藤の花がきっかけでブログを通してお付き合いが始まった「愛猫と小さな庭 By グレ」、随分前からコメント欄は閉じられていますが、「桜のマフィン
」の記事を読んで思わずメールを送ってしまいました。
するとっ!!
しょう君、あみちゃん、らむちゃんからですねぇ。
みゃお~、早く開けるですぅ。

日本の香りがするですぅ。

桜の塩漬けだけじゃなく、葉っぱや餡子、道明寺粉まで・・・!! グレ、こんなにたくさん有難うm(_”_)m
ワサちゃん、クッキー型も入ってたよ。
桜の形をしていますぅ。

まずはこし餡を作ってみました。 すっごく艶やかで美味しいです。

そして桜餅!! 和菓子なんて何年ぶりで食べたかな~? 桜餅は多分15年以上ぶり!?

貴重な和菓子の材料、上手く出来るかな~?と心配でしたが、道明寺粉の扱いって案外簡単なんですね。

グレ、有難う。 次は桜のマフィン、作ってみますね~

するとっ!!





桜の塩漬けだけじゃなく、葉っぱや餡子、道明寺粉まで・・・!! グレ、こんなにたくさん有難うm(_”_)m




まずはこし餡を作ってみました。 すっごく艶やかで美味しいです。

そして桜餅!! 和菓子なんて何年ぶりで食べたかな~? 桜餅は多分15年以上ぶり!?

貴重な和菓子の材料、上手く出来るかな~?と心配でしたが、道明寺粉の扱いって案外簡単なんですね。

グレ、有難う。 次は桜のマフィン、作ってみますね~