定して緊急事態宣言を再発出。都知事は企業へのテレワーク推進要請と都民への外出自粛要請。それと家庭内感染を防止するための方法をまとめたパンフレットの配布など。やれることはたくさんあるはずです。
数字を見てどうのこうの言っている段階はとうに過ぎていると思います。なかなか行動を起こさない首相と都知事に苛立ちを覚えます。

経済は打撃を受けるかもしれませんが、健康に過ごせての経済です。一時的に経済が萎縮したとしても、このまま萎縮し続けるよりはマシです。
追記 2020.12.18
昨夜、都知事が記者会見を開きましたが、フリップこそありませんでしたが、出てくるのは標語ばかりです。緊張感がないというよりも言葉遊びをしているような気がします。