シナモンの好きな赤のミニュチュアローズ
が咲き出しました。
これからバラ、食べ放題の季節ですねぇ~<ワクワク

それは食べごろですねぇ。

とてもいい香りですねぇ~。

パクリッ!

午前中・・・と言っても朝の7時ですが、気温が30℃切るので涼しいうちにカップケーキを焼きました。

初めて作るフロスティング。 まずは無難にクリームチーズのフロスティングに挑戦。
アメリカのレシピサイトを見ていると、大体、粉砂糖をカップ2杯使用とありますが、レビューを読むとアメリカ人ですら「甘すぎる」というコメントが何件かあったので、多分、日本人には相当な甘さだろうと思い、カップ1杯にしてみました。

絞り出し袋に入れてデコレーション開始!

まずはケーキの中心にクリームを絞り出し、その後ケーキの外側から円を描きながら、最初に絞り出した中心部分のクリームを覆うようにすると、綺麗な山形になります。

今日の10時のティータイムはコーヒーとチョコレート・カップケーキ with クリームチーズ・フロスティング

パントリーを見てみると、色つきグラニュー糖があったので振りかけてみました。

夕食のデザートには抹茶を振りかけてみようかな?









午前中・・・と言っても朝の7時ですが、気温が30℃切るので涼しいうちにカップケーキを焼きました。

初めて作るフロスティング。 まずは無難にクリームチーズのフロスティングに挑戦。
アメリカのレシピサイトを見ていると、大体、粉砂糖をカップ2杯使用とありますが、レビューを読むとアメリカ人ですら「甘すぎる」というコメントが何件かあったので、多分、日本人には相当な甘さだろうと思い、カップ1杯にしてみました。

絞り出し袋に入れてデコレーション開始!

まずはケーキの中心にクリームを絞り出し、その後ケーキの外側から円を描きながら、最初に絞り出した中心部分のクリームを覆うようにすると、綺麗な山形になります。

今日の10時のティータイムはコーヒーとチョコレート・カップケーキ with クリームチーズ・フロスティング


パントリーを見てみると、色つきグラニュー糖があったので振りかけてみました。

夕食のデザートには抹茶を振りかけてみようかな?