Luminance 遠い沖天

ぼくの日の出は、これも、まだまだです。

http://bit.ly/2TuMsRK

大きいトマト

2008年08月14日 22時11分00秒 | Diaries
 有機栽培のトマトの一端を提供するために、祐次は魔の山に向かった。 テーブルで大きい一個を見せると、感嘆の声。 塩の力で食べておいしくなるかが、 冷蔵庫で冷えるとうまくないかどうか。 保存と食し方が難しい。 夕食前の車椅子散歩。 . . . Read more

 オリーヴ?

2008年08月14日 19時31分00秒 | Diaries
pigeon が平和のシンボルとなるのは、ギリシャ神話化、日本神話か知らないが、 peach と peace が近いことと 桃のお話が鬼に対応してることとか、 桃太郎 もだてに桃ではないだろう 黍団子は桃と関係ないが、吉備の国が、 団子を食っていたか知らないが、 団子は一般に携帯食になったか、防腐剤がないので、笹の葉などに包んだのかも知れぬ。 旅の携行は、糒であったりする。:ほしいい で、平和の象 . . . Read more

スイカジュース

2008年08月14日 03時07分00秒 | Diaries
 レストランが夜遅くやけに人が多いなと思ったが、そうか、盆休なので、帰省もあろう市、 仲間内で来ている。店内を歩いて通ると、食べ残しが汚く、ちゃんと持ち帰るがいい、といいたい。 食いの越が私の注文品に使われることが無いように、隙を出してはいけない。 され、おとといはスイカを貰って食べたが、 茎が茶色になると収獲のサインとするといい、 しかし開けてみると、種が白かったので、今いち早かったらしい。 甘 . . . Read more