goo blog サービス終了のお知らせ 

ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

見た目以上に濃い!「宮っ子ラーメン」。

2016-12-29 22:00:00 | うまいもん
どういうワケか、十三でメシ食って帰る事になった。
数年前に一度だけ行った事があったのだが、味を忘れてしまった「宮っ子ラーメン」。

西宮が本拠の、チェーン店である。阪急十三駅東口すぐで、電車からもよく見える。

メニュウは、こんなん。

ところが入店すると、こんな悩ましいセットが。

おぉ、チャーハンセット…
そう言えば、数年前来た時に他の客が食べていた炒飯が妙にウマそうだったのを思い出した。 
よし、このチャーハンセットにしよう。

カウンターの上に陣取るトッピング。

ニラキムチ、すりおろしニンニク、紅しょうが…
紅しょうががあるだけで心なしか博多っぽい印象になるのだが、どうなのだろうか?

先に炒飯が着丼。

あっさり、パラリと仕上がっており油っ気はそれほど感じないのだが、しっかり味がついており大層ウマいではないか。
数年前に横目で見ていた時の印象は、間違いではなかったようだ。

ほどなくして、ラーメンが着丼。

一見、ヒジョーにオーソドックスだ。来た時間帯がよくなかったのが、青ネギが少々ひからびているのが哀しい。

箸を揚げてみる。

少し縮れた、中細麺である。

さてスープ。
濃い。
味が濃いのではなく、その豚骨醤油スープそのものが濃いのだ。
ふた口食べたら、リップクリームが要らないくらい唇がテカテカになる(笑)。
豚骨と言えば、本場の長浜ラーメンは意外にスッキリ飲ませる店が多い。しかしこの宮っ子の豚骨醤油は、想像を肥える濃厚ぶりである。
私は大好きだが、好き嫌いは分かれるかもしれない。

ウマいのだが、やはりいろんな事が気になるのでスープを飲み干すのはやめよう(笑)…