goo blog サービス終了のお知らせ 

食パンと、ロードバイクとエとセとラ

各種ガジェット雑考、その他イロイロ

ナマコって漢字は「ウミネズミ(海鼠)」て書くのな

2014-12-24 20:07:44 | グルメ
シーズン到来ということで、大好物の海鼠を買って「なまこ酢」を頂いた。

新鮮で旨そうな海鼠ちゃん


口と尻(総排泄孔?)を切って
※いつにも増して勢いよく、水鉄砲の如く海水が噴出してビビったσ(^_^;


腹を尻から口に向かって切り開き(文字にすると完全に残酷絵巻だがσ(^_^;)、
塩揉みしてよく洗って


薄く輪切りにして小鉢へ
※三杯酢+紅葉おろしが有名だが、ポン酢で代用


この食感wヤメられまへんな(^^)

中国東北料理 鑫福

2014-03-09 12:10:29 | グルメ
大阪の日本橋にある鑫福に行ってきた
メニューも豊富でどれも美味しかったんだが、
日本人の客が全くおらん上に両サイドの中国人の客が泥酔してて参ったσ(^_^;)

写真の串とは別に冷製の鶏足も頼んだらこれも旨かったんだけど、大量の青唐辛子に漬かってて
辛くてしんどかった

次回はオーソドックスに、空芯菜や干豆腐の炒めなんかも食ってみたいとも思ったが
生ビールが(スーパードライのはずなのに)不味かったから再訪はないかなσ(^_^;)

味香苑、鶏爪の醤油煮込み

2014-02-03 09:10:16 | グルメ
手間と単価の関係で一度にまとめて調理しないと元が取れないために廃止になった、味香苑の鶏爪山椒煮込み。
そう聞いても諦めが付かず、なんとか復活させて欲しいとお願いしたところ、漬け込むのに3~4日かかるので前もって注文すること、かつ大人数ならOKとの返事。
せっかくの言葉もこちらは相方と2人以外に喜んで食べたがるメンツも浮かばず、「それなら」と他に界隈で鶏爪を出してる店がないかと聞いてみた。
すると、北野の三味という中華屋が親類で、そこから持ってくることも可能との言葉(^^)

というわけで早速食ってきました。
こりゃ旨い!
味香苑の山椒ビリビリな激辛も旨かったけど、こちらは見た目の通りマイルドながらもほのかにピリ辛で、いくらでも食べれる感じ。
事実、この量を2人でアッちゅー間に完食しました。
また頼もw