
土曜プレミアム映画 フジテレビページ
「LIMIT OF LOVE 海猿」 公式サイト。
(2005年 日本 製作: フジテレビ・ROBOT・ポニーキャニオン・東宝・小学館・FNS27社) オリジナル
海猿 ウミザル
【内容】
映画の大ヒットを経て、TVドラマ化もされた海洋アドベンチャーの完結編。
機動救難士としての自分に限界を感じ、恋人との将来を思い悩む主人公が、大型フェリーの座礁事故を通して成長する姿を描く。
極限状態に追い込まれながらも、命懸けで闘う姿が熱い感動を誘う。
海上保安庁が全面協力した海難事故のシーンは本物の迫力。
潜水士となって早2年。
海上保安官である仙崎大輔(伊藤英明)は、鹿児島・第十管区に異動となり、機動救難隊員として海難救助の最前線で働いていた。恋人・伊沢環菜(加藤あい)とは将来を意識しながら、遠距離恋愛を続行中。
さまざまな経験を経て、ひと回り大きくなった大輔だったが、成長したことで知る重みや苦しみもある。
それが原因で環菜との仲もギクシャクし、心は複雑に揺れていた。
そんななか、鹿児島沖3キロで大型フェリー・くろーばー号の座礁事故が発生。
バディの吉岡哲也(佐藤隆太)たちと現場に駆けつけた大輔は、そこで驚愕の光景を目撃する。
凄まじい早さで浸水を始め、傾いていく船体。
9階建ビルに匹敵する船内には195台もの車両が積載されていて、引火すれば大爆発の危険が。
しかも非常用システムはすべて破損している。
そして、パニックを起こして逃げ惑う620名もの乗客。
そこには、偶然にも船に乗り合わせていた環菜の姿が!
船は浸水が進んで傾き、船内に積載された車に引火すれば大爆発の危険があった。
大輔の恋人・環菜(加藤)も含め、乗客の避難は成功するが、大輔と吉岡は逃げ遅れた乗客の恵(大塚)と海老原(吹越)を誘導している途中、出口を封じられてしまう。
4時間後、船は沈没する。
最後の最後まであきらめずに立ち向かう大輔だったが、かつてない極限状態の前に限界があった。
大輔の勇気と力と愛、皆の信じる思いも飲み込んで沈みゆく船。
そして、大輔の声、彼の名を呼ぶ環菜や仲間の声は、爆発音にかき消される…。
出演
伊藤英明 (仙崎大輔)
加藤あい (伊沢環菜)
佐藤隆太 (吉岡哲也)
時任三郎 (下川巖)
大塚寧々 (本間恵)
吹越満 (海老原真一)
浅見れいな (乙部志保里)
美木良介 (桂木貞之)
石黒賢 (北尾勇)
光石研 (梨本信士)
津田寛治 (三沢圭介)
青木崇高 (渡辺マサヤ)
菅原卓磨 (重富浩一)
坂本雄吾 (本丸正也)
江畑浩規 (瀬戸口滋)
平山祐介 (山路拓海)
荒川良々 (服部真佐彦)
市川しんぺー (矢野達郎)
監督 羽住英一郎
脚本 福田靖
原作 佐藤秀峰
原案 小森陽一
撮影 佐光朗 / 佐野哲郎 / 村埜茂樹
音楽 佐藤直紀
その他 伊藤由奈


さくら情報 - ウェザーニュース さくら情報(『桜』あれこれ) BIGLOBE桜情報サイト
関東南部や九州北部では、「散り始め」報告5割、「葉桜」3割と、葉桜報告が増えています。今日も風は穏やかなので、花吹雪というよりは、ヒラヒラ「舞う」姿が楽しめそうです。
これから桜前線が北の北海道に終わるまで投稿しますので、チェックして下さいね。



長野の臥竜公園と小諸城址懐古園も満開で見ごろですよ。

土、日は花見にお出かけしてはいかがですか


(お花見特集、春のグルメ特集などのリンクです。)