ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

空からお金

2024-05-07 12:06:00 | お金の話



この記事はちょっと長いので、
コーヒーか麦茶をのみながら、
読んでください。
お金にまつわる話です。

子ども達に、
「空からお金は降ってこない」ということを
教えないといけない。とある。
これは、「空からお金は降ってこないので、
日々働きお金を稼ぎなさい。」ということだが、
空からお金が降ってくることも教えるべき!
何をしたらお金が降ってくるか?
何をしたらお金が知らない間に増えるか?
それが配当金です。
配当金は、高配当株投資をNISAですれば、
1年経てば証券口座にお金が振り込まれる。
これが、空からお金が降ってくると同じことです。

賃金を貰っても多額の社会保険料と所得税が控除され、
可処分所得は減り続け、インフレは続くので生活が
もっと苦しくなる。
働いても働いても、何も変わらないどころか、
人手不足で仕事は増え残業する時間が多くなり、
だんだんと心も体も病んでくる。
そんな未来がもうすぐやってくる。
それを打ち破る方法は、
高配当株投資とNISAと金積立しか思いつかない。
空からお金が降ってくる🟰配当金をもらう。
NISAで運用してお金を増やす。
金積立をコツコツ定額を積み立てる。

↑の画像は、アニメのデスノートで
追い詰められたSPK(L死亡キラの捕縛のために
結成された組織のニアがビルから
大量の100ドル札をばら撒き、
群衆が混乱してる隙に逃げることができた時のもの。
空から100ドル札が降ってきたら、
人は欲望をむき出しにして変貌することを
描いてる。
ただ、アメリカで金庫の中に大量の100ドル札があることは
現実的にあり得ない。
藤圭子さん※1じゃあるまいし

もし、街を歩いてて、空から1万円札が大量に降ってきたら、
どうするか?

とりあえず拾い誰がばら撒いてるのかを見て、
拾ったお金を警察に届ける。

いやいや 普通ネコババしてその場から立ち去るでしょう
と思うかもしれないが、
怖い 怖い 悪運も憑いてしまう。

そもそも、そんなことは起きない。笑

※1藤圭子さん大量のドル紙幣持ち込み騒動とは、
 2009年1月28日に歌手宇多田ヒカルの母、
 藤圭子さんの元所属事務所「ユースリー・ミュージック」は、
 28日、藤さんが06年、米ニューヨークのケネディ国際空港で米国側に
 差し押さえられた現金約42万ドル(約3800万円)について、
 米国側が藤さんに全額返還することで両者が合意したと発表した。
 とある。事の発端は、

 米空港当局は2006年3月、同空港からラスベガス行きの航空機に

 搭乗しようとしていた藤さんの手荷物からプラスチックの袋に入った、

 多額の現金を発見。

 麻薬探知犬が反応したため差し押さえた。

 藤さん側は「薬物取引など違法行為に関連したものではない」と主張し、

 返還を求めていた。

 事務所は「米側は差し押さえを根拠付ける証拠を出せなかった。

 両者の合意に基づき27日、ニューヨークの連邦地裁で返還を命じる決定が出た」

 と説明している。

現金42万ドルの現金を手荷物で持ってる人はいない。

その時の藤圭子さんの言葉が凄い。

「この5年間は殆ど日本には帰らず世界旅行をしていた」とした上で

「飛行機はファーストクラス。

 ホテルは各国の高級ホテルに泊まった。

 5年間で5億円は使った」と、

 リッチな生活ぶりだったことを吐露していた。

とある。

藤圭子さん↓


宇多田ヒカルさん








 











コメント (2)

職場の会話(ギックリ腰)

2024-05-07 09:39:00 | 職場の会話

連休明けでテンションが低かったが、
朝からゆきさんが笑わせてくれる。
聞くところによると、
「旦那さんが昨日ギックリ腰になって、
 今日 仕事休んでるんですよ。」

「えー まじですか そりゃ大変
 経験はないけど、痛いらしいですね」

「なんか 痛がってます。」

「重い荷物を持つ時は注意するようにして、
 できるだけ持たないようにしてます。

「それ 正解です。」

不幸を笑ってはいけないが、
2人でちょっと笑ってしまいました。
こんな会話を朝からして、連休明けの仕事を
遂行してます。



コメント (2)