ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

入金確認♪

2024-07-18 06:47:00 | お金の話

終身保険約金が、昨日振り込まれた♪
7月4日が解約日なので、
8営業日目に振り込まれたことになる。
意外と早かったという感じかな
保険会社の事務的な対応には慣れてるが、
これで縁が切れて良かった。

さあ解約ミッションに基づき、
今日出金し富の宝庫の証券口座に入れて、
水素水を飲みながら、
インデックスファンドと
高配当株を購入する。
そうそう 今日は個別相談の日で
ファイナンシャルプランナー兼投資診断士の方と会う。
いろいろと相談したいことがある。
この前 10個のパターンを想像で考えたが、
資産状況と分散投資と特定口座の運用等について、
どう答えるか見極めたい。
本物の投資診断士かどうかを!







コメント

個別相談の準備2(アドバイス)

2024-07-11 09:33:00 | お金の話




ファイナンシャルプランナー兼投資診断士との
個別相談の準備は完了♪
さあどんな相談になるのか?
電話で話した時に、
「何についての相談を希望ですか?」って
訊かれたので、即答で
「資産形成です。」と答えた。

今後どのようにすれば、資産を増やすことができるか、
投資診断士から直接聞いてみたいし、
自分の資産と2024年1月から6月までの資産の増減を見て
どんなアドバイスをしてくれるかを教えて欲しい。
そこで、投資診断士からの回答を10個勝手に予測してみた。
これはあくまでも想像でフィクションで、
本物の講師の方は、優しくて親切で頼りになる女性の方で、
下記のような高飛車な人ではないです。
ではどうぞ
コーヒーか麦茶を飲みながら読んでください。
ちょっとだけ笑えるかもしれない。

パターン1 「たったそれだけしか増えてないじゃないの!
      駄目 駄目 甘いわ 甘すぎるわ 
      もっと増やせたら相談に来なさい」

パターン2  「いろんな投資分散をしてるのね
       ただ分散するだけじゃ駄目よ
      もっとその本質を学ぶべきよ」

パターン3   「ほーーー インデックスファンド投資と
         高配当株投資と金積立をしてるのね
       でも、私には及ばないわ まだお子ちゃまね
       3年後にまたいらっしゃい」

パターン4     「たった 6ヶ月で・・・増やしたの?
        うそでしょ? 虚偽はいけないわ
        見栄を張ってはいけないのよ
        いるのよ あなたみたいな人が!
        嘘の資料を出して、相手の反応を見て喜ぶタイプ
        最低よ 恥を知りなさい」

パターン5       「金積立を5年前からしてるの?ほっほー
        私は10年前からしてるわ
        上には上がいることをもっと認識しなさい
        これぐらいの含み益で調子に
        乗ってんじゃないわ」

パターン6          「あなた これが本当なら 私のところで助手を
         してみない? 見込みがあるわ ただし、報酬は0円よ
         ボランティアでいらっしゃい
         お金のこと好きでしょ? わかるわ 
         私がもっと稼げる方法を教えるわ」

パターン7          「現金比率が高すぎるわね あなたビビリでしょ?
         高さ10メートルの高さから水面に
         飛び込む勇気がないと駄目よ
         もっと投資するべきよ 日本円はクズなの
         それを認識しないといけないわ」

パターン8            「まだまだ学びが足りないわね
           金融リテラシーをもっと学びなさい
           外貨預金もしてるのね 八方美人※1ねえ
          あちこちに手を出したらいけないわ」

パターン9             「証券会社が3つもあるじゃないの
          1つにしなさい メインは1つだけよ
          全部売却して1つにするのよ
          それができなきゃダメ」

パターン10          「そういえば 配当金の記載がないわね
           何でもお見通しよ 後から教えなさい
           その配当金で食事をしながら、ゆっくり
           相談に乗りましょう」

10個のパターンを考えてみた。
個別面談は7月18日午後5時からあるが、
どんなアドバイスをしてくれるんだろう?
ちょっとドキドキする。
パターン4かパターン5かもしれない。

※1 chatGPTによると、
   「八方美人」(はっぽうびじん)は、日本語の表現で、
    誰に対しても愛想よく振る舞う人や、
       八方(すべての方向)に対して美しく見える人を指します。
       つまり、特定の人に限らず、全ての人に対して良い印象を
       与えようとする態度や性格を持つ人のことを意味します。

この表現はしばしば、表面的な態度や本心を隠しているような
振る舞いを批判する意味合いで使われることがあります。
例えば、
「彼は八方美人だから、誰にでもいい顔をして本心が分からない」
 というように使われることがあります。

とある。
この例みたいな人って確かにいる。






コメント

貧乏谷と小金持ち山

2024-07-07 06:28:00 | お金の話




「2023年のNISA株」の記事を読み、
「あーもう 私も2年前に高配当株を買えばよかった。
 ちょっとしたへそくりがあったのに・・・
 くやしい・・・」

って思った人は、いつまでたっても、
高配当株は買えない。

そう 急には行動を起こせない。
その準備をして決断した人だけ買える。

将来お金が要らない人
例えば、親が富裕層で莫大な資産を
相続することがわかってる人は、
金融リテラシーを学び、
資産を減らさないことだけを
考えればいいというが、
これが難しい。
しっかり、親が子どもに小さい頃から
お金についての話をして、
お金を稼ぐことが簡単ではないことを
教育しなければならない。
よく2代目が財産を無くしてしまう話は多い。

資金力と決断力があればお金を増やすことができ、
そのチャンスを逃すと、ずっと貧乏谷(←両学長の言葉)
に落ちたままになる。
目指せ 小金持ち山(←これも両学長の言葉)!
これは資産が5,000万円になった時に、
小金持ち山の頂上に到達したことを意味する。
いわゆる 世間で言うところの準富裕層です。
この資産には不動産である持ち家やマンションは
含まず、金融資産である、株 現金 
インデックスファンド 金等です。

知り合いで準富裕層の人っているのか?
夫婦が公務員で退職金をダブルで受領し、
貯金が1,500万円あれば、5,000万円に到達できるが、
退職後に現役の生活水準を下げることができず、
一気に資産を減らすことになり、
準富裕層から転落する人が多い。

そりゃそうです
身の丈にあった暮らしができない。
人はそう簡単に生活レベルを
下げることができない。
週に3回以上外食し、週末に飲み会に行き、
デパートで好きなものを気兼ねなく購入してる人が、
その悪い習慣をやめることなんかできるはずがない。

貧乏谷に落ちたくなかったら、
投資についての勉強をして、
購入する決断をするしかない。
今がチャンスです。






コメント

2023年のNISA株

2024-07-06 15:45:00 | お金の話

2023年に高配当株についての情報を集め、
雑誌やネットを参考にして高配当株を購入した。
その2023年NISA口座の現時点の
評価額が598,422円で、
含み益が254,037円です。
現時点の含み益率は73.77%です。
この1年間でかなり株価が上がったことがわかる。
しかも、この中に「トリプルバガー」がある。
そう 株価が3倍です。

「高配当株投資なんか怖くてできないし、
 損したらお金が無くなるんでしょ?嫌 嫌」

って思ってる人が多いとことはわかる。
でも、今は1株から買えるし手数料も取られないし、
配当金についても税金が取られない。
年間で5,000円の配当金があれば、それだけでうれしいし、
それがずっと続くと思うとテンションが上がる。

意外と新NISAで高配当株投資をしてる人が多いらしい。
そのことは誰にも言わないですね。








コメント

かみさんの運用

2024-07-05 10:04:00 | お金の話




2月16日からかみさんも
自分のNISA口座で運用してるが、
4ヶ月と2週間経って増えてるのか?
減ってるのか?
もし、減った場合は損失補填をする約束なので、
ちょっと気になる。笑

高配当株はそんなに買ってなく、
ほとんどがインデックスファンドで、
含み益が約228,000です。

超上出来です。

含み益はまぼろしなんだけど、
うれしいに決まってる。
今 すべてのインデックスファンドを売却すれば、
証券口座に数日後に入金されて現実の収入になる。
今 それをするか?
するはずがない!!ありえないでしょう。
急な大きな出費があれば、ここから売却するか?
絶対にしない。笑
ということは、年金受給の時のプラスαにすればいい。
そのプラスαはインデックスファンドの
4%を定額売却すれば問題ない。
それはかみさんのこづかいになる。

今の所 損失補填はしなくて良いので、
ホッとしてる。←ウソっぽい

12月末までスポット買いと積立をしながら、
運用してどうなるか?
アメリカ合衆国の大統領選挙の結果で
インデックスファンドの価額がどうなるかが
最大の関心事です。
もしトラか? おじいちゃんバイデンか?



コメント (2)

個別相談の準備

2024-07-05 06:37:00 | お金の話




昨日は休みで時間があったので記事を作成
これからNISAを始める人達の
参考になるかもしれない。
後半の金積立はNISAでは無理です。


セミナーの講師の方との個別相談が、
7月中旬にあるので、とりあえず、
今年の1月から6月末まででどれだけ
インデックスファンドが増えたかを
計算してみた。

おーー 増えてんじゃん
たった6ヶ月なのに・・・
さすがに増加した金額がいくらかは書けないが、
予想以上に増えてた。
これは米国株が好調で円安効果のおかげです。
もし、2年前に投資をせずに、
財形貯蓄や定期預金に預金してたら、
お金は2年間で1万円も増えなかった。
財形貯蓄や定期預金に入金してるということは、
円に投資してるということです、
ほとんどの人は円の価値が
下がってるにも関わらず、
渋沢1万円に投資をしてる。
いい加減目覚めないと!

次に高配当株投資については、
特定口座と一般NISA口座と新NISA口座で
購入してるが、東証株価指数が2、3年前よりも
上がってるので、全体的には20%以上の含み益がある。
これに関連して、証券業協会の資料によると、
新NISAの成長投資枠に投資された資金は6兆円で、
その内訳は投資信託は4兆円で日本株に2兆円。
この報告で意外と日本株への投資金額が多いことがわかる。
新NISAで多くの人が株に興味を持ち購入したことにより、
株価上昇になってることは間違いない。

セミナーの個別相談の準備で、
現時点の資産を計算することになり、
これからの資産運用に役立つでしょう。

あと、金積立があるがどうなってるのか?
たまに金価格上昇のニュースがあるが、
1月から6月末までで金1gがいくら増えたか調べると、
1月4日の1gが10,375円で6月28日の1gが13,263円で
約3,000円増えてる。
100g持ってたら30万円増えたことになる。
ひええーーおそるべし 
金1gが13,263円・・・
5年前は金1gが5,500円だった気がする。
ちなみに、3年前の7月14日の金価格は、
金価格チャートによると、7,114円でした。
経済アナリストによると、
これからも金価格は上昇傾向にあるって
分析してたが、さあ どうなるか
あくまでも静観です。

以上が個別相談の準備です。
お金好きの人にとっては
参考になったかもしれない。








コメント (2)

保険解約

2024-07-04 10:40:00 | お金の話




午前10時前に保険会社に到着し、
手続き開始
係の人から、
「解約理由を差し支えなければ
 教えてください。」
ということで
「もうあんたらに運用されてたまるか
 生きてるうちに俺が運用するんだよ」
とは言えず、
「解約金を資産運用のために活用します。」
と答えた。

スムーズに解約は進み終了♪

最後に、
「解約金はいつ頃口座に
 振り込まれますか?」
と訊くと、
「そうですね 1ヶ月以内には
 振り込まれるかと思います。
 部署が違いますので、
 なんとも言えないです。」

まあ 予想通りです。
7月末でしょう、

これでミッション終了
当たり前だけど、
係の人が事務的な対応だったことが笑える。
そりゃそうです。
解約する人に笑顔は不要ですね。
保険の解約は慣れてます。笑



コメント

マネーセミナーの話

2024-07-01 06:32:00 | お金の話



予定通りマネセミナー会場に
到着すると、
既に数人の方が来ていた。
↑の大画面があり本格的な
セミナーを期待できそうです。

そして、いよいよセミナーが始まった。
講師の方の説明は大変わかりやすく、
初心者にとっては素晴らしい内容だった。
その中で彼女が「投資診断士」であることを
語ってた。
投資診断士?  ほー初めて知った。
調べてみよう。

投資診断士になるための一般的なステップは次の通りです。

1. **教育を受ける**: 金融、経済、会計、ビジネスなどの
   関連分野での大学教育を受けることが基本です。
      これにより、基礎的な知識を身につけることができます。

2. **資格取得**: 多くの国では、投資診断士として働くためには
      特定の資格を取得する必要があります。
      証券アナリスト**: 日本では、日本証券アナリスト協会が
     提供する試験を受け、合格することで資格を取得できます。

3. **経験を積む**: 資格を取得するだけでなく、実際の投資業務に
   関わる経験を積むことも重要です。銀行、証券会社、
      投資顧問会社などでの職務経験が役立ちます。

4. **継続的な学習**: 金融市場は常に変動しているため、
      最新の情報やトレンドに常に敏感であることが求められます。
      継続教育やセミナーに参加し、最新の知識を更新することが大切です。

5. **ネットワーキング**: 専門家としてのネットワークを築くことも重要です。
      同業者との交流や業界団体への参加を通じて情報交換を行い、
      信頼関係を構築します。

とある。知らなかった。
講師の方は保育士からファイナンシャルプランナーになり、
投資診断士にもなったことになる。
凄すぎる・・

そうそう セミナー内容はもちろんNISAやiDeCoなどを
比較して、これからの時代は、貯蓄ではなく投資をすれば、
老後2000万円問題について、ある程度対応できるが、
あくまでも、それは家計支出の見直しを行うことが条件で、
今後の家族の介護費用等も考慮すべきです。
と熱く語ってました。

素晴らしいの一言です。
セミナーに参加して良かったと思います。

セミナー終了後 講師の方からセミナー参加者に
個別相談の案内があったので申し込みを行った。

自分の資産の全てのインデックスファンドと
高配当株と金積立残高等の一覧表を作成し、
講師の方に見ていただき、
診断してもらいましょう。
それに、他のことも尋ねたいこともある。

とここまで書いた後に、
講師の方から連絡があり、
個別相談の日程が7月中旬に決定!
今から楽しみです。

このセミナーの司会者の方の話が
面白かったので続きを次回に書きましょう。







コメント (2)

特定口座の株式

2024-06-30 08:02:00 | お金の話
この記事は高配当株の話なので、
お金が嫌いな人やお金に興味のない人は
スルーしてください。



2年前に特定口座で購入した高配当株の現時点の
損益についてチェックしたところ、
111銘柄中損益がマイナスになってる銘柄は12です。
購入した2022年は株価が低迷していたので、
結果的に安く買えたことが、今のにつながってる。
当時は未来のことはわからず、ここまで株価が
上がるとは思わなかった。
2023年と2024年も株を購入してるが、
2022年には到底敵わない。
これは運が良かったということです。
2022年の特定口座の全銘柄の
含み益率はいくらなのか?
これには、2023年に購入した株も
含まれるが、現時点で29.3%です。
これは投資初心者としては上出来です。

今後 株が下がっても売却するつもりはない。
逆に買いです。笑






コメント

マネーセミナー

2024-06-27 06:30:00 | お金の話




今週の土曜日に、マネーセミナーに参加する。
もう3回目です。
マネーセミナーに参加して思うことは、
必ず新しい発見があるということです。
何でも知ってると思ったら大間違いで、
知らないことはたくさんある。
今回の講師は女性のファイナンシャルプランナーで
女性ならではの視点で、「お金」についてやさしく
教えてくれるらしいです。
その方は3児のママで保育士で
ファイナンシャルプランナーです。

セミナーの案内の特記事項に、
「保険会社の勧誘はありません。」の記載があったが、
勧誘はないけど、相談コーナーがあるのではないかと思う。
ちょっと相談してみよう。
さあ どんなセミナーか今から楽しみです。
ワクワク




コメント (2)

振込について

2024-06-26 06:36:00 | お金の話




振込が得意で今まで数多くの振込を
ネット銀行の住信sbiネット銀行と
auじぶん銀行で行ったが、
一度もトラブルになったことはないし、
振込手数料も1円も払ったことはない。
いわゆる、振込のプロです。笑
職場で、もし振込手数料がかかる振込を
したい人がいれば、振込する現金をもらえれば、
手数料なしで喜んで振込をしてあげる。

ん?待てよ 職場の赤の他人に
個人情報満載の振込を普通は頼まない。
なぜなら、個人の問題なので他人に頼らず
責任を持って振り込むことこそ
社会人としての義務だからです。
しかし、例えば 7万円の家賃を
指定口座に振り込むことを
他人に頼まず、770円の振込手数料を払うと
1年間で9,240円になる。
俺なら振込手数料は0円で振り込めるが、
手助けできないのは悔しい。
こればっかりはしょうがない。

さあ6月ももうすぐ終わる。
2024年の半分が終われば、いよいよ7月
7月は個人的に忙しい・・・
お金関係が多い・・
まあ がんばりますかあ



コメント

終身保険解約お客様サービスセンター

2024-06-24 06:17:00 | お金の話




早速 ネットで保険会社の終身保険解約の
サイトを探し、お客様サービスセンターに、
連絡した。
用件は終身保険の解約をした場合
どの時期に解約すれば良いか?
そして、その時の解約返戻金はいくらになるか?
です。
パターンは2つ
①満期を迎えた日に解約し、
 年間保険料を7月末に払わない場合
②7月末に年間保険料を払い、
 満期を迎えた翌月に解約した場合

上記の用件を伝えると、係の人から
計算に時間がかかるので、分かり次第連絡する
とのことだった。

そして、3時間後連絡があった。
「満期日に解約した場合は428万円となり、
 満期日の翌月の場合は429万円になります。」
との回答

「ということは、満期日に解約して、
 年間保険料を払わない方が得ですよね?」

「お客様のおっしゃるとおりでございます。」

以上で解約返戻金の話は終了です。
去年問い合わせた時は、
420万円だったので8万円増えてるし、
解約したので年間保険料も払う必要もない。

当初の計画では、年間保険料を払い
亡くなった時に1,000万円を家族が
受け取ることにしてたが、この解約により、
今まで得たインデックスファンドのデータを
参考にして428万円でインデックスファンド等を
7月4日に購入する。
ようやく、頭の隅にあった異物が無くなった気がする。
スッキリ スッキリ
超気分がいい♪

満期日は7月4日

この続きは、ミッションの話へつづく







コメント

お金持ちの話

2024-06-23 15:24:00 | お金の話




かみさんの知り合いの女性は、
旦那さんが手広く事業を行い、
いわゆる、お金持ちです。
かみさんが、彼女に
「格安SIMにしたら、
 スマホの通信料が安くなるんですよ。」って
伝えると、
「あっ そのことを知らなかったわ
 もっと詳しく教えて」ってなり、
かみさんが自分達が格安SIMにして、
毎月の通信代が安くなったことを丁寧に教えると、
「わかったわ 早速主人にも話してみるわ」
ってなった。

それから、2日して連絡があり、
「早速主人分と私のスマホを
 格安SIMにして、かなり安くなったわ 
 本当にありがとう。」

何を言いたいかというと、
金持ちは人の意見をしっかり聞いて、
そのことをすぐに調べて行動する。
ということです。
金持ちじゃない人は人の言うことに、
耳を傾けない。
「そんなことはどうでもいい。めんどくさい」
「ずっとdocomoでいいの 変えないわ」
「格安SIMなんかケチくさい」
って思ってる。
この先 きっとこの人達は後悔することになる。

本当の金持ちは違う。
情報収集能力が高く、すぐ行動する。

そう思います。


コメント (2)

580万円増やせば③

2024-06-23 06:52:00 | お金の話


この記事でこのシリーズは終わりです。
ちょっと長いので、
日曜のお暇な時に、
コーヒー☕️か紅茶かココアか緑茶を
飲みながら読んでください。
580万円がどうなったかが分かる。

若い頃に終身保険に入り、
年間20万円の保険料を払い続けてきた。
入院費や手術費用が出たが、
それは保険料に比べれば微々たるもので、
保険に入ってなければ貯蓄で負担できる。
本来 どの保険に入ってれば良かったのか?
掛け捨ての生命保険1000万円に加入すべきだった。
そうすれば、今なら月額2,175円30年間で
保険料総額は、783,000円です。
2000万円なら月額4,100円で、
保険料総額は1,476,000円です。

つまり、終身なんかいらない

掛け捨て保険に加入し安い保険料で浮いた分で
NISAでインデックスファンドを買えば、
20年も経てばかなり資産が増えてたはずです。

保険会社を儲けさせてはいけない。
自分の保険のことをしっかり確認し、
不要とわかれば解約手続きをして、
掛け捨て保険に入り、NISAで
インデックスファンドを購入する。
これが結論です。

さあ これから2023年6月から今までで
どれだけ増えたかを計算しないといけない。
ちょっとやってみよう。
データがしっかりあったりする。
そして、ついに、約1年間で増えた額が判明した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで書いた後に、終身保険のことと
今までコツコツ資産を増やしてきたことを、
かみさんに説明したところ、
かみさんから、
「去年の6月からどれだけ増えてるん?」って
直球質問があり、
「集計の結果 インデックスファンドと金積立とiDeCoと
 高配当株投資等で○○○万円は増えてる。
 この額には配当金は含まれない。」って答えると、

「えーーーーっ そんなに増えてるん
 じゃあさ580万円にこだわらないで、
 終身保険を解約して、その解約金で運用すればいいやん」

という意見をいただき決断した。

生きてるうちに解約金420万円を
思う存分運用することになった。

まあ かみさんが、もし、解約に反対するなら、
もっと詳しく説明し納得してもらうつもりだったが、
その必要がなくて良かった。

ということで、
保険会社に乗り込み解約手続きをする。
この手続きは前にもしたことがある。
若い頃 某第一生命保険会社に行き、
こじんまりした部屋に案内され、
解約届に署名して押印し、仏頂面のおじさんに
渡した記憶がある。
まあ その態度は最悪だった。
ここで生命保険会社の裏の顔を知った。
いや、真の姿を知った。
自分は保険料を払ってきたお客様なのに・・・

解約日は7月4日です。
証書と印鑑と免許証があればできるが、
事前に何とか解約センターがあるはずだから、
連絡して解約金の額を確認してみよう。

保険会社はきっと解約を先延ばしにすると思うが、
そんなことは拒絶する。
これ以上俺のお金で運用するんじゃねー」って
言ってやる。笑

これで、このシリーズは終了です。
解約手続きは7月4日の午前中に行う。
解約日が今から楽しみです。
本来なら、580万円に到達した時に解約すると、
思ってたので、こんなに早くできるとは思わなかった。


 




コメント

580万円増やせば②

2024-06-22 06:56:00 | お金の話




保険会社にこれ以上儲けさせたくないので、
死亡保険金1000万円ー解約時受取金420万円の
580万円を増やせば問題はない。
580万円という金額は大金で、
そう簡単に増やせるものではないが、
インデックスファンドや金積立なら増やせる。
その基準をいつからにするか?
2023年6月1日から2024年6月21日までの
1年間で計算してみよう。
ちなみに、2023年6月1日の金1gは9,700円で
今は1g13,200円なので、計算が得意な人なら
その増加分がすごいことがわかる。

すべてのインデックスファンドと高配当株投資と
金積立とiDeCoの増加分とこれから増やした分が
580万円に到達した時に解約する。

そして、保険会社からの解約金420万円を
証券口座に入れて、思う存分NISAで
インデックスファンドと高配当株を購入し
資産を増やす。

これが保険会社への復讐(リベンジ)です。

本来どうすべきだったかは、
580万円増やせば③へ続く

万が一のために入った保険なんだが、
入らなかったら、毎年20万円の貯蓄ができた。
保険会社は将来の不安につけこみ、
安心というキーワードで
多くの人を貧乏にしている。
そんな気がするのは、
俺だけではないはず!。きっぱり

コメント (2)