Luminance 遠い沖天

ぼくの日の出は、これも、まだまだです。

http://bit.ly/2TuMsRK

身上

2008年08月03日 23時43分00秒 | Diaries
身の上 と言うと の が入るが、しんじょう しんしょうと二つの読みがあり、 意味が違ってくるが、 読み方で、分化したと言えるだろう。 :よくわからない なるほど、意味も多様、発音は二つ蜜 そこから、発音に意味を分類していくことになるのだ。それが歴史言語学だ。なんちって。しかしまあ、意味が多様になるというのも、 一つの単語の役割が多くなったので、 そこも、歴史言語学的考察になってくる。 :さっぱりわ . . . Read more

懐かしの夏

2008年08月03日 21時33分00秒 | Diaries
 食い込む靴下をはずし持ち帰った。 外に出ると、暑さが心地よかったらしい。 つまり、冷えていたのであるからには、 上着を加えるべきだったと今にして思った。 うっかりミスだ。 本日の歩行 8m 車椅子走行 計8m :獲れバーターのドアの仕切りを越える力が無い。 手すりの引き前進は手首の角度に問題は無いようだが、 力はない。 . . . Read more