goo blog サービス終了のお知らせ 

ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

白黒

2007-01-18 | つぶやき


この前 下の子がつぶやいた。

「お父さんの子供の頃の風景ち 
 白黒やったんやろ」

 
この言葉 結構俺と違って、センスいい
いやあ 拍手 拍手
子供にしか出ない発想
なかなかやるなあ

そういえば おっしゃるとおりで
振り返ると暗いイメージがあるし
白黒だったような・・・

発想といえば、上の子がいつかずっと前に言った、

鬼に肉棒
は受けたなあ
 
コメント (12)

一期一会

2006-11-07 | つぶやき

もう何十年のつきあいだろうか?
知り合いにKさんという人がいる。
とっても気さくで、やさしくて面白い
年上なのに全然威張ったところがなくて、頼りがいがある。
定期的に飲み会に2人で行く。
飲み会になるとまた楽しい♪
仕事上のグチなんかを言うのも楽しいわけで、
今までに30回は飲みに行ってるけど、
楽しくなかったことがない。きっぱり
一体どうしてなんだろう?って考える。
もし前世があるとしたら、
きっと前世でも関わりがあるに違いないと思う。
というか、前世での関わりがあるから、
今世でも仲良く付き合える。
ありがたいことだと思う。
この前も飲み会のときに、Kさんにしみじみと
「もうKさんと知り合って、十数年になるんよなあ
 すごいよねえ」って言うと、
「ひゅうさん そんなことよりもな 
 こんなおもしろいことがあったんでえ」って、
もっともっと俺と話したいことがいっぱいあるみたいで、
日本酒を飲みながら楽しいトークは続く。
なかなかKさんみたいな人には逢えない
一期一会(いちごいちえ)でしょう
 一期一会とは、「一生に一度限りの機会」
「一期一絵』は四字熟語で「市毛良枝」でもなく
「イチゴ一個」でもない。(←ちょっと脱線)
人と人との出逢いは一瞬 
その一瞬を大切にしないとなあ



コメント (4)

雨 雨

2006-07-23 | つぶやき

「このまま雨が止まないのかもしれない」と思うほど、
雨が降ってる。
本当 うっとうしい
こういうときは、ケンタッキーフライドチキンを
食べると、元気が出ると思い早速Go

うーーん うまーーい
写真を撮りたかったんだけど、
あっという間になくなってしまい、
撮る暇すらなかった・・・

さあて 明日は晴れるのかな?と思い
天気予報を観たら、
明日も大雨・・・・がーーん
太陽が恋しいなあ

コメント

ふーー月曜終了

2006-02-27 | つぶやき

今日はきつかったなあまあ

月曜さえ終われば、こっちのもんやし!

明日もがんばるぞー

今 キリンが11年かけて造ったビール「円熟」

を飲んでる。

うーーーーーーん 俺は「極生」のほうが好きやなあ

 

コメント

パソコンって

2006-02-18 | つぶやき

子供が好きなHPをプリンターで印刷してあげたら、

感激しながら、

「パソコンって

       なんでもできるなあ」

ってつぶやいた。

俺は「いやいや パソコンって泳げないし、走れないし

笑わないし、ごはんも食べれないで」

子供は「あたりまえやん そんなことわかっちょん」って

言った。

こういう会話があると、ついパソコンが泳いでるところを

想像して「ニヤニヤ」してしまう。

水の中でも使えるパソコン登場みたいな

しかも背びれがでてきて、要するに「泳ぐパソコン」

そんで、笑うパソコン

面白いことをブログに書いたら、パソコン自身が

「それ おもろいやん 」とか言いながら笑うパソコン

まあ要するに意思を持ったパソコン

おもいろいようなこわいような感じがするなあ

しまいには、パソコンを壊すかも・・・

あとは食べるパソコン

パソコンと一緒にチョコレートを食べれたら、

ちょっとうれしいよなあ

食べる口みたいのがあって、そこに放り込むと、食べる!

未来のパソコン

考えると楽しい♪

ちょっと酔ったかも

この乗りは飲み会の話題やったあ 

 

 

 

 

コメント

ひっかかる言葉

2006-02-12 | つぶやき

ひっかかる言葉がある。

それはちょっと前のテレビで小耳に挟んだ、

藤山直美さんの言葉

 その言葉は、「よく父親の藤山寛美さんの言葉だった。

「自分に対して仕打ちやいじめをしたひとを

憎んだらあかんでえ。

その人たちに感謝しなさい。

そのなにくそー魂が成長させてくれるんやで」

確かこんな風な言葉だったと思う。

確かに理屈ではわかる。

人を憎むことに前進はない。

わかっているけど、やっぱり許せんやつっておる。

長い年月をかけて、人はそういうやつのことを忘れるけど

感謝の心はまだないなあ

感謝の心 「ありがとう」という言葉

「ありがとう」って思うようになったら、人間的にも

成長するんだろうなあ

先は長いなあ

 

 

コメント

子供のつぶやき

2006-01-21 | つぶやき


ドラマ『夜王』の北村一輝を観てた子供が一言


「このホスト 蛾みたいやなあ」


コメント

日曜日

2005-11-27 | つぶやき

今日は、子供たちと公園でサッカーをして、
いい汗をかいたあ
気持ちよかったあ
青い空といちょうの木がマッチしてた

それから、コンビニで「一」を買って、
昼ごはん

昼からデパートに行って、買い物
ふーまあまあの日曜日


↑はデパートのちょっとしたイルミネーション
きれいだったなあ
おばちゃんの通行をじゃましたみたいやし・・・


さあ明日からもがんばるぞー

 
コメント

聞き間違い

2005-10-31 | つぶやき

「告知義務違反」という言葉を、
「ちんこ義務違反」


って聞き間違えてしまった。

しかし、ちんこ義務って一体どういうことなんだろう?



コメント

暑かった・・・

2005-10-02 | つぶやき
10月なのに真夏日・・・
昨日今日は、本当暑かった。
どんなに暑かったというと、
アイスクリームを2個一気に食べたぐらい暑かった。
おいしかったあ
10月なのにこの暑さ・・・
体調を崩す人が多いやろうなあ
俺も気をつけよっと

昨夜はおいしいビールも飲んだし、栄養補給はできたし
さあ 明日からまたがんばって働くぞー おー



コメント

連休明けはきつい・・・

2005-09-20 | つぶやき

3連休明けは、やっぱりきつい・・・
ふーこういう日に限って、やらければならない仕事が
あるんだよなあ
まあ無事にやり遂げたし、「よし」としよう!

おっ そういえば 今度も3連休やん いえーーーい
わーーい わーーい
明日 あさって行けば休み♪
ちょっと温泉でも行って、疲れを取ろう!
なんかファイト出てきた。

ヤフーニュースで『女王の教室の』の視聴率が25.3%だったらしい
ほっほー すごいねえ
さあ今からビデオテープをDVDにダビングしますかあ
やっと着手(←遅すぎ・・・)
これですっきりするなあ


コメント

子供のつぶやき

2005-09-10 | つぶやき

選挙カーがうるさく、子供がつぶやいた。

「あーーもううるせーーなあ
 解散すりゃーいいのにー」


「おいおい 衆議院が解散したから選挙してるんやで」

なんかおかしかったなあ
子供にとってはあまり関心がないようで・・・

コメント

サッカー 日本対ホンジュラス

2005-09-07 | つぶやき

ふー台風明けで今日は疲れた・・・
こういうときは、ゆっくりテレビを観て
のんびりしようと思ってたら、
子供たちが
「おとうさん ホンジュラス戦が
 すげーことになっちょんでえ」という叫び声

「おーーーーすげーシュート合戦やん いけーー」


ゴールシーンは何度観ても気持ちいい♪
そして 5対4で勝利!!
いえーーい なんか疲れがかなり吹き飛んだぜーー

祝杯 祝杯
早速冷蔵庫からビールを取り出して
かんぱーーーい いえーーい
がんばってる男達の姿っていいねえ

さあ俺も明日がんばるかーー



コメント

明日職場に行けるのかいな・・・

2005-09-05 | つぶやき

まっすぐ台風14号が来てる!
九州直撃・・・
今 暴風が吹いてる。
明日の昼には暴風雨圏内・・・
道路が冠水してる可能性もある。

問題は帰りなんだよなあ
大分県にもっとも近づくのが午後6時
重なってる・・・

よし!台風の動きに注意しながら慎重に帰るぞー
台風は怖いということを子供の頃から知ってる。
台風を絶対にあなどってはいけない。


コメント

今日は疲れた・・・

2005-08-18 | つぶやき

さすがに連休明けは疲れる・・・
ふー仕事はいっぱいあるし・・

おーーっと待てよ 
明日行けばまた連休やん
よし 明日もがんばるぞー
もみじ饅頭も食べたし!
うっしゃーーーでいくぞーーおー

コメント