作曲家・ピアニスト/平良伊津美の音楽エッセイ

新しい音楽の形を模索していきます。

モーツァルト 続き

2021-10-06 08:17:17 | 音楽
クラシックTVより

・旅…モーツァルトはヨーロッパ各地を旅してまわったという。

マリー・アントワネットに面会したことも。

8歳で、クリスチャン・バッハに交響曲の作曲法を習う。

イタリアで本場のオペラを学んだ。

35年の生涯のうち、10年を旅した人生!
ただの天才じゃない、むしろ努力家。

モーツァルトの旅のお供とは?

携帯型クラヴィコード(鍵盤楽器)

モーツァルトには、噂や嫌がらせがあった。
「本当は父親が作曲しているのでは?」

オペラ上演の妨害事件!

逆境をどう乗り越えたのか?

♪ 交響曲 第25番ト短調から第1楽章。  モーツァルト作曲

https://www.youtube.com/watch?v=Dkc6x9DOtaY

所沢・新所沢のピアノ教室、音楽教室
リズミィー音楽教室
https://rhythmy.jp/



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モーツァルト | トップ | モーツァルト 続き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事