goo blog サービス終了のお知らせ 

どうでもいいこと

M野の日々と52文字以上

ガマ合戦多分ピーク

2016-04-03 22:43:52 | ガマ合戦

 

えっと昨日ゲットした高梨乳業の葛巻の牛乳。大変美味しゅうごさいました。確か葛巻は牛乳パックを生産していたのだが、タカナシ乳業と提携して関東圏に売り始めたため、岩手県内では目にしないものの一つ。低温殺菌もあるようだ。

 

 

通常の高温殺菌ものなんだけど、コクと甘さと爽やかさのバランスのいい牛乳です。

個人的に、岩手県の牛乳は甘いものが多いと思います。ただホルスタイン種がメインなので、味そのものは実はどこも同じなような気がします。微細な差でしかないということです。ただ夏が涼しくなる沿岸部の方が、何か安定していると考えています。ヤマセと酪農はいい感じかもしれませんん。

 

 

トサミズキが咲いたということはガマ合戦は終わるハズ。でも昨日の61匹という数字はおかしなもので、何が何だかわかりません。

 

 

雨が降ったり止んだりの1日でした。最高気温14・6度でしたが、雨のせいで暖かい感じではなかったです。

 

 

響でコーヒーを飲んで酒飲んで、適当なことを話していたら、プッチーニとロッシーニを勘違いするというハズい思いをしました。ハイ、グルメで作曲家をやめたのはロッシーニです。プッチーニではありません。

 

 

 

さて4/3は、池に82匹つがいは21、陸に7匹つがいは1でした。結構いい数字です。

でもこのつがいですが、実は池から離れようとしているのです。山を登っています。ただ警戒音を出していないことから、正常なカップルだと思いますが、初めて見ました。

なんで産卵場所ではないのだろうかです。

 

 

 

格子から隠し撮り風でお届けします。

交尾数が多くなって安心していますが、まだ産卵が確認できていません。

 

 

浮かんでいるヒキガエルが潜る瞬間です。空気を抜いて行きますが、なんか一瞬気が抜けたポーズになったりします。

 

 

カエルスロープから逃げ出そうとしているのはメスっぽいカエルです。

 

 

仲良く泳いでいます。

オスとメスの相性というのを考えてしまいますが、そこは人と同じくらい何かが違う感じがありますね。

 

 

今年初めてのガマ玉です。とは言っても3匹ですから可愛いものです。とは言っても、これはもしかすると昨日の対面性交というカエルにあるまじき行為に、上に乗っただけということかもしれません。ということはこれはオスのみということです。

3週目ということで、どうなることやら。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。