@hyacinth_haru 風信子様おはようございます。昨日の蒸し暑さから雨に変わり,今朝はしっとりした朝ですね。どうぞ穏やかな一日となりますように。
@yuzutacca 様、こんにちは。昨日は比較的凌ぎやすく楽でしたが、今日はグレープフルーツを買いに近所に出掛けたら腕からも汗が噴き出す感じでした。いよいよ8月が近づいたのだと思いました。通勤の大変さを察せられます。ご自愛くださいませ。
三菱重工製蒸気発生器の細管異常摩耗・破損で早期廃炉となった米San Onofre原発に関し、国際商工会議所の調停で三菱重工に対し原発運営企業側が約76億ドルの巨額賠償を求めている件、LA Timesの記事が背景を詳しく。 latimes.com/business/la-fi…
実は調停後に請求額が増えてるんだよな。この話を別の視点から見るにTPPに本格的に参加となったらこの手の訴訟を日常茶飯事的に起こされる可能性大になるけどTPP参加に積極的に動いてきた日本の大企業はちゃんと手立てを打っているのかねえ twitter.com/academylane/st…
安田純平氏がISに拘束されている可能性を伝える報道は海外では行われているが、特定秘密保護法下の日本では行われていない。たとえばニューヨークタイムスは、常岡氏を取材して書いている。日本のメディアは完全におかしくなっている。nytimes.com/aponline/2015/…
先日発表された東京五輪のロゴ、ベルギーのリエージュ劇場のロゴを「盗用」したのではないかとの指摘。これ見た時「なるほど」と思った。前者のロゴを見た時に漠然と感じていた疑問が、一瞬で氷解した。
on.fb.me/1LWk8wF pic.twitter.com/DhSvs0vbiX
(続き)東京五輪のロゴは「T」は Tokyo の頭文字だが、「L」は何の頭文字なんだろう? と疑問に思っていた。一方リエージュ劇場の方は、Théâtre de Liège なので「T」と「L」の組み合わせ。何と言い訳するのか興味ある。 pic.twitter.com/wZSTjaTCGv
歴史群像編集部【編】『まるごとわかる! 第二次世界大戦』というコンパクトなムックが明日発売。私の原稿「ヨーロッパ戦線10大作戦」(計40ページ)と「枢軸国の敗北と世界新秩序」(計12ページ)が掲載されています。価格は本体560円です。 pic.twitter.com/ExMOfzJncR
今日の参議院特別委、共産党の小池晃議員がようやくIED(即席爆発装置)について言及していた。道路脇やアスファルト下に設置されるIEDの存在を、事前に探知できるなら、各国の車輌はそんな道路を走らない。子供でもわかる。首相は何と答えたか。 pic.twitter.com/0MtHiwvwBB
(続き)首相の答弁「事前の情報収集で安全だと判断した場所にしか派遣しないから問題はない」「指摘されているのは各国の派遣部隊の後方支援の例であり、日本が行うのは憲法第9条の範囲内で行う後方支援であるから問題はない」呆れるほどの人命軽視。 pic.twitter.com/OjnaUFO7Pb
(続き)元イラク派遣自衛隊指揮官の佐藤正久議員も、元陸自レンジャー教官の中谷元防衛大臣も、首相の説明が全くデタラメであることを知っているが、何も言わない。かつての部下が直面する命のリスクを政治的動機で増大させる解釈変更に加担している。 pic.twitter.com/TEPftUfeI0
キティ、マイメロ、ポムポムプリンが戦争反対、護憲を訴え! サンリオいちご新聞の反戦特集がアツい!(リテラ)bit.ly/1VMsREP「『いちご新聞』の方針は、〈いちごの王さま〉が打ち出しているらしい。いちごの王さまとは、頭が巨大ないちごでできているサンリオのキャ
(続き)ラクターだ。王さまは長きにわたっていちご新聞紙上で『いちごの王さまからのメッセージ』を発信しているが、中の人は、創業者である辻信太郎社長。経営者でありながら童話などの児童文学作品も数多く発表している作家でもある」「『いちご新聞』8月号で、いちごの王さまは〈王さまにとって、
(続き)8月は1年の中で、最も想い入れの深い月です〉といい、このような言葉を綴っている。〈戦争は多くの人の命を失い、多くの人が傷つき、その傷跡は何年、何十年、何百年経っても消えることはありません。 その時、大学1年生だった王さまは、この戦争で同級生を数人失いました。この経験から、
(続き)心に深く刻み込まれたのは『争いからは何も生まれない。国と国、民族と民族、人と人は如何なることがあってもお互いに争うことなく、仲良く助け合って行くことが本当に大切なことだ』ということです。王さまはこのことをたくさんの人に伝えたくて、今から55年前にサンリオを設立しました〉」
#SEALDS の主催するデモなどに参加し、政府にたいして声を上げたら、就職や、自分の生活のどこかでいやなめに遭わないだろうか。こんな不安を感じたことのある人へ。一緒に考え、少しだけ生活を変えるキッカケになりますように。 pic.twitter.com/4Q9uAJAj8w
防衛官僚として自民党政権下で自衛隊の海外派遣を担当してきた柳澤協二氏「日本を守るために必要なのは個別的自衛権で、他国を守るために必要なのが集団的自衛権です。「日本を守るために集団的自衛権が必要」という安倍首相の説明は間違っています」
国会中継
水野けんいち議員
「自衛隊員が集団的自衛権発動時に、満州事変のように勝手に鉄道爆破したり、勝手なことをしたら大変なことになる。罰則はないんですか?」
中谷防衛大臣「今後検討いたします」
え?自衛隊員は勝手に行動しないっていう前提なの?
集団的自衛権にて
満州事変のように軍部が勝手な行動をしてそれが戦争拡大へと進んでいくことは十分あり得ることであって
現在の安保法案ではそれを想定して
厳罰な)罰則規定を置いてないって
逆に戦前のような今後勝手なことを計画してるんじゃないかと勘ぐってしまう・・・(ー ー;)
昨日観た女優たちの朗読劇「夏の雲は忘れない」ヒロシマ・ナガサキ1945年でジョー・オダネル氏の「トランクの中の日本」からの一枚の写真「焼き場にて長崎」幼い弟を背負った直立不動の少年。穏やかな弟の表情だが首は大きく後ろに倒れている。脳裏に焼き憑いて離れない。
「焼き場に立つ少年」と題された写真をご存知だろうか?ジョー・オダネル氏が撮影した写真だ。これは原爆投下後に長崎で撮影されたものだ。穴を掘っただけの火葬場に立つ直立不動の少年が背負っている赤子はすでに亡くなっている。 twitpic.com/cy1fbl
二度とこのような少年をつくらないためにも
安全保障関連法案を参院でも可決してほしい。
『焼き場に立つ少年』ジョー・オダネル撮影
kenpro-kobe.com/blog/wp-conten…
米国の写真家ジョー・オダネル氏のインタビュー映像を見て驚いた。原爆投下直後の長崎を撮影した彼は数年後大統領専属カメラマンとなり、ある日トルーマンに尋ねた。
「閣下、原爆投下を後悔していませんか?」
「(顔を真っ赤にして)あれは私が決めたんじゃない!ルーズベルトが決めたことだ!」
原爆投下後の街伝える…米軍人撮影 悲惨さ訴え :京都:読売新聞yomiuri.co.jp/local/kyoto/ne…
「ジョー・オダネルさん」
「亡くなった弟を背負った少年を捉えた「焼き場に立つ少年」や、飢えの中で必死に生きる「3人の兄弟、長崎」など約40点」
「来年1月31日まで」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます