goo blog サービス終了のお知らせ 

Beckenham日記

2005.10-2006.6Beckenham滞在記+EUROPE放浪記→大阪での暮らし→2008.7-東京での暮らし

Disney sea Halloween 2013

2013-10-26 00:26:29 | お出かけ
10月は働きすぎて勤務時間の調整が必要になったので、25日は休みをもらって友人とディズニーシーへ行ってきました。

台風27号と28号が2個もやってきていて、天気がどうなるかとても心配でしたが、当日は朝だけミストみたいな雨がふっただけで、おかげ様で全然たいしたことなかったでした。

トイストーリーの新しいアトラクション乗ってきました。
でももういいなと思う感じでした。゜v゜;
このアトラクションは子供向けだ。


ここのところ、仕事では業務量膨大だし、イライラすることも多かったので、とてもよい気分転換になりました^v^


当分はいいな・・・と思ったけど、クリスマスイベントのディズニーのサイト見たらやっぱりまた行きたくなりそうです♪



エントランス とりあえず写真撮る


トイストーリーのアトラクション 入り口


朝御飯 兼 お昼ごはん

ファーストフードでも割高なので、それなら・・・ということで、3000円払ってビュッフェでガッツリ食べることにしました。


お掃除する人が書いてくれたミッキー


ハロウィンの飾り ステキでした。


どこも手入れが行き届いています。


こんなカボチャが・・・


シーのミッキーとミニーは大人な感じ


パレードでのミッキーとミニー
いっぱい撮ったけどどれもぶれぶれ。これはブレてますがいい感じだった^^



ふぁ~~~´v`♪


極寒になる前にもう1回行きたいなー。

Sightseeing in Tokyo 2013

2013-05-19 23:00:40 | お出かけ
友人が東京に遊びに来てくれたので一緒に東京観光+スカパラライブ♪


ディズニー明けでかなり歩き回ったあとでしたが、
濃い一日でした~。




1年ぶりのスカイツリー


入場規制のため、すぐには登れませんでした。


スカイツリー登るまで時間があったので、
気合入れて並んで六厘舎のつけ麺食べました。


去年のオープン初日とは違っていい眺め~♪
ほんと何もかもが小さいです~* *


お決まりの下見える床


そらまち?内で見つけたマツキヨの広告


KITTEから見た東京駅


KITTEの屋上も行ってみました。


KITTE屋上の芝生はしましまでした゜∀゜


東京駅正面 いつ来ても人がいっぱい



この後、渋谷に移動してSHIBUYA-AXでスカパラのライブ参戦してきました~!
久々の参戦だったので、少し後ろ目から観賞。

後ろから押されることもなく、眺めも最高で、今回ホントに楽しめました。

ありがとうね~~~♪

X'mas and New year holiday 2012-2013 Food in Italy

2013-02-04 23:53:01 | お出かけ


中に具の入ったパスタ


ヴェネツィアの有名老舗カフェにてカプチーノ


ヴェネツィアの有名老舗カフェ②にてエスプレッソ


ボンゴレビアンコ 納得のおいしさでした


サンドイッチ 
オリーブオイル入りのパンがしっとりしてていい!


ホワイトソースのパスタ


ホワイトチョコのジェラート


白ワインのジェラート


ラビットソースのパスタ


イタリア最後の晩餐のデザート パンナコッタ


イタリア 最後の食事

食事はどれもおいしかったー!

Mount Takao

2012-11-04 22:22:13 | お出かけ
11月3日は、会社の人たちと高尾山行ってきました。

本当は紅葉狩りだったのですが、今年はいつまでも暑かったので全然紅葉しておらず、チラチラとしか紅葉は見れませんでしたが、久々にいい運動でした。

都心からも比較的近いため人気スポットなので、紅葉シーズンの今はすごい人でした。


都会というのはほんとにすごいです。
私の田舎なら土日に山へ登っても、ほぼ人に会うことなんてないやろうに・・・。


高尾山は1時間程度で登れると聞いていましたが、コースにこだわって欲張った私たちは、山頂へつくまでに2時間半かかりましたーー;


ようやくついた頂上では持ち込んだもので宴会♪
おかげで私たちだけ山頂での滞在時間が長い長い・・・。

レジャーシートを広げてわいわいやっていたのですが、周りは2回ほど入れ替わり違う人たちがきてご飯を食べては去り・・・という状態でした。


帰りは「山登り」をし足りないメンバーのご要望で、一番長いコースへ。


なっかなかふもとにたどり着かなくて大変でしたが、比較的楽な山道だったので、たくさんしゃべれていい時間でした^v^




ケーブルカー下りた辺りからの眺め
(ケーブルカーには乗ってませんが・・・)


山頂からの眺め
いい天気でした~


同い年で同じ血液型の友人と一緒に^^

Sky tree 2012.05.22

2012-05-22 23:50:33 | お出かけ
オープン初日のスカイツリー行ってきましたー>v<♪

ニュースでも報じられていましたが、当日はとても寒い悪天候。。。


午前中健康診断だったので、胃カメラ飲んで既にへとへとになりつつありましたが、東京駅のお菓子ランドで一息ついて、その後スカイツリータウンへ。


私たちがスカイツリーへ入れるようになる時間は17時でした。


スカイツリータウンも見てみようと現地に着いたのは、14時過ぎ?でしたが、やっぱりすごい人・人・人・・・。

雨なので外を歩きたくないのか、外はカラーンとしているのに、中はすごい!

でも、そんな中でも一応オープニングセレモニーが。。。



極寒の雨の中、寒そうな格好で太鼓たたいておられました
傘ばっかで見えないけど。。。

メディアの方々もたいへんそうでした


正面玄関はこんな感じ



とりあえずスカイツリーへの入り口だけ確認して、業平橋のスカイツリー丼を食べに行ってきました。



いい感じの外観


どんぶりなのになぜか大根おろし付き(消化にいいもんね...)
お店のお姉さん、海老天を手で押さえて運んできました(笑)

さすがに、1人一つはきつそうなので、
スカイツリー丼(¥1800!)と鴨南蛮食べましたー。

東京らしい真っ黒いスープ。体があったまったし、おいしかったですが、
やっぱりダシのきいている関西風のほうがいいなぁと思いました。。。


その後、またスカイツリータウンへもどって少しぶらぶらしてから、
チケット交換のため早々に並ぶことにしました。


待つこと一時間弱。。。


ようやく、↑へ上がる直前~♪

EVを下りてまず見れた景色は、真っ白! T△T;

下から見上げたとき、展望台が見えてなかったので、
うすうす予感はしてましたが、こんなに何も見えないとは。

ちなみに下から見上げたスカイツリー


中の様子

ブログ書きながら気付きましたが、「タワー」にありがちな、
お金払って見る双眼鏡はありませんでした。"時代"の流れですかねー。


あまりに景色が見えないので、たまたまあいたベンチに座って小休止をとっていると、スタッフが「450m展望台へのEVがとまっております。申し訳ありません!」と叫びだしました。天気が悪かったので、はなから1000円も払って上へ行く気のなかった私たちはその450m上へ行く列にも並んでいませんでしたが、EVがとまった丁度その頃私たちは350mのところで、「ふーん。でも上から下りて来れないなんてことはないよねー」なんて、のんきに話してました。あとからニュースで知りましたが、200人ほど取り残されていたようでした。

こわいこわい。

でも確かに風は強かったー。


景色が全くなので、うろうろしていたら、こんなものを発見♪


絵だけだと、オエーってなっている気分の悪い人のようにも見える…

こちらは、実際に上に登れるガラス床



ニュースでもありましたが、とても風が強かったので、
雲の流れが早くて、雲と雲の隙間から見えた真下の景色。
よくある「タワーからの眺め」ですが、ぜんぶちっちゃい!


暗くなり始めて、ポチポチ電気がついてきてとてもきれいだったので、
少し待って夜景も見てから帰りました。



といっても、暗くなるまでは時間があったのでスカイツリー内のカフェでお茶を飲もうとしたところ、店員の段取りが悪すぎて呆然。開業まで十分にトレーニングできたろうに。。。

EVや受付案内とかと違って、別にここじゃなくてもできるやろ(怒)と思いましたが、まぁもう開店してるし、今後に期待。

と、そうこうしているうちに、デジカメもスマホも電池切れになり、
以降の写真は取れませんでしたー! T_T

ざんねんっ!


スカイツリーを下りた後は、そのままカレーの本で見つけた、
浅草橋の喫茶店へ「焼きカレー」とやらを食べに行ってきました^v^♪

カレーは本場?というよりは「家カレー」的な味でしたが、芸能人のサインがもりもりなのも納得!のおいしい洋食屋さんの味でした。


家について、すぐに風呂へどっぷり浸かって体を温め、即効就寝。

スカイツリーに登るため、大阪から上京してくれた妹は、私が風呂を出るのも待たずに22時過ぎには就寝 with いびき。完全アウェーやし、移動距離も長いし、私の面倒みやなあかんし・・・相当疲れたんでしょう。


いやー、長い一日でしたー!よく眠れましたー!!

Hanami

2012-04-10 00:28:42 | お出かけ
東京で花見といえば・・・で名の上がる上野公園へ、花見に友人と2人で行ってきました~。

といっても、特に予定も立てず当日決めたので手ぶらで上野へ。

「桜見がてら遊びに行ってきた。」というほうが正解かも。。。

駅を降りてすぐの公園内は所狭しと宴会を広げる人、人、人・・・。

別にそんなとこに集まらんでもーと思うような光景もあり、初めて「東京の花見」を生でみた私はびっくりの連続でした。しかもテレビ局のカメラもちょいちょい来ていて、都会だな~という感じ。

プラプラあるきつつ、屋台でかった他国の饅頭を食べ、そのまま居酒屋で一杯のみ、カラオケで歌って帰ってきました。

あっさりしてますけど、居酒屋は17時前に入ったので、待つこともなく、カラオケも30分待ちといわれたわりに、すんなり入れて、なんか上手い具合にトントンと進み、これはこれでありだな~と思えるプチ花見でした。

しかも、弁天さんでおみくじ引いたら、第1番の大吉でした~!! ´∀` わーい♪



不忍池(しのばずいけ)のまわりにはいろんな種類の桜があって、一度にいろいろ楽しめる感じでした~。しかも人が少なめだったように思います。



も少し歩いてみたら、池の向こうにスカイツリーが!!

もっときれいに見れてたんですけど、カメラ忘れて
スマホでとったらこんな仕上がりになってしまいました。
無念ーー;

Last evening sun 2011

2012-01-02 23:22:26 | お出かけ
初日の出を見に行けるほど馬力はないし、0:00に初詣でに行くのもたいへん。。。


ということで(?)大晦日、母が見つけた絶景スポットへ、家族で今年最後の夕陽を見に行ってきました。






2012年もいい年になりますように。。。

Pop in CA

2011-11-03 15:10:56 | お出かけ
会社の研修でアメリカに来ました~!

西側なので、NYの大雪やどっかの暴動問題とは無縁で、安心です^^v

今日は初日。


日本を出発して9時間ほどでサンフランですが、到着したらまたその日半日ほどやりなおしなので、かなりキツい一日でした。


11月2日 15:50 成田発

11月2日 9:15 サンフランシスコ着
        シリコンバレーぐるり散策
        GoogleとかAppleとかOracleとか・・・いろいろ見てきました。
        NASA敷地内にある大学の講義室にも入れてもらいました~。
        Facebook発祥のガラージ(外観)も見てきました。

    17:30 ホテル着
    18:00 コンビニへぶらり

    19:30 Fish Marketとやらで夕食
        なまずとか食べました。。。

    22:00 ホテル着

    24:00 寝

と、内容ミッチリの初日でした・・・。


TSPO live the 3rd

2011-09-17 23:57:16 | お出かけ
東京スカパラダイスオーケストラのライブ行ってきました。

今回はツアーではなく単発で、世界遺産登録予定(?)の群馬県 富岡製糸場でのスペシャルライブでした。

アルバムを引っさげたツアーでは聞けない、久々の懐かしい曲もちょいちょいあり、感激♪ にわかファン私には全然わからない曲もありましたが・・・(泣)


今年に入ってもう3回目のスカパラのライブです。 ゜゜;


にわかファンなのに、今年はどっぷりハマってます。


だって、(テキトーに)踊るのが楽しくてしょうがない。 >v<♪


いや~年末のもいきたくなってきました・・・・・・。


ど~~~しよ~~~。



ちなみに、次のツアーの大阪公演は岸和田らしい。


珍しっ!


もちろん行けませんけどね  T_T

Mountain of Sawteeth

2011-07-17 22:22:39 | お出かけ
3連休の初日、自社の人に誘われて、千葉の鋸山に行ってきました。

神奈川県からアクアラインで千葉県へ~。
意外と近くてびっくりでした。


鋸山の標高は329.4m。

行く前から「今回は山登りじゃなくてハイキングだから・・・」と聞いていたので、あんまし気合入れていかなくても大丈夫そうだな~と思っていましたが、行ってみたら意外と気の抜けない感じの山道。

最初は緩やかな山道だったので、いい感じのハイキングコースやね~やけどこの道地図でいうとどこかな~?なんて、話しながら歩いていたら、段々道が険しくなってきました・・・。


゜v゜?


みんなハイキングコースと思っていたのですが、段々とハイキングじゃないな・・・と思い始め、途中から頂上目指して真剣に山登り!`ー´!

両手を使わないと登れないとこや、恐ろしく急な階段なんかもありましたが、予防線をはって山登りでも対応できそうな格好でいったので、なんとかなりました・・・´v`

結局一番の名所の展望台や岩肌を削って作られた仏像など、見所をたくさん見逃しましたが、いい気分転換+いい運動になりました。




まだまだ序の口の頃・・・。適度に日陰でいい感じ。


いい眺めでした。



帰りは海産物を自分で選んで買って、その場で焼いて食べるお店に行きました。
煙もくもくで臭いし扱ったけど、新鮮な魚と貝はおいしかったです~^^


何はともあれ参加してよかった。

Summer concert in Izum Hall

2011-07-03 21:17:07 | お出かけ
クラッシックのコンサートに行ってきました~。

最初の2曲は、こっくりこっくりいい感じに寝てしまいましたが、そのおかげで最期のメインはガッツリきけました。

東京に引っ越してから圧倒的にクラッシックを生で聴く機会が減ったので、ほんと久しぶり。

いい刺激?になりました。

休みをとっていないので、コンサート後は東京へとんぼ返り状態。 --;

全然洗濯物ができてないのが気になるところですが、予定を立てずに行ったのでとくにバタバタすることもなく、よい週末でした~。


でも次回はちゃんと事前に友達にも連絡して、充実した大阪ステイにしたいとと思います。




コンサート会場にて。

Pop in to Osaka 2011 Summer

2011-07-01 21:12:52 | お出かけ
業務後そのまま品川駅に直行し、大阪へ行ってきました。

妹のコンサート鑑賞のため、家族全員で大阪集合です。

一番遅く大阪入りしたので、晩御飯に間に合わず残念でした・・・。



っていうか、行くときはやっぱもう少し計画を立ててからにしようと思います。

Disney sea 2011 Summer

2011-06-25 21:10:13 | お出かけ
友人とディズニーシーに行ってきました。

今回で2回目。

関東圏に在住・在勤・在学の人向けの割引を使って、¥4900-でいけました。ラッキー!


朝はそこまで早く行かないようにしようということで、9時半に舞浜集合。朝早く無いつもりでしたが、結局開園時間に間に合ってしまいました。

しかも、予定より10分早く開園したので開園の待ち時間もなく、ラッキー。

最新アトラクションのタートルトークいってきました!

あてられたらど~しよ~~~って感じでしたが、見てる分にはとても楽しかった!>v<♪
2回行こうとしましたが、全然列が短くならないので断念。

あと、前回メンテ中でのれなかったセンターオブジアースにも乗りました。
たいして好く知らないまま乗ったので、いきなり急降下したかと思うと、あっというまに終わってしまったのでもの足りない感満載でしたが、楽しめました。

ダッフィーのポップコーン入れもGETできたし、ゴンドラも乗れたし、時間に追われるわけでも無いし、とても楽しめました~。


だけど9月から10周年イベントはじまるので、また来たいなぁ~´v`

ANA sometimes JAL

2011-05-05 22:07:35 | お出かけ
12:30のJAL便で東京に戻ってまいりました。

大阪空港も羽田空港もたいして混んでいなくて拍子抜け゜へ゜・・・。


まぁ、あるいみ中日(なかび)なので、ガッツリ休んでいる人にとってはまだまだGW中盤なんでしょうが、暦通りの人にとっては最終日;_;

働いている人もいるので贅沢いえませんが、やっぱりもっと休みたい・・・♪


久々にJALの飛行機に乗りました~★


この頃スカイマークとANAにしか乗ってなかったので、機内の飲み物は有料のイメージがついていましたが、JALは未だ無料でした。なんか得した気分(いや、払ってるんでしょうが。。。)。


個人的にはサービスも含めANAが好きなので、TICKETが取れればANAがいいですが、たまには他の航空会社もいいですね。