goo blog サービス終了のお知らせ 

Beckenham日記

2005.10-2006.6Beckenham滞在記+EUROPE放浪記→大阪での暮らし→2008.7-東京での暮らし

Changed the design 41

2015-03-06 10:19:27 | 東京にて
また背景かえました。

カフェっぽいテンプレートは気に入ってたんですが、カレンダー部分の「書いた日」と「書いてない日」が恐ろしくわかりにくくて我慢できなくなりました。

あえてゴニョっとしとくには最適ですが、全然わからないなら、そもそもある意味がないw






最近ホームベーカリー買ったし、ひとまずはこれで。(全然関係ないけどw)

Company retreat 2

2015-03-06 10:04:19 | 東京にて
社員旅行でLAに行けることになり、先日2回目の打合せをしました。
今回は会社を休んだ1名以外全員参加。
8人で話し合いましたが、ほぼ情報共有のみで終了し、何も決まりませんでした。


社員旅行なんですが、フリープランのため現地での行動は一切決まっていません。
なので、意外と事前準備が大変ですw


ちなみに行き先は数か国の選択肢の中から選べたにもかかわらず、LAを選んだ私の班のほとんどの人が、現地で行きたいところがない・したこともない・食べたいものもない(笑)


 ゜Д゜!!!!


他に行きたいところがないからLAを選んだなんて人も。
消去法にしても興味もないのにそんなとこ選ぶとは・・・なかなか理解しがたい。


しかも、決まってエンジンかかるわけでもなく調べる雰囲気もないw 折角会社が出してくれて海外へ旅行ができるのに、その恩恵を最大限楽しまないと、次がなくなるで~!と、声を大にして言いたい。


とはいえ、海外旅行の楽しみ方なんで人それぞれということは十分理解している。だから、現地のホテルでずーっとのんびりしてました~なんて人が4,5名いてもまぁそれはそれだと思う。。。
普段あまり対外的じゃなく海外旅行なんて全然興味もない人たちがほとんどなんだから、もうちょっと手厚い旅行を用意して欲しかったなぁとも思う。



いろいろもやもやはあるけど、とりあえず自分は思いっきり満喫できるようベストを尽くそう。。。


楽しみ^v^♪

Original pasta

2015-03-04 13:35:21 | 
ホームベーカリーで「パスタ」作ってみました~!


出来上がるまで(ただコネるだけなんでしょうけどw)30分くらいかかるので、さっさと材料をセットして、その間にパスタソース作り。


賞味期限切れのトマトソースがあったのでありあわせの野菜を入れて、適当パスタソース作りました。


パスタ生地が出来上がって、さぁ麺作ろう!と思ったら、今の家に麺棒がないことに気づき、しょうがないのでサランラップで代用しました。


麺を切り終わって、さああとはゆでるだけだ!となってハタと気づく。


自由気ままに麺を延ばす薄さも、切る太さもあまり気しなかったので、ゆで時間のめやすが・・・。


レシピには2~3分と書いてあったので、とりあえずそれくらいにしてみました。
(生なので、アルデンテとかわかんないですしw)



初めてだったので、作りながらいろんな問題が出てきてなかなかさっとはできませんでしたが、とりあえずできてよかった!



写真はありませんが、いや~なかなかの美味しさでしたー!


また作ろうと思います^-^♪

2代目 Home bakery

2015-03-02 19:38:15 | 東京にて
ホームベーカリーかいました。



というのは、



先日、玄関の明かりが突然切れて、確かめてみたら電球が完全にダメになってたので、買い替えに近所の電気屋さんに行きました。

あまり行かないので、折角行くなら最近はどんなのが主流で何がいくらくらいなのか気になってきて、テレビやら家電やら、いろいろ見回っていたら、0.5斤のホームベーカリーを発見。しかも小型とはいえホームベーカリーが安くなっていて約6,000円!


おぉー!!やすい!大きさも手ごろ!

と、その場で買ってしまおうかと思ったのですが、いくら小さいと言えど持って帰るのは大変。あと、ここだけ安いのか、全体的に下がってるのか、相場も気になる。その場で価格.comをチェック。そしたら、Amazonで4,200円くらいで出てたので、Amazonギフト券やらなにやら使い切って2500円引きで購入しました。


そして、週末早速焼いてみました~^^



くるみ入り豆乳パン



めっちゃうまかった~!


あまりにおいしかったので、買い物に出かけた帰りにパスタ用の粉も買ってきました。
生パスタも作れるそうなので、明日にでもパスタ作ってみようと思います~^^




ただ電球買いに電気屋さんに行っただけだったのに・・・・・・・。

思わぬ出費となりましたが、だいぶ安く済んだし、週末の楽しみが増えたし。


ケッカオーラーイ!!

pollen dust season 2015

2015-02-24 13:19:21 | ぼやき
今年も花粉シーズン来たな。。。と感じる昨日今日。


今年はちょっと花粉きついかも。
なんか目がやたら違和感+かゆみがあるように思う。


はやく5月にならないかな~^^



余談ではありますが。。。


1月の末に、薬をもらうため耳鼻科にいったら、「今年は去年から飛んでますよ。」って。


普通に「へー!そうですかー!!」と言ってしまいました。


日本語は変ですけど。


違和感なくすんなり会話を続けてしまう自分がおかしく、
あとからその言葉について考えてまたおかしくなり。


言葉って奥深い。間違ってても共通認識かあればなんとかなるw

office okan

2015-02-18 13:33:16 | 
昨日から会社に「オフィスおかん」なるものが、試験導入されました。


オフィスおかん


今日のお昼は、玄米ごはんと人参のきんぴらを持参して、
オフィスおかんのデミソースハンバーグ(100円)を食べてみた。


ふつうに、賞味期限が1か月以上は軽く持つレトルト食品。。。


勝手なイメージだけど、昭和な人間としては、おかんって名前つけるなら、それらしく「煮込みハンバーグ」とか和風テイストがよかった。。。


味・コスパ・便利さ は、まずまずだけど、この「おかん」は、食べようが食べまいが設置するだけで毎月30,000円かかるそうで。


高い......


私の会社は1階にドラッグストアがあって、オフィス街向け品ぞろえでパンやお弁当も豊富なので、うちの会社にはあわないかな。。。とも思う。


ちなみに、2日たった時点でハンバーグだけが既に売り切れで、肉じゃがとかかぼちゃとか里芋とかは売れてないらしいw


人気が偏るのはわかるけど、ここまでとはw


2週間後まだ設置されるのか、撤去されるのか。。。

Valentine's Day 2015

2015-02-12 10:27:44 | 東京にて
週末はバレンタインです。

今年もまた会社でお世話になってる人への”配布”はしないことに決まりました。
(去年はまだ環境に慣れていなかったので、何もしませんでした。)

個人的には渡す気満々でおりましたが、週末だから配らなくていいという声が多いとニュースで聞き、しかも来年のバレンタインも日曜日で、2年続けて週末のバレンタインということで、いつ渡すとか買いに行くとか…考えてるとめんどくさくなってしまい、やめることとなりましたー。


しかもそのニュースによると最近の男女はどちらも”面倒くさい”と捉えるようで。
女性が面倒くさいと思うのはわかるけど、そもそも義理チョコ=感謝チョコなんだから、もらっといて面倒くさいととらえる男性はどうかと思う。だって返さなくても別にいいし。。。義理チョコ渡しといてホワイトデーのお返しに期待している女性なんて、今どき逆にレアでしょうしw お返しの有無に関係なく出費は出費ですから。


以前同じ職場にいた女性が、普段いいにくい「ありがとう」を言ういい”きっかけ”だと言っていて、なるほど!確かにそうかも!!と思い、ここ8年くらいは、お世話になっている人に男女関係なく「いつもありがとう」の意味で渡していました。あと、折角のシーズンイベントだし、ないよりはあるほうがいいかなとも思い。。。


なのに、最近バレンタインフェアの催場に足を運んでも、高すぎたり、こだわりすぎてたりで、配りやすい”適当”なのが少ないw
たしかにニュースでもよく見る「ご褒美チョコ」的なものの品ぞろえは豊富。1粒あたりの単価を計算すると、500円越えてくるのもざら。以前はまだ少数派でしたけど。時代の波に乗れてないのは私かもしれないけど、「感謝チョコ」配る派的には、もうちょっと手ごろなのも売って欲しい。。。


とりあえず、2年後のこの時期にまた悩もうw


は~~~、ここ最近のもやもや+そのもやもやからの思いのたけを文字にしてしまった。
いつの日か読み返したら、あーこんなことあったなと思えるかな。

Company retreat

2015-02-09 21:57:27 | 東京にて
社員旅行でLA行けることになりました。


研修ではなく、”旅行”です。


希望者が多かったため二班にわかれていくことになりました。


今日は私が参加する班の初ミーティングでした。


欠席者続出であまり大したことは決まりませんでしたが、とりあえず、意識共有ができてよかった・・・。


他の人の案を聞いて私も少しテンション上がってきました。


春が楽しみ~♪

New task?

2015-02-06 23:39:23 | 東京にて
新しい仕事やらせてもらえるかもしれないことになりました^^


いや、まだわからないけど。


システム開発よりのお仕事です。


できたらいいな。


でも、知らないこと山ほどあるから勉強しないとついていけそうにない。


頑張ろう。はやく会社で認めてもらえるようになるといいなぁ。


まだまだ実績ないし。

instagram

2015-02-04 23:29:19 | ぼやき





実はアカウントもってます。  ---> instagram