goo blog サービス終了のお知らせ 

ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

福島「カツ&ソテー とだ」の、非の打ち所のないランチ。

2018-03-30 20:00:00 | うまいもん
「非の打ち所のない定食」
に当たる事が、いったい年間に何回あるだろうか。
しかし今回は、まさしくそれに当たった。

大阪・福島駅から西に延びる「聖天通り商店街」のかなり西にある、「カツ&ソテー とだ」。

年季の入った店構え。まるで前の朝ドラ「ひよっこ」の舞台となった、赤坂の「すずふり亭」のようでもある。
「みずほ食堂」の斜め前にあるので前から気になっていたのだが、ついに訪れる日がやってきた。

表の看板のメニュウは、こんなん。

どれもウマそうだが、なんと日替わりランチはチキンカツと海老フライで600円の安さなのだそうな。

早速入店し、カウンターに腰掛ける。
正面には、多くの芸能人の写真とサイン。

関西ローカルのうまいもんを食べ歩く番組「水野美紀の魔法のレストラン」のステッカーもある。

こちらが、この日替わりランチ。

素晴らしい。このボリュウム。このバランスの良さ。

せっかくなので、おかずをアップで。

チキンカツはさっぱりとした胸肉で、ちょうど食べやすい細さにカットされて揚がっており、しかもちょうど箸で食べやすいように半分に切ってある。
海老フライはひとつだが、身を割いて表面積を増やし、衣をたっぷりとまとっている。
私は海老そのまんまのフライより、こちらの方が断然好きなのだ。
しかも揚げ焼売までも2個載っており、これでもかとボリュウムを醸し出している。
どれもサクッと揚がっており、文句なし。
付け合わせもケチャップスパ、刻みキャベツと教科書通りだ。 

さらに副菜も、こんにゃくの煮物。
そして香の物も白、緑、にんじんの赤と見事なコントラスト。

ごはんのおかわりも出来るそうだが、とても手が回らないくらいデフォルトの盛りがよい。

もうどこまでも非の打ち所がない、これだけの食事を600円でさせてもらってよいのか?と言いたくなるのである…