定植済みトマト7種は今こんなです

2011-04-19 08:00:00 | トマト 2011
定植済みトマト達の様子です。
まずは、28ℓプランターに定植した5種

オレンジキャロル(2/1播種・4/8定植)76日目

開花してます。


シュガーランプ(2/1播種・4/8定植)76日目

やっと開花。


コストルートジェノベーゼ(2/1播種・4/8定植)76日目

中央にすんごい鬼花が!
摘んだ方が他の実の為に良いんだろうけど、見てみたいので、そのままに。


フルーツイエローEX(購入苗・4/8定植)

買った苗が小さかったこともあって、まだこのサイズ。


イエローアイコ(購入苗・4/8定植)

たくさんの蕾が楽しみ。


次は19ℓプランターに定植した2種
テラストマト(購入苗・4/3定植)

第1花房で着果が確認できたのは今のところ1個だけ。


タイピックエッグ(2/1播種・4/8定植)76日目

そろそろ開花しそう。

1種1株にしているんだけど、
憧れのトマトだったタイピンクエッグだけは選抜もれした2株を
小さな7号鉢にも斜め植えしました。

第2花房で摘芯予定です。

さてさて、このトマト達、
写真を撮った後、支柱を立て直したり、脇芽を摘んだりしました。

去年、19ℓプランターで2本仕立てにしたミニトマト、
今年は28ℓあるので3本でも良い?ダメ?と悩んでいます。
中玉品種は1本仕立て、
草丈が大きくならない品種は3本仕立ての予定です

まだ定植していない5種も、今月中には植え付けたいと思ってます。
                           
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。
にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (berry)
2011-04-19 14:11:31
わ~、みんな開花し始めてるんですね~。
コストルートジェノベーゼのお花すごく気になります!
憧れのタイピングエッグ楽しみですね!
↓のトスカーナバイオレット私も実は手に取りました(笑)
でも、ピッコロだけでぐーっと我慢して帰りました。
かなんりょうさんとこで楽しめるから嬉しいな。
Unknown (sano-ji)
2011-04-20 00:15:57
オサレな名前が並んでますね!!
これだけの種類があると、食べ比べも楽しみです。
植え付けも大変だったでしょうね。
どんな実がつくのか、興味津々です♪
Unknown (こころん)
2011-04-20 09:49:05
でっかい蕾が非常に気になります!!
三つ子・・いや・・・四つ子ちゃんだったりしてぇ~
そんなことあるのかな???

でかいプランターも1株ずつの栽培なのですね~
命一杯根を巡らせれるからあんなにいっぱいの実がすくすく育つのですねぇ
我が家のトマトも少しは待遇考えてあげなきゃだぁ( ̄Д ̄;)
Unknown (まるこ)
2011-04-20 10:54:00
ここのHPを見ているとトマトがものすごく育てたくなってきました!
明日にでもホームセンターに行って苗を見回ってきます!

いつも素敵な刺激をありがとうございます
Unknown (まっく)
2011-04-20 12:15:50
コストルートジェノベーゼに早くも鬼花が!いいですね~♪
すんごい形のジェノベーゼができあがると思いますが、これも醍醐味ですからね。
我が家のジェノベーゼも猛スピードで育苗中です。はやく植えたか!
Unknown (akkyan)
2011-04-20 13:08:02
いただいたコストルートジェノベーゼ。
まだやっと本葉が出たくらいです。
でも種蒔きすぎました。f(^^;)
どうしよう。。。(笑)
Unknown (M.Ishii)
2011-04-20 15:07:13
こんにちは、M.Ishiiです。

トマトさんたち、順調に育っているようですね。

もはや、トマト王国と化している様に感じますが、
どのトマトも開花しているので凄いですね。

我が家のシュガーランプはヘナヘナで、
大きくなれずにいます(T_T)。

それでは、いつもの応援ポチッ!!
Unknown (かなんりょう)
2011-04-22 16:48:18
   berryさんへ
berryさんトコは種から組がたくさんあるから、苗までアレコレ買うと大変な事に(笑)
マウロシリーズは苗のパッケージがキレイで、どれもこれも欲しくなりました、私。
きっと来年は、マウロの他の苗を買ってしまうだろうなぁ。
自分の所に無い品種を他所様のブログで見るのは、とっても嬉しいですよね。
   sano-jiさんへ
『トマトの食べ比べ』って私にとって最高の楽しみです!
サイズも色や形も色々なので、眺めるだけでも幸せかも。
私も初めての品種が多いので、ワクワクしています。
sano-jiさんの『たくさんガンバ』も楽しみにしていますよ。
   こころんさんへ
でっかい蕾、私の小指の先くらいのサイズです。
待ってるんだけど、完全に開花するまで時間がかかってます。
28ℓプランターに今年は1株でいきますが、
収量が少なくても良ければ、2株品種を違えて植えるのもアリかな?と。
   まるこさんへ
3年前に初めてトマトを育てた時以来、年々トマトにハマっています。
とにかく品種が多いので、色々育てたくてたまらない衝動が・・・
まるこさんは、もうお店に行かれたかな?
元気な苗やカラフルなラベルをを見ると、欲し~くなりませんか?
   まっくさんへ
コストルートの凸凹っぷりを愛してますから、鬼花が着果してくれますように、祈ってます。
まっくさんからのトマトで始まったエアルームの世界、
来年は私も何種か他のトマトの種も買って、広げていきたいと思ってます。
もう来年の品種をリストアップしている私です。
   akkyanさんへ
いっぱい出た芽を見ましたよ~
ウチで育ててみて感じたのは、固定種トマトは個体差があります。
多めに育てて良いのだけを残すのがベストかと。
やっと寒さも一段落、トマトもスクスク育ってくれるはずですよ。
   M.Ishiiさんへ
なぜか年々増えていくトマトです。
毎年夏の終わりには「来年は減らそう」と思うのですが・・・
M.Ishiiさんのシュガーランプ、どうしたのでしょう?
気温も上がってきたので、これから元気になってくれると良いですね。      

コメントを投稿