goo blog サービス終了のお知らせ 

カナダ 隠居生活

今まで世界をさまよい、2010年50歳、カナダにケアギバー 留学し、就職。2015年次女と念願の永住権獲得。

不安

2012-08-01 09:10:55 | 日記
 おばあちゃんはいつも不安でいっぱい。お金がなくなってしまうかも。久しぶりに息子に会うのが心配。新しいことをはじめると全部ストレスの不安材料になる。毎日同じ時間に起きて同じ食べ物を食べ、同じ人に会って、同じ会話をして。。それが安心感につながる。子供たちから見るとぼけてしまうのではないか?退屈そうだ。もっと刺激を与えなきゃ、、もちろんそのとうりだが、おばあちゃんのペースがある。忙しい人間はやる気のないおばあちゃんを見てつい強引になってしまう。これば子供のエゴだろう。
 おばあちゃんの問題は呼吸、いつもぜいぜいしているが。横になっているときやゆっくりしているときは穏やかだ。ぜいぜいを聞いてると、自分の呼吸も気になりときどき意識して深呼吸してみたりする。深呼吸して肺を膨らませるとすみずみに酸素などが入り込み細胞が活性化されていくような気持ちになる。
そうか、ちゃんと呼吸できるかどうかが不安だろう。階段上れるか、、転ばないで歩けるか、、動作の一つ一つも不安。そんなおばあちゃんに娘が爪にピンクのマネキュアをしたら、ちょっと気持ちが明るくなったようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする