流山おおたかの森S.C。タカシマヤフードメゾンにある、
「キャピタルコーヒー」のソフトクリーム。
口コミで人気だったのでずっと気になっていたのですが、
やっと食べました。
ほどよい甘さ。すっきりとしたコーヒー味。
おいしいソフトクリームでした♪
流山おおたかの森S.C。タカシマヤフードメゾンにある、
「キャピタルコーヒー」のソフトクリーム。
口コミで人気だったのでずっと気になっていたのですが、
やっと食べました。
ほどよい甘さ。すっきりとしたコーヒー味。
おいしいソフトクリームでした♪
川俣湖温泉 上人一休の湯に日帰り入浴。
(温泉についてはこちらのブログにて 「ほのぼの温泉めぐり」。)
しっとりとしたかけ流しのお湯が気持ちよかった。
お昼は「北の路」でとろろそば。1050円。
(栃木県日光市日蔭590-2)
「鬼怒川レジャー公園」で元気君のお散歩。
緑がいっぱいで気持ちのいいお散歩でした。
最終日。やっと雨があがったのでどこかに出かけたいところですが、
遠いので帰ることにしましょう。
スーパーや道の駅で買い物。
やっぱりこっちのスーパーは安いなあ♪
野菜とか果物とかいろいろ買い込みました。
お昼は盛岡の回転寿司「清次郎」で。
ここもおいしいんですよねー。
和牛すき焼き握りも好きです♪
東北自動車道をずっと上って帰ります。
途中、渋滞したりして、疲れました・・・・。
SAで食べた桃ソフトクリーム。
わんこも泊まれる温泉宿、また行きたいです。
午後にやっと雨があがったので田沢湖をお散歩しました。
涼しくて気持ちがいいです。
青くて綺麗な湖です。
やっぱりここでも「砂浜」にすりすり。
顔スボ・・・・
口の中まで砂だらけ・・・・・。
相変わらず砂浜大好きな元気君なのでした。
売店の所で秋田犬を見学してきました。
大きくてかわいい!
「辰子さん」になった元気君。
つづく
2日目も雨です・・・。
天気が良ければ八幡平とか行きたかったんですけど
これじゃ出歩けない・・・って感じなので、
お昼を食べに遠出しました。
途中で並走したニューこまち!!
かっこいいなー乗りたいなーー!!
秋田を思い出すと、いくつか食べたくなるものがあるんですけど
そのうちのひとつ。西馬音内そば。
「松屋」さんへ行きました。
(秋田県雄勝郡羽後町西馬音内中野11-1)
ここで食べるなら「冷やがけ」です!!
煮干しのダシの効いた冷たい汁におそばが入ってます。
天ぷらの乗った「冷や天」を食べました。
やっぱりおいしいです♪
全部飲み干すくらいおいしいダシ汁です。
旦那は大盛りで。
(食事中、元気君は車でお留守番。涼しいので助かります。)
秋田のご当地サイダー、「仁手古サイダー」を飲みました。(道の駅で購入)
これもほどよい甘さでおいしいんですよねー。
そして秋田といえば「ババヘラアイス」!!
道端でおばあちゃんがパラソル立てて売っています。
(秋田県内を車で走っていれば必ずどこかで出会うでしょう)
ピンクと黄色の2色のアイスをババがヘラで盛ってくれます。
(だからババヘラ)
見事な薔薇盛りです!!!
(はじめて薔薇盛りにしてもらえたかも。これできる人少ないらしいです。)
夏はさっぱりしておいしい味ですね。
つづく
「田沢プラトーホテル」。ここの温泉はお気に入りです。
乳白色の硫黄臭いお湯と窓から見えるブナ林に癒されます。
宿泊者専用の貸切「樽風呂」にも入りました。
窓が開け放されていて、半露天風呂という感じ。
涼しい風が吹いてきて、とても気持ち良かったです。
わんにゃん足湯もあります。
あまり水が得意じゃない元気君は入ろうとしませんけどね・・・。
ご飯はホテル内の囲炉裏のある大広間にて。
お釜でご飯を炊いていて、ご飯と漬物はセルフサービスです。
(お風呂とご飯の時ペットはお部屋でお留守番です)
きりたんぽ鍋と囲炉裏でいろいろ焼いてくれます。
連泊したのですが鍋はさんまのつみれ汁、焼くものも変わってました。
朝。ご飯ととろろがおいしかったです。
最終日の朝やっと晴れたので、ブナ林の中のお散歩は
とても気持ち良かったです。
1泊1万3千円でした。犬代はありません。
ペットと泊まれる源泉かけ流しの宿。
また行きたいですね。
つづく
宿泊したのは「田沢プラトーホテル」。
昨年も宿泊しましたが、わんこもいっしょに泊まれる温泉宿なのです。
(昨年の記事はこちら)
今回はブナ林の中にあるコテージでした。
(大雨だったのでお散歩もズボンが濡れないようにまくったり
すでに自分の靴はびちょびちょだったので宿のサンダルにしたり、
大変でした・・・・。元気君は雨でも元気に走り回ってましたけど。)
畳のお部屋と、
ベッドのお部屋があって広々。
しばらくは臭いをくんくんかぎまわってた元気君でしたが
すぐに落ち着いてくつろいでました。
連泊したので、ゆっくりできて良かったです。
特にゲージに入れるとかしなくてもOKだそうで、
元気君はお布団で寝てました。
酔っ払いの旦那とはやくから寝ちゃうし・・・・
たのしーわん♪
(私のヘアゴム返してちょーだい・・・・)
つづく
7月12日~2泊3日、二人と一匹と義母とで
秋田に行ってきました。
昨年も行ったわんこも泊まれる温泉宿です。
東北自動車道を約6時間、ひたすら走ります。
ドライブ大好き元気君、楽しそうに外を見ています。
後ろの座席にある元気君BOXは嫌がり・・・
ほとんど私の膝の上で寝てました。(さすがにこっちも疲れる・・・)
関東は地獄のような猛暑日でしたが
それが嘘のように涼しい(寒いくらい)東北地方!!
あいにく土砂降りの雨なのが残念ですが・・・・。
東北自動車道を降り、お昼はここにしました。
「仙岩峠の茶屋」です。
(以前に行った時の記事はこちら)
ここの「おでん」はおいしいんですよね。500円。
中華そば 500円。
素朴な昔ながらのラーメンという感じ。
秋田のラーメンには「お麩」がのっているんですよ。
ものすごい土砂降りの雨なのでどこにも行けません・・・・。
車で田沢湖を一周し、(今回は辰子さんの所まで水がありました)
「むらっこ物産館」でそばソフトを食べ、「山のはちみつ屋」さんでお土産を買い、
宿へ行きましょう!
つづく。