風信子(ひやしんす)の☆本の紹介&エッセー☆俳句

濫読・雑読の風信子(ひやしんす)が気の向くままに、お気に入りの本を紹介いたします。

☆ 日本で最初の全盲の弁護士、 竹下義樹さん。

2012年07月15日 | ☆ 風信子の高槻情報
夫が知り合いのグループと久しぶりに高槻駅で会うというので一緒に街に出た。

そのグループとは大分前に、神戸の布引ハーブ園に行ったり、京都の仁和寺にお室桜を見に行ったりとして満更、知らない仲ではないので挨拶だけはしておこうと思い待ち合わせ場所へ夫と一緒に行った。

私はそれから駅前の西武デパートへでも行き買物しようとしたが、皆が熱心に誘うので一緒にお茶をすることになった。

またもや風信子の髪形が昔と違うのでスッカリ面影が違い誰だか分からなかったと言われてしまう。

前より若くなったそうである。

様々な話をしてから身体の不調に話が流れた。すると、一同の中のひとりの女性が、

「糖尿の持病があるし一番心配しているのは網膜はく離のこと。実は兄が網膜はく離となっているから以前からそれが気がかりで・・・」

というので成程、目の病気は大変であると頷けた。

喫茶店で3時間程も話して昔どおりの親しみもでてきて気楽になったのか、

「兄は全盲なんですけど、日本で一番最初に弁護士になったんですよ。」と話してくれた。

随分と驚いたが、話を聞きながら、そういえば・・・。確かネットをしながらそういう話題を眼にした事があったっけ。と思った。

「6法全書を友達がボランティアで点字に直してくれたり、読みあげてくれたりしてくれたんです。それで結婚は眼の健康な方としたんですけど、相手の女性の実家では許してくれなくて勘当されたんですよ。」

話だと結婚してから司法試験に合格するために長い間、頑張ったのも奥さんの実家になんとしても認めて貰いたいという気持ちもあったようである。

「最近は兄のことを本に書いてくれた方もいるらしいです。」

「兄は若い頃に目が段々と見えなくなったのですが、両親に心配かけたくないと内緒にしていたんです。それで夜になると私に教科書を読みあげてくれというのです。」

日本で最初に全盲で弁護士になった方の身内のかたと話したという経験もめったにないことだし驚いた。

帰宅して調べてみた。

驚いたことに、眼の見えないのに弁護士資格を得たかたは現在は4人もいるとのことだった。

しかし、最初に関門を通過した方が一番、大変であったろうということは想像できる。

全盲の弁護士 竹下義樹
小林 照幸
岩波書店


の本はまだ読んでいないが、その苦労はネットで色々な方が紹介しているので一部を紹介する。

ブログ:「さかえの時々論拠」によると、

 ■気になる本  - 全盲の弁護士竹下義樹 - 2007-11-11の記事から一部転載。
  昭和47年1月11日。京都弁護士会の先輩弁護士
に弁護士受験について相談します。先輩は、
「司法試験法では盲人は受験できないJいうことは
書いていない。法務省に問い合わせしてみては」
というアドバイスを得るのです。

 そして同年5月17日に法務省に文書で
問い合わせをしました。返事が文書できたのは
5月24日。その内容は、「盲人の受験については
実施方法その他諸般事情から、事実上実施は不可能
ですから、悪しからずご了承下さい。」という
内容だったのです。

 そして、点字サークルや大学、地域を越えて、
大きな渦となって拡大していくのです。強力な
支援者の方々によって。
「竹下義樹君を支援する会」として。

 大学卒業直前の昭和50年2月、地元京都選出の
国会議員が自宅に訪ねてきて、衆議院予算委員会の
参考人として出席するように求めたのです。

 2月22日、衆議院第一委員会室で予算委員会の
集中審議がなされました。ここで彼は
 「点字による司法試験の不合理について」
 試験時間の延長、試験には六法全書の持込みが
可能であったが、点字六法はなかったので
そのハンディが存在すること、等などを話したのです。

 委員会終了後、稲葉法務大臣が彼に近寄り、
「君の意見には感銘を受けたよ。頑張りなさい。」と
握手を求めてきたのです。

 ボランティアの方々はカンパ(募金)を募り、
点字六法は全51巻、金額12万円もしたものを
購入してくれました。

 同じ点字サークルで知り合った奥様との
駆け落ちに近い結婚。奥様は健常者ですので
それこそ、すばらしいサポートをしてくれてます。

               全文はココから~。
 


竹下義樹さんは現在「つくし法律事務所」という組織を作って活動されている。

昨年の2011年11月15日には視覚障害者の文化向上に貢献した人に贈られる本間一夫文化賞の受賞をされたらしい。

(そういうこともあって、妹の女性は兄の竹下氏の話題を持ち出したのかも知れない。)

司法試験といへば知能的にIQ135以上でないと無理という話を読んだことがあるが、全盲でなおかつ無理難題に挑んだということも素晴らしい。

ちょっと億劫なお茶会に参加してみて初めて聞くことができた話であった。

本も是非、読んでみたいものです。

資料:本間一夫文化賞を受賞する全盲の弁護士 竹下義樹さん




 他の風信子のツイッターまとめ。(ツイログ)http://twilog.org/hyacinth_haru


 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。

☆ 関西電力管内における『計画停電』実施による実害! 透析患者の時間短縮。

2012年07月01日 | ☆ 風信子の高槻情報
先週の金曜日(6月29日)にマンションの掲示板に『計画停電』の事がお知らせとして載せてありました。

節電するのが大事なのはもちろん当然なのですが、この春から

大飯原発を再稼働するのは電力不足解消の為じゃなく「関電の利益確保が目的です」と公言してはばからない関西電力は、より一層の政治的な圧力を進めてきたという訳ですね。

一日に2時間程度の「計画停電」にどうしてそう不満を訴えるのかと不審に思うかたもいるでしょうが、身内に透析患者が3人もいて体調不良や入退院で帰省が多かったことを考えれば近畿における透析患者の数や関西の透析施設では今後どんな対策を取ることになるのだろうか?

患者さんはどういうことに悩み不安を抱えているのだろうかと気になります。

早速、ツイッターで検索をしてみましたら人工透析患者数をつぶやいている方がいらっしゃいました。

 
あらら・・・。この方は風信子とは反対意見の方らしい。リツイートした後で、意見が違うとは思ったのですが、せっかく親切にも今夏に計画停電の可能性がある地域の人口透析患者数は約11万人のようです。と調べてくださったのですから図をお借りしておきます。

利益確保の為にかくも「計画停電のプロパガンダ」をおこなうのか 少しは様々な医療を受けている人々の迷惑を考えて見よ

というのが風信子の考えです。

さて大阪府HPで調べてみましたら、厚生労働省のなかに『計画停電中にも通電できてる病院一覧』というのがあると教示されており、関西電力管内の医療機関で実害がない病院名が分かりました

それによると総合病院や大学病院などは『計画停電を行わない』施設となるようです。

(他に関電のHPから高槻の町名から調べてみました。例として大学町とあれば大阪医科大が存在していますがココは『計画停電実施』区域となっているのでした。一部除外となっていないので調べるのに難儀しました。高槻市HPや医師会でも載っておらず、もっとHPに小まめに情報を上げるべきだと思いました。)


ところで、上記の病院は通常の透析施設とは違い、緊急時の場合か入院加療中の透析ベッド保持でありベッド数も限定されています。

ということは小規模の診療所が多くの透析患者さんを抱えていることになるのですが、そのほとんどが『計画停電実施』区域となっているという事ですね。

もっと問題なのは、たった2時間の『計画停電実施』が透析施設の混乱を招きかねない状況だということです。

看護師をしている近所の女性によると、彼女は泌尿器科の病院で透析担当なのですが院長先生に次のように言われたそうです。

「大変だろうけど、7月や8月に休暇を取るということは考えないでおいて欲しい。」

エッ! でも学校にいく子供さんがいたよね。夏休みまるまる休めないなんて可哀そう。それどころか看護婦の激務で一番身体がキツイ時に休暇をとれないなんて・・・。

      (でも実際に、透析病院の院長さんがブログで書いていたけど、日曜日も病院を開けることになるかもと考えを巡らしていた・・・。)

さらに問題なのは、透析施設の院長先生達がブログで書いていたことです。

透析には大量の水がいるが、大阪府の水道が計画停電中だと断水になる可能性がある。ということは、「計画停電実施外」においても水道が使えないかも知れない。

「計画停電実施」に備えて自家発電を院内に持っていても「仮に自家発電装置があったとしても、浄水機器透析液作成機器透析監視装置を同時に動かすことは不可能です。つまりは停電している時間は治療不可能です。」

ということ。つまりは停電中は透析機器を廻せない。診療できないということ。(自家発電あるから解決とはならないのか・・・。)

一つのベットを毎日、朝・昼・夜と2~3人の患者さんで使い廻しているので、停電によりあぶれる透析患者がでるかもということ。

ゆえに透析時間を減らして(例:3時間と短縮する)多くの患者さんに人工透析を出来るように配慮することになる。

すると、それが原因で健康状態が悪化していくことになる可能性があるということ。(透析不足により、心不全などが起こり得る。)



尿が出ないから老廃物が身体に溜まっていく透析患者。毒素という老廃物を一日置きに死ぬまで血液から抜いていかないと弱って死んでいくしかない腎臓病患者が透析という治療法によって命を永らえています。昔は機器の機能が悪くて透析してても長くて5~6年の命でしたのに最近は10年~20年は軽く命永らえます。

風信子は、母方の祖父を癌でなくしたときに終末期を病院でみてきました。

尿が出なくなると浮腫みがでて、全身の骨までが痛む。息苦しい。そして一週間もそれが続くと・・・。

きっと、『計画停電実施』不十分な透析を続けることによって透析患者の寿命を人為的に短縮してしまうことでしょう。

電力事業者の責任は重大なのです。詭弁を弄して人々を不安に陥れることは止めよ

参考資料

「計画停電のプロパガンダ」原発再開を肯定づける電力会社の政治的圧に透析クリニックは対処せよ!

「計画停電について」

「計画停電に関するお知らせ」について

「看護部の日々」

「計画停電回避を」透析患者団体が関電に要望

通電医療機関一覧(関西電力管内)

「申し訳ございませんが計画停電によりご迷惑をおかけ致します。」

「万が一の計画停電に備えての注意事項について」:大阪府HP





 他の風信子のツイッターまとめ。(ツイログ)http://twilog.org/hyacinth_haru


 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。

☆ 高槻市営バスの不祥事。

2012年06月26日 | ☆ 風信子の高槻情報
高槻市営バスの不祥事が続いている。

読売テレビ(6/25 18:36)のニュースによると、
  
 高槻市営バス前所長ら2400万盗み懲戒免(大阪府) 
 大阪府高槻市の市営バスの前営業所長ら3人が、バスの運賃収入約2400万円を盗んだとして25日、懲戒免職された。

 市は刑事告訴を検討している。懲戒免職になったのは高槻市営バスの前営業所長と運輸主任の男性2人の計3人。
高槻市によると、前所長らは約2年間にわたりほぼ毎日、営業所の金庫から3万円程度の千円札を抜き取るなどして、総額約2400万円の売上金を盗んだという。

 売上金を保管していた金庫の鍵は所長の机の引き出しにあり、3人はカギを持ち出し金庫を開け、現金を盗んだことを認めている。また市営バスでは1月に、総額4100万円が不明になっていたことが発覚。3人が盗んだ2400万円との差額については行方が分からないという。市は警察に盗難の被害届を出しており、差額1700万円の行方も含め、警察の捜査にゆだねる。

 


 最初にニュースの事を知ったときは、大阪市役所の現業職員の不祥事のように末端の職員の悪事が発覚したのかと思ってしまった。

市内に3か所程ある営業所の2か所を管理する所長(53才)を筆頭に管理職だというから呆れ果てるしかない。

 さらに4月27日の産経新聞の記事には4000万円の不明金とあり差額1700万円の窃盗は余人の仕業かもしれないようだ。上司のやり口をみて下吏も見習うという風潮があったかも知れない。
 
 毎日のように3万円も盗むなど信じられないことだが、飲食に使ったという他のニュースもあり飲食=酒食だな。とピンときた。

もっとも使い道はパチンコであろうというネットの指摘もあるのだが、調べに対して飲食に使ったというニュースを見た記憶もあったので酒食ではないかなと思う。

 別のニュースの記事中城西国際大学非常勤講師の宮田佳代子は「考えられない」といいながら、「消費税増税で生活が苦しくなれば、こうした犯罪はもっと増えるのではないか」と消費税に絡めてコメントした。

とあったが、今回の件には当てはまらない内容だ。

 高槻市の職員の給料は低下している民間給与とは違う。50代で管理職ともなればかなりの金額となるはずである。

 サラリーマンなら仕事のウサを酒で晴らすというのは決まり。とはいえ、風信子が見聞きした市職員の夕暮れ時の過ごし方はイササカ度が過ぎた酒食へのこだわりであった。

風信子の父親も公務員であったが帰宅後の晩酌が主であったが、たまの付き合い酒も本人好ましくイソイソと友人との交友を楽しんでいた。

 ところが、平成15年までは市の臨時職員として過ごした風信子の経験によると週に5日を付き合い酒に過ごすという風な職員もあり、上司がそういう傾向だと課の雰囲気がその様なものになってしまうものだ。そのような雰囲気は現在に至って残るとしたらソレは古風なものなのかもしれない。

 古臭いやりくちだが、高槻市営バスの人間関係は旧態依然のやりかたでコミュニケーションを計っていたのかもしれない。

 それが悪いかというと自己責任(健康を損なうであろうというのも含め)であり何ら問題はないように思われる。

だが、その毎日の飲酒資金をどこから持ち出すかというと疑問なのである。風信子が過ごした職場は課長職の人物の鷹揚さを示すためかのような酒席への誘いがホボ毎日のようにあり臨時職員(アルバイト)としては難儀した。

 週に一度しか参加しない風信子などは、つきあいが悪いとなじられさえしたのである。当然に夫帯者であるがゆえに週に2度は無理なのである。その週に一度の御誘いは当然に上司が持つと決まっている。他の女性達も夫帯者持ちであったが、課の上司に気に入られないと次の更新が消えるのではないかと恐れて無理やり参加するのだという愚痴を聞かせてくれた人もいた。(まるでコンパニオンである。その頃の上司は当然ながらすでに退職しているはずだ。)

 まあ、そんな話は10年ひと昔前の話であるからアルバイトの御茶汲みという制度も消えた現代ではない話かもしれない。そこが高槻市営バスの人間関係は旧態依然のやりかたでコミュニケーションを計っていたのかもしれない。という想像である。

 夫婦共稼ぎで資金をねん出していた職員もいたかも知れないが、そうでないと部下へのオゴリ資金は苦しいはずだ。それが日常的な抜き取りとなったとしても厳罰を持って臨むべきであるが、古風な職員の意識は非常に低く、公僕意識は薄かったのであろう。

 つまり、「自分はこのように頑張って業務に励んでいるのに、給与に反映されておらずモットこれくらいの酒席代位は貰っていても良いはずだ。」

というような驕った気風が蔓延しているのではなかろうか。

このような民度が低いのは地域性もあるのかも知れないと大阪市の職員の不祥事についても思いだしている。橋下市長の「税を地方自治体が管理するべきである。」という説を聞くと、日本政府全体の予算管理の過ちを、民度の低い大阪府内でやることが可能であろうか。これ以上の不祥事が起きないと思えるだろうか不思議だ。むしろ悪化するとすら思える。 


参考資料

「4000万円はどこへ? 大阪・高槻市営バス」産経新聞:2012.4.27

「高槻市営バスの収入、管理職ら2400万円盗む」読売:2012年6月25日

「高槻市営バス前所長ら2400万盗み懲戒免」大阪:読売TV

「市バス職員が窃盗を認めるも未だに一部の行方の分からない高槻市営バス営業所の不明金」北岡たかひろ議員

「高槻市営バス」ツイッター検索




 他の風信子のツイッターまとめ。(ツイログ)http://twilog.org/hyacinth_haru


 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。

☆ なぜ、中間貯蔵施設を作り痛みを分かち合うというのか?関西広域連合+奈良県知事までが検討・・・。

2012年04月18日 | ☆ 風信子の高槻情報
ブログ:「放射能から子どもを守りたい高槻住民の日記」によると、行動的な方なので事故の時どうしてくれるのかと関電に電話して聞いてくださっているようです。一部転載させていただきます。

 安定ヨウ素剤を備蓄して! 
 福井には原発が15基もあり、高槻はそこから80キロ圏内。
  (注:実際は北南に長い高槻市は北の樫田あたりは大飯原発から60キロ位になるし、80キロというのは高槻市役所のある桃園町までを計測するとという事になると思います。風信子。)

ひとたび事故が起きれば、関西に放射能がじゃんじゃか降ること間違いありません。

関西電力本社や関西電力高槻営業所は、原発事故の際の大阪府民・高槻市民の避難について

「知らない。各自治体に任せている。」

と言い、事故が起こる前から住民を棄てています。


一旦、原発から出た放射能は無主物という考え方を貫き通したいようです。
 


東電でなくても関電の無責任さは酷過ぎます。

でも高槻市役所への「安定ヨウ素剤を備蓄」して欲しいとの要望は、前回ののらりくらりの保健給食課と違って感じよい対応だったそうです。

このように、高槻でも母親が万が一の事故を心配しているというのに、男達(関西広域連合の橋下氏など・・・。)は、

「それは、考慮しないといけないでしょう。」と当然のごとく言っています。

女の感覚ではそれはありえない発言です

深謀遠慮かも知れないとは思ってはみるのですが・・・。まだ全容がつかめない。)

そんななか奈良県の知事までが、

福井県の西川知事が、電力の消費地の負担として使用済み核燃料の中間貯蔵施設を関西などの消費地に置くことを提案したのにたいして、

「電力使用する側としては、中間貯蔵施設を作り痛みを分かち合うのが当然だ。」と言ったわけです。

なぜ、大飯原発を再稼働させるかどうか、ということを話合うなかで、こんな話がでてきたのか?

がれきを受け入れるという話と同じなのか?

まだ全然わかりませんが、不快な気持ちを持つのは女や母親だけなのでしょうか

 奈良県 中間貯蔵施設を検討NHK大阪。

日本が現在の技術で、まともな中間貯蔵施設を建設できるかどうかは分かっています。

さらに汚染が広がるという事です。許せることではありません。


 他の風信子のツイッターまとめ。(ツイログ)http://twilog.org/hyacinth_haru


 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。

☆ 中核都市なら高槻市独自で安定ヨウ素剤の備蓄をお願いいたします。

2012年03月30日 | ☆ 風信子の高槻情報
福岡市は福岡県の県庁所在地であり、この政令指定都市の人口は1,482,567人である。(推計人口、2012年2月1日)

そして2010年から市長は、高島宗一郎氏である。

この若い市長は公式HPのほかにツイッターでの情報を発信している。

なかでも風信子が感動したツイートは次の3件である。


素晴らしい! 市長が自ら学校給食の安全への責任をつぶやいている。




















エッ! 人口は1,482,567人なのに、「国の動きが遅いので福岡市として独自に安定ヨウ素剤の備蓄を行います。」ですって

高槻市は人口にして4分の1だったよね。

でも備蓄しないだろうなあ。(仕事増えるの嫌だものね。)

大阪の人って怠け者多いものなあ。(働いてみて実感。)

仕事ふえるの大嫌いな高槻市教育委員会は、ブログ:「放射能から子どもを守りたい高槻住民の日記」を読むとわかりますが学校給食の食品の放射性物質検査を拒み続けました。

昨年の12月にはやっと検査を約束しましたが、その大阪府に検査を丸投げしました。しかも暫定基準値超えかどうかを調べるという自主検査とは言えない内容でした。
呆れた仕事振りです。この四月からは厳しい基準値となるのですが、果たして責任を果たすのでしょうか。

さらにブログ:「高木りゅうたの「原の畑からこんにちは」」を読むと市立保育所の食品検査をしていなかった。

「この12月から高槻市も大阪府の公衆衛生研究所での検査を始めました。とりあえずは良かったと思います。

でも課題もたくさんあります。そして小学校は検査するのに市内の公立保育所は食材の調達方法が違うということで検査をしていません。

「市場に出回っている食品は安全性が確保されている」との認識から検査の必要性はないというのが市のもうひとつの判断基準です。

ではなぜ小学校は検査することにしたのか?矛盾します。小学校同様、保育所も保育所の状況に合せて検査をするべきです。」


当然のことでしょう。高槻市が管理しているのは小学校だけではないでしょう。

で、関西居住の方の保育所に通う子供さんから内部被曝をした人が出たそうです。

      「西日本の4歳児からセシウム検出。原因は保育園?」

以前にも似た例がありましたが、その時は東北からの避難者の出産された御子さんが内部被曝していたという内容でした。





どうかお願いします。高槻市も原発から50キロ外ですから、待っていても国は安定ヨウ素剤の備蓄を言ってきませんよ。

高槻市独自で安定ヨウ素剤の備蓄をお願いいたします。m(__)m


 他の風信子のツイッターまとめ。(ツイログ)http://twilog.org/hyacinth_haru


 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。

☆ 津波。先ず、茨木の市街地から高槻市に押し寄せる。西から芥川を乗り越え溢れてくるのだ。

2012年03月28日 | ☆ 風信子の高槻情報
3月7日より3回ほど高槻を襲う津波のことをブログに書いた。その最初の記事では、産経新聞の2011.6.16日の記事と東南海・南海地震(M9規模)で想定される津波の範囲 浸水域図からみて淀川に沿ってかけあがってくる津波。という認識をしたのでした。

ところが3月26日の記事を書くためにブログ:「高槻のご意見番」を検索(地震 津波)をかけながら読んでいくと、新しい情報にゆきあたりました。

ブログ主:高槻市議の北岡たかひろ氏は、産経新聞の2011.6.16の記事を読んで、浸水域図※河田恵昭関西大社会安全学部長への取材に基づき作成とあるので、「高槻市における被害想定の詳細などを教えていただきたいと、先日電話でお願いをしておりました。」とのでした。

折り返し掛かってきた電話には、直接、河田教授が出られて新聞に載った浸水域情報の誤りなどを教えてくださったそうです。

高槻市議の北岡たかひろ氏は、河田教授に津波の破壊力について手痛く認識不足を指摘されながらも、曖昧にせずキッチリと電話での会話を書き起こしされています。

ご本人には許可を得ていませんが、電話の内容のみを転載させていただきます。

  記事全体はから読んでください。「高槻市にも津波?河田教授に聞く。」

 
  もし満潮時に5.5mの津波が来たら、高槻にも津波は来ますよ。川から溢れてくるのではなくて、茨木市の方から、市街地から溢れてくるんです。芥川とか全部乗り越えてやってきますからね。
 だいたい50分に1波が来る。第何波目で高槻に来るというのは難しいが。陸上氾濫のときは、時速40~60kmで来る。大阪港に来た途端に高槻に来るわけではないので、かなり時間差がある。津波は上がったり下がったりしながらやってくるし。特にこのあたりは平地になっているので、いったん水が来て、水が抜けないうちにまた津波が来るということを考えておかなければならない。

北岡:高槻市議としてはどんな対策をすればいいんでしょうか?
河田教授:市議の人が対策なんて、無理。今、大阪府の咲島の移転の話をしてきたが、大阪府が基本的な姿勢を出さない限り、高槻市だけでは無理。

北岡:無理なんでしょうが、例えばどこに逃げればいいのかとか、どこから北は安心だとか、そういうものでも出せれば、市民の方も安心すると思うんですが。

河田教授:どこから北が安全かというのは、一番難しい話。ちゃんと中央防災会議で、どんなモデルで計算するか決まるまでは、それはちょっと難しいと思います。

北岡:ということは、新聞記事の図はいい加減なんでしょうか?


河田教授:いい加減というよりは、ここまで水が来ますよというふうに見てもらったらと思うのですが。

北岡:割と正確だと?

河田教授:5.5mの津波が来るのであれば、ほぼ間違いがない。

北岡:津波は運動エネルギーがあり、駆け上がってくるということですが、高槻に来る時にはどれくらいの勢いで、どれくらいの水深になっているのでしょうか?

河田教授:水深を計算するのは、今のところ無理です。水に浸かるかどうかが分かるだけで、水深を計算しようとしたら、計算式を解かなければいけないので。

北岡:例えば2~3mだともうアウトだと思うんですが、1~2cmだと大丈夫かなという感じがするんですが。

河田教授:そう思いますか。あなたは被災地に行ったことがある?

北岡:8月に行こうと思っています。

河田教授:あのねえ、もう浸かったらダメですよ。はっきりしているんですよ。50cmだから大丈夫だとかそんなものではない。水に浸かったら、全部やられてますよ。何故かというと、水だけ来るんじゃないんですよ。壊れた家も一緒に流れてくるので、それが家にぶつかる。水の来たところはみんなやられている。1m、2mでどうかではなく、浅い水でも壊れた家の残骸が乗ってくるので、これが家を潰す。クリアな水が来るわけじゃない。一緒にいろいろなもの、船とかも来るので。破壊力はかなりありますよ。

北岡:新聞のあの図を見て、不動産業者やこれから家を建てようと思っていた人はビックリしたと思います。高槻市はまだマシかもしれないですが、大阪市内の人は、恐怖のどん底に叩き落とされたような気持になったのではないでしょうか。

河田教授:それでいいんじゃないですか。だって、命を落とすんですからね。
 今までハザードマップを出す時に、地価が下がるとか、不動産業差がワアワア言ったことがあった。だけどそれに躊躇して出さなかったら、命を落とすんだから。

北岡:まったくそのとおりだと思います。

河田教授:明日、構想会議の第一次提言が出ますが、津波はやっぱり「逃げる」なんです。最初に「逃げる」。それ以外考えない。構造物で守るとか、防波堤を高くするとか、そんなことは二の次で、とにかく逃げる。あんまり不動産がどうのというと、現実問題として命を落としますので。

北岡:その「逃げる」なんですが、山が近くの人は山に逃げればいいと思うんですが、平地の方は、学校やマンションに逃げればいいのでしょうか?

河田教授:そうです。みんな学校に逃げたらいっぱいになるので、マンションに住んでいる方はマンションの上部階に上がればいいのです。

北岡:大阪市内でそのように避難訓練をされている方もおられますね。

河田教授:問題は木造2階の平屋建てですよ。これは逃げないかん。

北岡:3階以上であれば大丈夫なんですか?

河田教授:ダメですよ。木造・プレハブはダメです、3階でも。水はゆっくり来るんじゃないですよ。さっき言ったように、一緒に物が流れてきますから、破壊されるんですよ。

北岡:とりあえず、関西大学のミューズキャンパスに逃げ込んだら・・・

河田教授:うちの建物は大丈夫ですよ。


北岡:どの地区の方はどこに逃げればいいのか、どの学校に、どのマンションに逃げればいいのか・・・

河田教授:それは高槻市がやらなくちゃいけない。

北岡:ですよね。

河田教授:それとね、どこどこの地区はどこと、(避難先を)一対一で決めていたでしょ。そうではなくて、もっと安全なところというのを示しておかないと、その避難所がやられてしまったら、みんなやられてしまうのですよ。東日本大震災も、決まっている避難所に逃げて、全員やられたということがあるんです。
 高槻市は、津波が来るまで時間的な余裕があるから、安全なところがあれば、まずはそれを目指すということをやったほうが、絶対に全体的な被害は少なくなりますよ。

北岡:ぜひその具体的なところを知りたいですね。

河田教授:それは私も教えてあげたいけれど、まだそれは精度の問題があって・・・このモデルをちゃんと作りますが、時間がかかるんですが。

北岡:いつ頃になるんでしょうか?

河田教授:大阪全体については来年の今頃になると思います。

北岡:ら、来年の今頃なんですか?

河田教授:来年の今頃。

北岡:結構時間がかかるんですね。分かりました。その頃に、高槻も、どこに逃げればいいか・・・

河田教授:だいたいその頃に議論できるでしょう。

北岡:とりあえず学校は耐震化しないといけないですよね。

河田教授:そりゃあそうですよ。震度6弱ですからね。

北岡:高槻市だけじゃなく、大阪府下は、結構、耐震性能が低い校舎が多いんですよ。それをなんとかしないといけないですね。


河田教授:はい。間違いないですね。がんばってください。私もがんばりますから。

北岡:直接お電話いただけるとは思いませんでした。

河田教授:いやいや、もっと早く電話しようと思っていたんですが。忙しくて。

北岡:お忙しいところ、すみませんでした。

河田教授:よろしく。

北岡:また教えてください。

河田教授:分かりました。では。

 
  


昨日も「学校の耐震」について書きましたが、上の電話の会話の様子を読むと、やはり早急な必要がある訳なんですね。

ぜひとも北岡氏のブログも読みに行ってくださいね。


 他の風信子のツイッターまとめ。(ツイログ)http://twilog.org/hyacinth_haru


 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。

☆ 高槻市は、平成27年度までに「校舎の耐震化」を完了させるって言っていますが・・・。

2012年03月26日 | ☆ 風信子の高槻情報
高槻市は、市民会館建て替えの基本計画を早ければ2012年度上半期にもまとめるもようで、現在、市民を交えた審議会で意見徴集を進めるとともに、基本計画の策定を進めているとのこと。もちろん嬉しいことですが、もっと重大な建て替え問題があります。

高槻市の小・中学校・幼稚園の校舎の耐震改修です。

以前から気になっていたのですが、大人2人家族世帯なので気になることながら、情報にうとく遅くなってしまいました。

気になる校舎の耐震改修については高槻市会議員の北岡たかひろ氏のブログ:「高槻ご意見番通信」で詳しく紹介されています。

先ず、地震直後の2011年06月28日の記事に、

  
 【学校耐震化】平成27年度までに完了? 
 本日は6月議会の3日目。補正予算に小中学校・幼稚園の耐震改修に関するものがあったので質問しました。

昨日は各会派代表者による代表質問があったのですが、濱田市長は平成27年度までに校舎の耐震化を完了させる旨答弁・・・

担当職員からの事前の説明では、耐震化の完了には10年程度を見込んでいるとのことでしたので、驚きました。濱田市長が上記の答弁をした後のお昼休み、担当職員がやってきて、私の質問に対する答弁原稿を差替えると言ってきました。

私は質問原稿の中で、「文部科学省が、今年5月の通知で、平成27年度までのできるだけ早い時期に耐震化を完了せよと要請しているのだから、高槻市も27年度までに完了させるべきだ。」というふうにしていたのですが、それに対して「27年度までにやります」というような答弁に変えられてしまうと、「昨日の答弁を聞いていなかったのか?」と突っ込まれるようなまったく間抜けなやり取りになってしまうので、質問原稿の作り直しをすることに。そのため昨晩はバタバタしていました。

まあしかし、文科省の指導があったとはいえ、校舎の耐震化を故意に遅らせた高槻市が、完了の期限を明言したことは評価したいと思います。
 最初の部分を転載しました。続きはココから。
 


最初の部分の、「市の事前の説明では、耐震化の完了には10年程度を見込んでいるとのことでしたので、驚きました。」
とあり風信子とて驚いてしまいます。

   (北岡氏は高槻市の職員に、議会質問の為に事前に説明を求めたのでしょう。その事前の話では10年もかかると話していた・・・。でも4年後でも先が長すぎると思います。

でも国の指針は、「平成27年度までのできるだけ早い時期における耐震化の完了」を要請し、

「地震等の災害発生時には応急避難場所としての役割を果たすことから、耐震化のみならず、貯水槽、備蓄倉庫、トイレ、自家発電装置等を整備することにより、防災機能の強化を図ることが必要である。また、津波による被害が発生する可能性がある地域においては、児童生徒等の避難経路を確保する等の工夫をする必要がある。」
とのこと。

これ(国の指針)に気が付いた高槻市は、急きょ代表質問への回答を変えたのでしょう。北岡議員さん、お気の毒さまです。

文部科学省の「公立学校施設の耐震化の推進」によると、

「東日本大震災の直後の国会においては、平成22年度末までの期限となっていた地震防災対策特別措置法による公立学校施設の耐震化事業についての国庫補助率嵩上げ措置を、平成27年度末まで延長する法律改正が、全会一致で可決されました。」

ということなので、校舎の危険度によっては2分の1から3分の2の国庫補助が付きますので是非、早急な手配をお願いします。

どうも、「高槻ご意見番通信」を読むと、高槻市は奥本市長の時代に関西大学誘致で40億円の補助金を出したりと派手な事をやっている割には、地味にみえる公立学校校舎の耐震化を先送りしていったようです。その手口たるや姑息といっても良いやりかたです。

資料:「今もし高槻で大地震が起きたら・・・」

   「平成24年第2回高槻市教育委員会定例会会議録 平成24年2月14日(火曜日)午後1時30分」学校の耐震化につきましては、平成27年度の完了に向け、引き続き、第2次診断、実施設計に順次取り組んでまいります。なお、改修工事につきましては、先程の議案にてご説明申し上げましたとおり、平成23年度3月補正予算にて計上いたしております。」

   「学校園施設の耐震診断結果について」

   耐震性能一覧表(学校別)

尚、市の答弁によると、「大地震において倒壊または崩壊の危険性が高いとされるIs値0.3未満の棟は現在(2011年03月21日)のところ8棟でございます。」とのことです。以前から改修は少しずつですが行われています。

最後になりますが、高槻市が防災上に避難所になるのでと、いちはやく耐震工事をすませた小学校・中学校の体育館ですが・・・。無念なことですが、関西大学社会安全学部の河田恵昭学部長によりますと、「大きな地震が起きたら、とにかく高いところに逃げること。どこに逃げればいいかという詳細については、1年後くらいにしか議論を始められないようですが、今、高槻市にできることは、避難先になる学校の耐震化と、市民への災害時の対処法の告知ではないかと思います。津波から逃げる前に、地震で校舎が潰れてしまっては、逃げ遅れる可能性がありますし、やはり学校の耐震化が急務です。」

ということですから、高い場所にはなりえない体育館を最初に工事を済ませてしまったのは残念なことでした。もちろん子供達の為には体育館の耐震化は必要なもの。ただし教室のほうが急がれたのではないですかということです。

明日は、高槻市会議員の北岡たかひろ氏:関西大学社会安全学部の河田恵昭学部長と電話で話した津波への対策を取り上げたく思います。

お休みなさい。m(__)m



 他の風信子のツイッターまとめ。(ツイログ)http://twilog.org/hyacinth_haru


 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。

☆ 毎日放送の3/8日放送:【関西人必見!巨大地震・津波の「ホント?ウソ?」 】が凄かったらしい。

2012年03月09日 | ☆ 風信子の高槻情報
昨夜は高槻市民合唱団の練習日であった。

1月から始まった今年の練習曲であるメンデルスゾーンのオラトリア:「エリヤ」の練習は曲数が多いので2月に入ってから速度を増していた。

前々回など音取り+発音まで1曲を仕上げてしまったので休むのが難しくなってきている。

もっとも発音(カタカナ)をドイツ語のしたに載せた一覧表が各自に渡されたので事前に予習ができるのは有難い。

それで会報がなかなかできなかったのか。でも作業はエラク大変であったろうと思われる。

好きになれそうにないと思ったけれど、ようやく風信子の心に窯変が生まれてきて、Nr.9 合唱「Wohl dem, der den Herrn fürchtet...(主をおそれ、その道を歩むものは…)」などは、なぜか懐かしい響きであり不思議に好ましい旋律である。

合唱団のメンバーも知人は少なくなったものの昨年と違い、うちとけて隣席の婦人と仲良くなり席取りまでしていただけるような塩梅でなじんできた。

そして指導の先生は、

「2時間の大曲ですから、何よりも声をつぶさないように歌わないと大変です。間違ってもプロのソリスト並みに声を張り上げては駄目です。声が出なくなる時はアッという間です。一度でなくなったらモウ出ませんよ。だから無理やり声を出さないでハーモニーを揃えることに気を配りましょう。お互いの声を聞いて和音の響きをまとめていきましょう。」

と常になく大声をだすよりも美しくまとめあげることを指摘される。

今のとこ、それどころではない。口が廻らなくて大変である。

で、休憩時間にメールを確認すると夫から連続メールが届いている。

ツイッターでフォローしている方で特に読みたい方の到着メールが常には多いのであるが、いったい何ごとかと驚いて読んでみると・・・。

件名に「4チャンネルで関西の地震、津波の番組やっている。」とあり、連続で報告となっている。

連続メールを読むと、やはり高槻・枚方まで淀川を津波が遡ってくるらしい。

7時から2時間の放送なので実況メールも長く4から5通もあった。

帰宅して、「ネットでも見られるかも。プレゼントもあるらしい。」とのことで検索してみた。

毎日放送の特番。>【関西人必見!巨大地震・津波の「ホント?ウソ?」 】"【関西人必見!巨大地震・津波の「ホント?ウソ?」 】

では短時間のお知らせ動画とかはなかった。

でも、マニュアルプレゼントという処をクリックすると「関西人のための防災マニュアル」というのをダウンロードできた。

  
  最大規模の津波が襲った場合、大阪湾沿岸部や大阪市内はもちろん、
大阪では吹田、摂津、茨木、高槻、枚方、守口、門真、寝屋川、四條畷、大東、東大
阪、兵庫では尼崎、西宮、芦屋なども浸水する恐れがある


大阪市内を襲う津波の高さは最大6.9mに達する恐れがある

和歌山県南部では早ければ6分で津波が襲来する

高さ50cmの津波でも人は流される

陸地を駆け上がる津波の速さは時速約36kmに達する

津波が川を遡上し水位が上がった場合、氾濫する前でもマンホールなどから噴き出した水で市街地が浸水する恐れがある

大阪湾沿岸にはおよそ530の「津波避難ビル」がある(右図)

「遠く」より「高く」に逃げる(ビルの5階以上が理想)
 


など等の内容である。

ダウンロードはこちらからできます。http://www.mbs.jp/bousai/

見たかったなあ。再放送ないかなあ


 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。



☆ M9規模の東南海・南海地震で想定される津波の範囲、淀川を介し高槻~枚方までも。

2012年03月07日 | ☆ 風信子の高槻情報
3月7日の大阪・毎日放送のニュース番組「VOICE」では「関西を津波が襲ったら!?地震発生後2時間の様子を完全シミュレーション」というのをやっていた。津波の浸水域は淀川をさかのぼることにより高槻~枚方までおよびそうである。

今更ながら警戒の必要を感じる。

という事をいうのも、つい先日の3月3日に女子会ならぬ新年会をしていた時にソノ話が出たからである。

「まさか高槻までは来ないよね。津波」

「大丈夫じゃない。大阪湾からかなり入りこんでいるもの。」

気になって夕方に検索をかけていたら、産経新聞にゆきあたった。

 
  
M9で想定以上の津波「阪神16市襲う」 JR大阪駅・御堂筋…東南海・南海地震で試算
 産経 2011.6.16 13:52 (1/2ページ)
 
  
 30年以内の発生確率が60~70%とされる東南海・南海地震が、東日本大震災と同じマグニチュード(M)9.0規模で起きた場合、大阪湾岸から約15キロ離れたJR大阪駅などのほか、大阪府北東部の北摂、河内地域など約40キロ離れた地点まで浸水被害を受ける可能性があることが、専門家の試算で分かった。津波の規模は、これまでの南海地震の想定より3メートル高くなるとみられており、自治体は早急に暫定的な対策を打ち出すことが必要となりそうだ。


~中略~ 上町台地の府庁と府警、防災センターは被害を免れ

 試算したのは、東日本大震災復興構想会議の委員で、関西大社会安全学部の河田恵昭学部長(社会安全学)。大阪府咲洲(さきしま)庁舎の安全性を検証する専門家会議への参加も内定している。

 河田氏の試算では、東南海・南海地震がM9.0規模で起きた場合、大阪湾岸では高さ5.5メートルの津波が発生する可能性がある。地盤の高さと照らして浸水域を描くと、被害は大阪市周辺などで計16市前後に及ぶことが分かった。

 大阪市の南の堺市では、湾岸に近いJR阪和線以西が水没。さらに、津波は淀川などをさかのぼり、大阪府北部の北摂地域にある豊中、吹田、摂津、茨木、高槻の各市や、東部の河内地域にある守口、門真、寝屋川、枚方、四條畷、大東、東大阪、八尾の各市にも被害が広がる可能性がある。また、兵庫県尼崎市でも被害が想定されている。

 


あいまいな情報しか認識していないと大変なことになりそうである。

ただ「VOICE」のシミュレーションをみていた限りでは、高槻、枚方への浸水は避難するのに十分な時間があるということである。

頭の隅に「津波」の事を入れておいて地震の直後にどう行動するか。

いざとなったら動転するという事も確かにありうるが、あきらめずに、自分の行動もシュミレーション化しておいて高槻市北部へ一時、避難ということを考えよう。

深夜、寝ていたらどうするか。

そう阪神・淡路大地震のときにも冬の5時45分でまだ外も内も暗かった。

地震は昼間とは限らないが、夜間は「津波」のおそれがあるかもと思ってもツイ行動に移しにくいかも知れない。

ちゃんとシュミレーションしておこう

資料:想定される「大阪府浸水図」産経新聞



 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。

☆ 高槻市、正職員を減らし続けた結果、防災に必要な人員250人を確保するのが難しくなっている!

2012年03月03日 | ☆ 風信子の高槻情報
昨日、なじみの美容院へ行ってきた。

オーナーと色々な話をしていく中で台風の被害についての話題になった。

昨年の近畿を襲った台風の雨雲が、近畿の南側を通過したため奈良や和歌山などで降水量が上昇して山間部の被害が酷かったことを思い出した。

幸いに雨雲が北摂津(高槻など)にかからなかったから雨量がそれ程なく洪水の被害がなかったのである。

「風さんねえ。台風明けの高槻の街中で何か倒れた街路樹とか見たことがありますか?」

「最近は台風の直撃はないから吹き飛んだ枝とかないんと違いますか?」

「ないと思うでしょう。実はあるんですよ、大量に。知らないでしょ。」

「ええ? でも見たことがないですよ。」

「だからですね、高槻市が24時間体制で台風のなか市中を見廻ってゴミを回収しまくっているんですよ。」

「本当

「ホントです。台風の夜明けとともにゴミの回収は全て終わり、日が昇ったときには市民はソレを知る事がないのですよ。」

「そうだったんだ

「まあ、市役所については色々と言う人が多いですよね。それでも災害対策については高槻市も一生懸命にやっているんですよ。

それでいて誰にも知られることはないのですがね。」

「ふーん。」

「一級河川の芥川にもですね。上流や下流など3か所に職員を張りつかせて一晩中、水量の上昇を見張っているんですよ。」

「その他、危機管理の為に小学校、中学校、公民館などに各一名を配置しておいて備えるんですね。」

「いざとなったら避難所の鍵を開けて住民を受け入れる為ですね。」

「そうです。で、交通の安全確保のために一晩中、道路を市の車が走り回って障害物、つまり飛んできたものとか木の枝なんかを取り除くんです。

車で巡回して見つけ次第、清掃に連絡して撤去するから夜明けには市内がいつもと変わらずに綺麗なんですよ。」

「ふーん。」

「ところでその防災に必要な人員を前もって決めておかないといけないのですが、非常勤は使用できないんです。正職員が任にあたるんですね。

これ決まってるんです。で、その人員は全部で250人は要るんですよ。」

「だけど、神戸とか京都とかから通ってくる人は駄目でしょう。遠すぎて。」

「そうなんです。おのずと使える人は決まってくるんですね。にも関わらず一昨年あたりで250人をやっと確保できてる状態なんです。」

「というのも1原因は非常勤の数が増えて、正職員の数が減っているからなんですけどね。」

「そいいえば、数年前から団塊の世代の退職と同時に非常勤の採用を増やしていますね。毎年のように。」

「そうなんです。その結果がですね、防災に必要な人数を確保しにくくなっているんですよ。」

「大変なことですね。」

「困ったいうてはりましたわ。今後いつ確保できなくなるかは時間の問題やと心配して言うてはりましたわ。」

そうだったのか・・・。

確かに非常勤を採用すれば予算は縮小できる。

困ったことだ。なんでも総合的に配慮するべきではなかろうか。

大きな組織である政府からして総合的に思考していないとさえ思えるのだが、地方自治であっても各自が総合的に問題を解決していかないと

いけない。防災吏員の減少なんてことはあらゆることを検証していれば理解できていたはずだ。

全方位のリスクを把握しないでいるからソンナことになるのだ。

それから次の点も気になる。

風信子の父親も国家公務員で宮崎県庁に詰めていたから台風の時には必ずいなかった。しかも台風が激しくなってきてから

バイクで県庁へ向かっていっていた。(残るは女ばかりで心細かった・・・。)

風信子は思うのだが、市の職員とは会社員ではないのだと思う。

高槻市の正職員になったら出来るだけ高槻市に居住するのが当然と心得なければならないと思う。

そんなアホなとお思いだろうか。

少子高齢化ということは少ない人数で市民を守るということでもある。

今年、高槻市に配属となった新人さんは特にソレを考慮して高槻市に住むべきである。

それが高槻市職員としての責任である。

もっとも家族の持病のために空気のよい離れた地で過ごしたいという人もいる稀にはあろうが基本ということである。

市長さんもツイッターでいうてはったけど、住みやすいしね高槻



 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。

☆ 大阪市交通局の方針。市営バス運転手の年収(平均739万円)を来年度から4割程度削減。

2012年02月27日 | ☆ 風信子の高槻情報
橋下氏の評判は「9条発言」によりやや失墜気味である。

原因は、ご本人のツイッターでの発言「東日本大震災のがれき処理が進まないのは全て憲法9条が原因だと思っています。というのがあり、さすがに発言が飛躍していると笑いをとっているようだ。

資料:「橋下徹大阪市長の「全ては憲法9条が原因だと思っています」が爆発的ブームに」

資料:ツイッターのタグ。#全ては憲法9条が原因だと思っています

最近、とみに話題を提供し続けている感のある橋下氏であるが、飽きられないようにという気持ちが強いのか、2月26日の各社新聞記事にも「大阪市営バスの運転手年収4割削減。」と載っていた。

また、大阪市営バスの累積赤字は10年度で604億円ということであるらしい。

毎日の記事によると
 大阪市バス:運転手給与4割減方針 橋下市長「民間並みに」 
  大阪市交通局は、民間バス会社より高額と指摘されている市営バス運転手の年収(平均739万円)について、来年度から4割程度削減する方針を固めた。「民間並みに合わせる」との橋下徹市長の方針に基づき、在阪の大手私鉄系バス会社の最低水準に引き下げる。交通局は週明けにも橋下市長の了承を得て労働組合に削減案を提示するが、労組の反発は必至とみられる。

 交通局によると、市営バス運転手は計約700人。平均年収(49・7歳)は、在阪大手5社(阪急、南海、京阪、近鉄、阪神)の平均(44・5歳、544万円)より195万円高い。しかし、バス事業は28年間、赤字決算が続いており、累積赤字は10年度で604億円に上っている。

 運賃収入に見合った給与体系とするよう橋下市長から指示を受けた交通局は1月下旬、民間の平均をやや上回る2割強の削減案を橋下市長に提案。「これまでにないすさまじい削減」(交通局幹部)としたが、橋下市長は「民間は赤字を出さないよう必死なのに、赤字だらけの交通局が民間平均なのはおかしい」と突き返した。

 このため、交通局は削減案を練り直し、在阪大手5社のうち最低水準の近鉄(447万円)、南海(441万円)程度まで引き下げる方針を決めた。

 給与カットには条例改正が必要。市交通局側は労使交渉での妥結を経て、今月28日~3月27日に開かれる2月議会で可決させ、4月1日からの実施を目指したい考え。実現すれば20億円以上の人件費削減となるという。

 市役所全職員の給与は来年度から平均7・2%削減される。交通局の現業職員約5400人の給与は更に引き下げることとしており、バス運転手の下げ幅が最大になる見通し。【津久井達】


毎日新聞 2012年2月26日 東京朝刊 


以上、記事を読むとやや納得する内容でもあるが他の方のブログでは好意的なものもあればそうでないものもあり、毀誉褒貶といった状態である。

  資料:【社会】大阪市:市営バス運転手の給与4割削減へ 労組の反発必至

  資料:橋下市長の「全ては憲法9条が原因だと思っています」のトンデモ論理 国民をなめてる維新八策に騙されるな

色々なブロガーの方の記事を読むうちに、妙にうなずけるブログ記事があった。

中島岳志さんというかたの書いた、「橋下徹の言論テクニックを解剖する」第6回 である。

 多くの人は、橋下氏の言論術に翻弄されています。彼は「ありえない比喩」を駆使し、「前言撤回」を繰り返しながら、人々の心をひきつけて行きます。私たちは、一歩引いたところから、橋下氏の言論戦術を解剖し、冷めた目で客体視する必要があります。
 その時に、非常に参考になる本があります。2005年に出版された『図説・心理戦で絶対に負けない交渉術』(日本文芸社)という本です。これは、さまざまな交渉の場面での実践テクニックを提示したものですが、著者はなんと弁護士時代の橋下氏本人です。橋下氏自身が自分の言論テクニックを披露し、手の内を明かしているのです。
 橋下氏の言論のあり方を分析するには、この本が最も役に立ちます。私たちは、今や日本で最も危険な政治家となった橋下氏の言行を、冷静に解剖する必要があります。以下では、彼の言論を客体化するために、彼自身が提示する「交渉術」を読み解いていきたいと思います。


図説 心理戦で絶対負けない交渉術
橋下 徹
日本文芸社


~中略~  橋下氏は、はじめにハードルを高く設定した提案を掲げます。もちろん、この提案の中には「譲歩できるもの」と「譲歩できないもの」が含まれています。
 突然、提案を突き付けられた利害関係者は、当然反発します。そして、橋下氏が提示した提案に依拠しながら、問題点を列挙し抵抗します。
 しかし、この時点ですでに勝負は決しています。それは橋下氏の舞台に乗ってしまっているからです。橋下氏の提案に基づいて交渉がスタートさせることこそが、彼の「交渉テクニック」だからです。
 橋下氏は、ここから「譲歩できるもの」のカードを切っていきます。そして、このカードの付与によって「仮装の利益」を分配していきます。「実際には存在しないレトリックによる利益」のため、橋下氏側にダメージはありません。「譲歩の演出」によって相手が利益を得たと錯覚させることが目的であり、この錯覚を駆使することによって「本当の利益」を獲得していくのです。
 結果、相手はあたかも「利益を得たかのような感覚」を持ちながら、実際は重要なものを損なっているという結果が生じます。これが、橋下氏が繰り返し用いる政治手法です。~



なるほど、するどい指摘だ。

では、労働組合との交渉においては「ありえない額の削減」を示しておいてソレから「譲歩」したと見せかけて「実際の2割削減」とかで妥協に持ち込むというわけなのか。ありそうなことだ。

市バス運転手の年収においては、路線始発から最終までの状況において不規則勤務となるゆえの手当等なども含まれているのだろう。

安全運行という勤務の安心料をも含んでいるのかもしれない。

マ、それにしても赤字経営の状態でいつまでも同じ給料はないかも。



ところで高槻市営バスのほうはどうなっているのかなと思ったら、早速、ブログ記事を書いた市会議員さんがいらした。

あまりよく存知あげない方ではあるが参考までに紹介しておきます。

  北岡たかひろ(高槻市議)「年収4割削減!高槻市バスも根拠なき高給の削減を!」

  ツイッターでのアドレス@kitaokatakahiro

私の意見としては、市バスの運転手さん達も多くが団塊の世代であるゆえに大量退職をされていると思われる。

それを見越して、正職員の採用を見送り、多人数の契約運転手を採用していなかったっけ。

それは赤字減らしかもしれないが、契約運転手で賃金を押さえるというのは正職員の自分の身を守るためでもあろう。

契約運転手の給料は15万円だか14万円だか不明だが、それにひきかえ30年前から月給38万円も貰っていると評判だった市バス職員。

不公平とは思わないのだろうか。

市営バス運転手の給料の高さもだが、半額以下の賃金で同じような激務をさせるとしたら、そちらも問題だ。

なにせ、激務・長時間勤務・交通費無で給料20万円で働かされた元派遣社員の風信子は、チラとそんなことを感じてしまうのだ。

グローバル化とは・・・。人に優しい経済社会ではない。


 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。

☆ 福井県の大飯原発からは高槻市までの距離は、たった77.5Kmしかない!

2012年02月15日 | ☆ 風信子の高槻情報
ブログ:「美しい色気・輝くオーラの手ほどき」に2月10日の記事に大飯原発再開へ傾いている福井の西川一誠知事の事情が載っている。

それによると、北陸新幹線の金沢-敦賀間の延長認可が昨年の12月に国から認められた事が影響しているようです。

 毎日新聞:福井支局1月29日、北陸新幹線:延伸、県経団連・川田会長に聞く 「まず、福井まで開通を」 /福井


 毎日新聞 2012年1月29日 地方版からの一部抜粋です。 
 ◆昨秋、「新幹線延伸は今年は駄目だ」とあきらめの発言をしていましたが、結局、認可されました。

 なぜ認可されたか、詳しくはよくわからない。西川一誠知事が一番動いていた。細かく活動していた。原子力を含めて、しっかりと対応していることが、ある意味では評価されたのかもしれない。

 ◆国は、原発再稼働の前提として新幹線を認可しておくことにしたのでしょうか。

 分からない。そういうことがあったかもしれないが、直接的な働きかけはない。

 我々、経済界としては、新幹線が認可されないなら、原子力(への対応)も含めてきちっとやろうと。国との対立も、ある程度やむを得ないという考え方でいた。私は少なくとも、新幹線が認可されなかった場合には、原子力は少し今までみたいに国の言うとおりにしてはいかんなと思っていた。
新幹線が認可されたということで、そういう問題はなくなりましたね。 


地方が経済効果のために新幹線の駅を作りたいのは分かるけど・・・。

もう少し近隣住民のことも理解して欲しい。

40年経過している原発を再稼働させて本当に地元経済界は不安はないのだろうか。

琵琶湖の水の汚染を含めて原発への恐れは強いものがありますが、大飯原発再稼働にたいして滋賀県知事が慎重姿勢を求めています。産経2月14日記事。

それに高槻市からは大飯原発は約77.5Kmしか離れていません。

   (原発までの距離については、「☆ 日本各地の原発から高槻までの距離。」を読んでくださいね。)

高槻住民の不安や怯えは近畿各地の住民のものでしょう。


ブログ:「美しい色気・輝くオーラの手ほどき」は記事の最後を次のように結んでいます。

  「原発の安全性が新幹線で担保されるわけが無い。
   そんな非科学的な話など何処の世界にもありはしない。 
   新幹線などと間違ってもリンクさせてはならないと。」




資料:ストレステストに関してのブログ

 IAEAがストレステストに「妥当」「問題ない」 原発推進組織によるやらせ調査は無意味だ





 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。








☆ 正式発表!高槻市の焼却施設はバグフィルター方式を採用していないから瓦礫処理はできない。

2012年02月08日 | ☆ 風信子の高槻情報
高槻市の焼却施設がバグフィルターを持たず、昨年12月の大阪府の指針に添わないということは知っていましたが、やっと市のホームページに次の報告がUPされました。


「災害廃棄物処理の支援について」
 

 災害廃棄物の処理に関する本市の状況について 
 東日本大震災で発生した災害廃棄物の処理に関する本市の状況についてお知らせいたします。

大阪府では、東日本大震災により発生した災害廃棄物を府域において処理を行う場合に技術的な 観点から必要な事項を定めた「大阪府域における東日本大震災の災害廃棄物処理に関する指針」 を策定されました。(平成23年12月27日)

指針では、「焼却処理は、バグフィルターが設けられている施設等で行うこと。」とされておりますが、 本市施設は、電気集じん機方式で処理しており、バグフィルター方式を採用しておりませんので、 大阪府からは処理施設に該当しない旨の説明を受けております。


  ※大阪府域における東日本大震災の災害廃棄物に関する指針へのリンク 


よかったです。最も安心したのは前島のクリーンセンターの職員さん達でしょう。

資料: 高槻での勉強会・見学会を終えて

資料: 大阪府 震災がれき2年で最大18万トン受け入れ検討

資料: 本当の被災地支援とは・・・

以上、ブログ:「おくちは災いのモト」さんの情報提供です。




 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
 

☆ もうすぐです。2月2日(水)にCONTRAIL(コントレイル・飛行機雲)OPENしますって!

2012年01月29日 | ☆ 風信子の高槻情報
昨夜は11人の方がカフェ・コントレイルの情報を求めて検索して、こちらのブログを覗いてくださいました。

お待ちかねのROUTE271~高槻市の焼きたてパン屋さんの初カフェ店はいよいよ来月初めらしいですよ。

そのブログにはメニュー情報が引き続き載せてあります。

魚と野菜のグリルフォカッチャこちらは定食になるようです。

フォカッチャの上にグリルしたマグロ、ズッキーニ、なす、きのこ、かぼちゃ、エリンギ、トマトを盛り付け オリーブとアンチョビのソース、タプナードをかけて仕上げてあるらしいです。

ボリューム・栄養ともに満点の 彩りよく見ていて楽しくなる商品が出来上がりました。グリルした魚と野菜の香ばしい臭いが食欲をそそります。
本日の付け合わせ、スープもつきますのでお楽しみに♪

ということですので、お昼はランチもありかな。

木の実のデザート

瞬間燻製にしたサーモンサンド

エッグベネディクト

カプチーノ

あと少しでオープンですがメニューはさらに更新されていくのでしょうか

地図はこちらからどうぞ。




 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
   

☆ 高槻で、美味しいと評判のルート271(パン屋さん)がカフェをオープンしますって♪

2012年01月15日 | ☆ 風信子の高槻情報
関西TVのよーいどんで紹介されてから人気の高いパン屋さんのroute271ですが、本店とは別に高槻市役所近くに支店も出来て繁盛しているんだなあと思っていたら、なんとカフェまで開くんですって

本店は家とは地理的に離れているし、支店はJR高槻駅からバスに乗った時に車中から見てるだけの状態。でも北園町にカフェがオープンするなら寄ってみたいなあ。

このパン屋さんって、色々なメディアで紹介されているんだな。

ネットでは食べログの記事もあります。(最近、評判が落ちてますが・・・。)

では、ブログ:●ROUTE271~高槻市の焼きたてパン屋さん~を紹介します。  
  
      飛行機雲。 2012.01.13 Friday 
久々のカフェ情報です♪

 新年を迎え、工事が終わった今もあわただしく毎日が過ぎ去っております。

 FOODのほうは まだまだ試行錯誤の日々ですがDRINKのほうは落ち着いてきました。
 とっても美味しいコーヒーと紅茶が提供できそうで大満足です
 私も試飲の際には 仕事を忘れほっと一息ついてしまいます
 そしてカプチーノに浮かぶ文字は・・・

  [CONTRAIL]
 
 コントレイル [名] ((米)) 飛行機雲.  です。


 はじめまして。カフェの名前になります。


 「ROUTE271」が大陸を横断する基礎となる「みち」であるなら
 「CONTRAIL」はそこから空へとたなびき続いていく「みち」を作っていきたいです

 新生児なので お披露目がちょっと先になりそうですけどもうしばらくお待ちくださいね(笑)
 皆さんが笑顔になれるようなFOODが完成するまであともうちょっとです    スタッフI

  


ってことなので、この1月中にはオープンになりそうですよ。場所は高槻市北園町2-1です。




 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村