goo blog サービス終了のお知らせ 

ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

サバ缶と大葉だけでも、メチャうまパスタが出来る。

2017-10-09 22:25:20 | 男の料理
このところ、努めてサバ水煮缶を食べるようにしている。サバ缶は安くて何にでも使えるうえ、DHA・EPAが中性脂肪を下げ、血液をサラサラにしてくれるからである。

夏になって旬のミョウガが出回って以降、朝食のお供は「サバ水煮缶と刻みミョウガの和え物」ばかりだった。
以前にツナ缶と大葉でウマいパスタが出来たので、だったらサバ水煮缶でも出来るだろう、とやってみたのがこちら。

コレはもう、驚くほどにウマかった。

作り方は至極簡単で、麺を茹でる間にオリーブオイルを熱してニンニクと輪切り唐辛子を炒めて香りを出し、よきところでサバ水煮缶を汁ごと投入。
ヘラで適当に身をほぐす。
茹で上がった麺をそこへ投入し、クレイジーソルト(なければ普通の塩コショウ)で味付けし仕上げに刻み大葉をまぶすだけ。

水煮缶なのでほとんど臭みもなく、そのわずかな臭みもニンニクと大葉で消える。
缶の汁は旨味エキスが凝縮されており、程よい塩味もあるので絶対に捨ててはいけない。

ツナ缶は漬けてあるサラダ油が気になるが、サバ水煮缶は何も気にしなくてよい。
もっともっと、活用すべきである…