ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

いまは 出来る事だけ淡々と過ごします。

2024年01月07日 08時56分51秒 | 季節の行事 とお家ご飯

☆1/7今日は七草なので、炊飯器で七草がゆを炊きました♪

七草と言っても 我が家は小松菜だけで、後はお餅を数個いれます。

1合のお米が 炊飯器に一杯になります。

釣りキチは お粥に 昔から お砂糖を沢山かけて頂きます(#^.^#)

 

 

☆昨日は、大分スカスカになった冷蔵庫の整理です。

ゴボウ、ニンジンで 金平ゴボウです。

 

そして、「鰻」を解凍して 夕飯に「鰻丼」でした。

入院前に 少し栄養を付けとく!

 

明日の事は いつどうなるか分かりません。

とりあえず、PCR検査を無事に通過して、病院から電話があり、白内障手術をするために 1/9火曜日に入院決定しました。

この病院は 白内障手術を「二泊三日」で行うそうです。

釣りキチの年齢を考えると、とても助かります。

だって 私自身の経験からすると、日帰り手術だとすると、手術の翌日も眼帯をしたまま病院に行くことになるのです。

なので、数年前、私の時は、1泊2日を希望しましたので、楽でした。

当然暫く お風呂にも入れず 髪の毛は洗えず、でした。

 

寒い内なら 汗もかかないので大丈夫です。

釣りキチは 昨日床屋さんに行って来て、丸坊主にしてきたし

いまは 無事に手術が終了することを祈ります。

それが終わると また二週間先に 反対側の眼の手術が待ってます。

 

釣りへの未練が・・・・

毎日 自分のHP 和明サイトを更新したりして 気持ちをなだめているみたいです。

 

きっとまた 釣りに行かれるから それまでの 辛抱です。

 

この記事についてブログを書く
« 若々しく 元気に過ごせるコ... | トップ | 王将戦観戦です »
最新の画像もっと見る

季節の行事 とお家ご飯」カテゴリの最新記事