

☆今日は大相撲の千秋楽
新小結の大の里関が優勝しました♪
大の里関のお父様が観戦していて 泣いて大喜びでしたね。
勿論、釣りキチも、大喜びです(^^♪
それに加えて、将棋の藤井聡太八冠と豊島九段の名人戦第5局も今日と明日行われているので、
パソコン観たり テレビを見たり忙しかったです。
☆ところで 直ぐ食べられるように、お昼用には、大根とブリのアラとで、「ブリ大根」を作りました♪
大根は、冷凍しなくても、先にレンジでチンで、柔らかくしてから ブリをさっと、熱湯にくぐらせてから煮ました。
全く臭みが無いです。
夕飯には、残ってる鶏肉の半分と玉ねぎ、卵で「親子丼」
美味しゅうございました♪
明日から 相撲が無いので 寂しいなぁ ̄~( *´艸`)、
藤井聡太名人には、どうしても勝って 決着付けてもらいたい!
☆1/14日の日曜日から 大相撲初場所がはじまっています。
釣りキチは、元横綱の稀勢の里関の大フアンです。
二所ノ関部屋の親方になった元稀勢の里関の弟子には、
「大の里関」と「高橋関」改め「白熊関」と前途有望な力士が沢山いらっしゃいます。
ネットより拝借しました 大の里関です。
大の里関は 石川県の出身だそうです。
以下ネットより拝借しました。
順調な昇進を続け、憧れだったという幕内の舞台に挑もうとしていたのやさきの元日、ふるさと石川県を能登半島地震が襲った。
津幡町にある自身の実家も停電や断水などの被害を受けた。
地震の4日前には、地元に帰っていたという大の里。
後援会が設立され、化粧まわしを送られるなど、多くの後押しを実感し、初場所への決意を新たにしていたばかりで出来事に、「まさか」という思いを拭えなかった。
皆さんの為にも頑張って欲しいです。
同じく「高橋関」改め「白熊関」
何だか 可愛らしいですね(#^.^#)
頑張れ~~~
大相撲 11月場所が昨日の8日の日曜日から始まりました。
今日は二日目で 大関 朝の山関と 西13枚目から小結昇進の照ノ富士関の対戦です。
まだ二日目なのに~~ もう少し後でも良いのにね。
残念にも
朝の山関は、悔しいだろうとおもいます。
でも、照ノ富士関も大怪我して、先場所から やっと幕内に戻って来たばかりだから 頑張ってるからね。
両方に勝たせてあげたいけど~~('ω')
☆今日から 世間では 四連休です。
今日の7月23日は「海の日」
明日の2020年7月24日は、コロナ渦でなければ東京オリンピックの開会式だったそうです。
今日の東京のコロナ感染者は 366人。大阪も102人とか
随分 増えてます。怖いです( ゚Д゚)
ますます高齢者は 外には行かれません!
∴今日は、YouTubeで歌舞伎を1時間半 堪能しました。
その前に 引き出しの整理で これから着る夏物をチェック
☆ご飯は、食材は 冷蔵庫にあるもので 「手作りハンバーグ」1個は、相棒用と、
キャベツを入れて炒めるだけの超便利な 「八宝菜」です。
八宝菜は昼と夜に頂きました。
☆大相撲は、新大関の朝の山関が強いです。
☆今朝、「ミーン ミーン」と”初蝉”の声が聞こえます。
相棒に聞いても 「俺 聞こえない」
Tvを消音にしても 聞こえないそうです((+_+))
大分 耳が遠くなってきましたね。
TVを消音のまま、窓際まで行って 「聞こえた!」良かったね(^^♪
∴自分のブログを紐解くと2019.7.31のブログに 「初蝉の声を聴いた」と書いて有りまして、同時に梅雨明けだった。
とすると今年は少し早いですが、梅雨明けは まだまだですね((+_+))
☆話は変わりますが、今日から 2020年7月19日の今日から大相撲夏場所が国技館で始まります。
無観客ではなくて、1/4のお客様を入場されるそうですね。
なにはともあれ 楽しみが出来ました。
∴2020年1月の大相撲を、相棒と一緒に観戦できたことは、いまから思うと奇跡みたいです。
追記
昨日 固まるかな?と心配してたものが 固まってました。
から
☆昨日は大相撲の千秋楽でした。
新型コロナウイルスの為に、無観戦相撲でした。
親方衆も 千秋楽を無事に迎える事が出来て、ホッとしていることでしょう。
∴朗報です!朝乃山関が 大関に昇進できるそうです。
朝乃山関が 横綱になれるまで 応援します~
惜しくも負け越ししてしまった 炎鵬関も 応援します!
☆昨日の夕食は、イカの丸焼きと干ぴょうを入れて、太巻き
イカの丸焼きには、ウナギのタレをかけたので、美味しかったです(^^♪
∴今日は歯医者の予約日ですが、気が重いですけど・・・
春分の日です 暖かいけど 大風です
☆数日 お月様につられて 早起きしてます
今日は朝から 混ぜご飯を作りました♪
☆無観戦での大相撲も慣れてきて、いよいよ大詰めです。
今日の大相撲の楽しみは 朝乃山関と横綱白鵬の大一番です。
朝乃山関は 絶対に 大関になって欲しいです(^^♪
☆ジャガイモに芽が出てしまいましたので、ジャガイモ5個、ニンジン、玉ねぎ、キャベツでスープ作り
ジャガイモは丸ごと、冷凍シメジも入れました。
味付けは コンソメ1個投入
相棒は、賞味期限が近いカップ焼きそばも食べました。
∴夕飯は、カレー粉入れて カレーライス(肉なしカレー)
でも 結構美味しかったです♪
ついでにお鍋も断捨離して 新しいお鍋を使いました。
取っておいても その方が勿体ないですものね
☆大阪場所の大相撲も無観戦でも 結構慣れてきました。
昨日の炎鵬関と照剛関 小兵力士も頑張ってました