goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

DCM、島忠へのTOB不成立…ニトリが買収の公算大に

2020-12-12 17:56:06 | 日記
この記事では触れていませんが、TOBを成立させるための下限を大幅に下回っているそうです。
敵対的買収を行っているところにホワイトナイト(この場合はニトリ)が現れ、島忠の経営陣と合意しています。ニトリのTOBは成功すると見られています。
買収後の島忠がどうなるかは分かりませんが、お互いを補完しあって上手くいって欲しいですね。


ローソン、単発バイトを導入試験的に、店舗の急な欠員に対応

2020-12-12 08:47:42 | 日記
これが出来ると、シフトに穴が空いた時に柔軟に対応できますね。
問題はレジ操作ですね。私もローソンでアルバイトをした経験がありますが、レジ操作ができないとお客様に怒られます。
そこがクリアできるなら、いいシステムだと思います。


フェラーリが衝突し大破高速で走行か運転の30代軽傷

2020-12-12 08:43:30 | 日記
お金持ちなんでしょうな。一般道でスピードを出して事故るとは。しかし、一般道(高速道路でも)でスピードを出すのはご法度です。
そんなにスピードを出したければ、サーキットで好きなだけスピードを出してください。
あ、もしかしてスリルを味わいたかったのかな?


軽症診断で宿泊療養中…50代男性が死亡神奈川

2020-12-12 08:36:05 | 新型コロナウィルス関連
これが新型コロナウィルスの恐ろしさなんです。急激に容態が悪化するケースがあることがわかっています。今回、死亡された男性もこのケースだったようです。
気になるのは基礎疾患がないのに急激に悪化した原因です。今までは基礎疾患があると、急激に容態が悪化することがあるため、医療従事者の方達も注意されていました。しかし、基礎疾患がない状態での急激な悪化です。
何か他の要因があったのかもしれませんね。


東京で新たに595人感染=過去2番目の多さ、重症者も増―新型コロナ

2020-12-12 08:29:42 | 新型コロナウィルス関連
検査日=12月08日 感染者数=595人 検査数=8,351人 陽性率=7.1%
19歳以下の感染者数=44人
20代から50代までの感染者数=425人(71.4%)
60歳以上の感染者数=126人
高齢者(65歳以上)の感染者数=107人(18.0%)
1週間移動平均
感染者数=476人 検査数=6,863人 陽性率=6.9%
19歳以下の感染者数=34人
20代から50代までの感染者数=349人(71.4%)
60歳以上の感染者数=92人
高齢者(65歳以上)の感染者数=73人(15.3%)
陽性率は算出できませんが、感染者数が昨日より減少したとは言え決して減少に転じているわけではありません。
1週間移動平均を見ると、増加傾向が強まっている印象です。データ的には全年代で感染者が増加しています。
感染経路としては家庭内感染が約5割を占めているようです。家庭でもマスク着用は必須です。そして不要普及の外出は避けた方が良いです。
散歩をするなら人出の少ない時間帯を選んで行ってください。閉じこもっているのは体に良くないですから。
余談ですが、私の仕事先では一層のマスクは着用禁止になりました。飛沫防止効果が相対的に低いためです。そのため今日ですが、ユニクロにマスク(エアリズム)を発注しました。