goo blog サービス終了のお知らせ 

Beckenham日記

2005.10-2006.6Beckenham滞在記+EUROPE放浪記→大阪での暮らし→2008.7-東京での暮らし

Night lecture about "article"

2005-10-13 23:46:25 | Beckenhamにて
今日は普段のレッスンとは別に、自由参加型の夜の講義に参加してみました。
今日のお題目は「簡単そうでなかなか使い分けが難しいa,an,the」。わかりやすい説明でしたが、例外がおおすぎて結局あまり理解できませんでした。(都合がよすぎる英国人・・・。)
要復習!ってかんじです。
そして講義の後は、同じクラスのカザフスタン人と違うクラスのロシア人の女性と3人でパブに行ってきました。二人ともかなりの飲兵衛さんで、(ロシア人はやはりウォッカが好きらしい)私が半分も飲まないうちに、さらっとビールを飲み干していました。日本の「酒」のことも知っていて、いろいろと比較しながらウォッカのことを教えてくれました。
で、明日も夜のレクチャーがあるはずなので、「明日もレクチャーの後はパブ行こうね!」と言って、門限のある私は一足先にお店を出ました。
まだなじめ切れません(パブのルール?が難しい)が、夜のイギリスもなかなか楽しい感じです^^

I'm here!

2005-10-11 16:17:04 | Beckenhamにて
この通りの真ん中あたりに、私がステイしている家があります。緑の多い閑静な住宅街って感じです。



ふつ~うに路駐してますが、よくよく地面を見てみるとここに停めろという枠がかいてあるので、これは違反ではないようです。

I cannot upload my photos!

2005-10-06 21:42:40 | Beckenhamにて
学校のパソコンを使ってインターネットをしていますが、なぜか画像をブログにUPする事ができません。

かなりたくさん写真を撮っているのに、とても残念です。

もう少し環境になれて話せるようになれば、自分のパソコンでインターネットができるようにしたいと思いますので、写真はしばらくお待ちください

私の活動範囲は緑が多く、環境はすごくいいところです。うう・・・写真で紹介したい・・・。

My host family

2005-10-05 21:26:58 | Beckenhamにて
かなり紹介が遅くなりましたが、私のホストファミリーについて少しご紹介します。
旦那さんは小学校の先生をしているイギリス人で、専業主婦の奥さんはペルー出身の方です。二人ともまだお若いです(年は知らないけど…)。
そして、2歳と3歳の男の子がいます。どちらも遊びたい盛りなので、起きている間はかなり賑やかです。私の勝手な想像ですが、かなりご年配の夫婦だと思っていたので、初めてお会いしたときは「げ!間違えたー!どうしよー!!」とか思いました。

二人共とても良い人で、食事は(やはり英国式ですが)おいしいし、私にも色々話を聞いてくれます。洗った食器の洗剤を流すかどうかですが、食洗機を使っているのでとりあえず大丈夫(?)そうなかんじです。

ただ、奥さんは子供にスペイン語で話しかけるので、家で親子の会話を聞いていても全く理解できませんし、勉強になりません
(でも、それなりに(?)面白いので、とくに嫌じゃありません)

そしてこの一家、今月はイベント盛りだくさんです。明日(10/6)は、結婚4周年らしく、来週の土曜は次男の2歳の誕生日です。
私はどうしたらいいのか・・・?プレゼントを用意すべきか?かなり悩んでいます。



Depend on me!

2005-10-04 16:46:40 | Beckenhamにて
いよいよ学校が始まりました!
思ったよりも1クラスの生徒数が多いのにびっくり。(10人は超えていました。)しかもパンフレットには日本人が少ない学校って書いてあったのに、実際はかなり多い!覚えているだけでも7人はしゃべった。あんまりいいことではないと思うけど、やっぱり安心しました^_^
でも、クラスは国際色豊かでけっこうおもしろい!そして比較的みんな若い゜_゜!

とりあえずまだ着いたばかりなので、まずはホストファミリーとまともに会話ができるようがんばります。これからの英語力は、本当に自分次第。

My class

2005-10-03 21:25:29 | Beckenhamにて
無事レベル分けテストが終わり、クラスが決まりました。A~Dのうちの、C-classになりました。
で、早速1回目の授業を受けましたが、難しい!

私と一緒に新しく入ったカザフスタン出身の女性は、とても簡単だったらしく余裕の表情・・・
とりあえず、家に帰ったら今日使った単語を調べないと、明日が怖い・・・という感じです。ついていけるかしら

Get to Beckenham!

2005-10-03 17:00:22 | Beckenhamにて
無事、Beckenhamに着きました!

長時間のフライトはなかなかキツイものでしたが、前に日本人の男の子が乗っていたので、さほど緊張することもなく、窮屈でしたがのびのび?過ごせました

今から学校始まります!どこのクラスにいけるかわかりませんが、とりあえずテスト頑張ってきます