goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

関越道の再開めど立たず新潟と群馬県境付近で除雪難航

2020-12-19 18:11:49 | 日記
続いている降雪の影響で除雪が難航しているようです。一部では孤立している集落もあります。
積雪がここまでとは気象庁も予測できなかったのではないでしょうか。今までですと、12月の中頃でこんなに積雪がなかったのですが…
積雪に対する注意喚起もありませんでしたし、ドライバーも大したことはないと思っていた節もあります。誰が悪いというのはありませんが、雪の少ない年が続いていたために、我々も油断していたかもしれませんね。
これから年末年始に寒気が流れ込む可能性もあるということなので、一層の注意が必要ですね。


【独自】まず医療者1万人に接種、高齢者の接種体制は3月に…工程表案

2020-12-19 09:18:47 | 日記
新型コロナウィルスワクチンの工程表が判明しましたが、自治体への負担が大き過ぎます。
優先順位は問題ないと思いますが、自治体頼みになっています。個人番号制度があるのですから、それを活用できるような仕組みを考えないのでしょうか。
接種時期には私も高齢者になっているのですが、混乱しそうな気がします。


関越道の立ち往生が解消通行止めは19日朝にも解除へ

2020-12-19 09:05:45 | 日記
立ち往生していた車を一般道へ下ろす作業は終了したようですが、相変わらず通行止めになっています。除雪が順調に進んでいないのでしょうね。
今回は予想だにしなかった大雪であったわけですが、首都圏と日本海側を結ぶ重要な高速道路です。除雪体制の見直しが必要ですね。


東京、新たに664人感染=3日連続600人超―新型コロナ

2020-12-19 08:53:31 | 新型コロナウィルス関連
検査日=12月15日 感染者数=664人 検査数=9,495人 陽性率=7.0%
19歳以下の感染者数=46人
20代から50代までの感染者数=501人(75.5%)
60歳以上の感染者数=117人
高齢者(65歳以上)の感染者数=83人(12.5%)
1週間移動平均
感染者数=575人 検査数=7,529人 陽性率=7.6%
19歳以下の感染者数=47人
20代から50代までの感染者数=429人(74.6%)
60歳以上の感染者数=100人
高齢者(65歳以上)の感染者数=76人(13.2%)
昨日より感染者数が減少したとはいえ、感染拡大が続いています。
緊急事態宣言を発出して、人の移動や接触を少なくするしかありません。家庭内感染や職場感染を抑えるための防止対策を徹底してもらうしかないと思います。
政府は何を逡巡しているのでしょうか。財界からの圧力でしょうか。
追記 2020.12.19
計算ミスにより1週間移動平均の65歳以上の感染者数が間違っていましたので、修正しました。