12月23日。
地球温暖化防止に向け音楽でメッセージを発信しよう
ということで行われたライブイベント。
出演はCHAGEandASKA、徳永英明、岡本真夜。
トップバッターは真夜ちゃん。
「Tomorrow」「ALONE」くらいしかわからなかったけど。
バックバンドはちゃげあすのバンドだったので馴染み易い音だった。
ちょっと真夜ちゃんにはパワフルな音すぎたかも・・・。
最後にちゃげあす登場。真夜ちゃんと3人で歌うは
「ムーンライト・ブルース」
続いて徳永さん。
ギターとピアノだけのアコースティックなライブ。
1曲目はナント「SAY YES」二人には内緒で用意していたらしい。
有名どころを歌ってくれたので、全部知ってる曲だった。
輝きながらとか壊れかけのRadioとかレイニーブルーとか雪の華とか
いい声だった。じっくり聴かせる感じ。
最後に再びちゃげあす登場。この3人といえば!
「心のボール」。
ASKAさんが作り徳永さんが歌ったんだっけ?ちゃげあすバージョンのCDもあり。
そして、CHAGE and ASKA。
「THE TIME」
このイントロ聴くとテンションあがりますね。会場は一気に総立ちです。
「SOME DAY」
CHAGEソロでは何度も聴いてますが、今回はちゃげあすバージョンです!!!
「めぐり逢い」
うわ~!久しぶりじゃないですかー♪とてもあたたかい気持ちになります。
「HERE & THERE」
来月発売の新曲。CHAGEちゃんお得意パターンの曲ですね。
「ripple ring」
たどりつきたいHEAVEN~♪two-fiveバージョン。
「LOVE SONG」
スローな感じのショートバージョン。
「HEART」
ま~!!これもライブで聴くのは久しぶりのような。盛り上がりました。
ASKA「ここは船です。船長はCHAGE・・・じゃなく・・ASKA・・・
でも無く・・・・・安倍船長!!!」
指を指した所にはナントスポットライトをあびた
安倍総理!!
「YAH YAH YAH」
ソーリはこの曲が終わると帰っていかれました。50分くらい観覧していたようですね。
「太陽と埃の中で」
STAMPバーション。
ASKA散文詩
「Man and Woman」
来月発売の新曲。英語の歌詞がなんていってるのかはやく知りたい。
「世界にMerry X’mas」
季節的にこれをやってくれることを期待してたのでものすごい嬉しかった♪
最後のSo~Happy~♪のところで大合唱をねらってたのだろうけど
ステージには私達の声は届いてないようで「きこえないー」とCHAGEがあおってたけど
・・・これって歌詞が難しいんだよー英語だしー。あやふや・・。ごまかしながらもごもご歌ってた・・・。
他アーティストのファンもいるライブなので
もっと一般受けするメジャーな曲をやるのかと思えば
ちょとマニアックな選曲でしたよね。
ファンにとったら最高な選曲だったけど。
いつでもどんなときでもちゃげあすワールドにしてしまう感じは
さすがでした。短い時間だったけど
いつものちゃげあすライブを凝縮したような
実に満足できるライブだった。楽しかった。本当に行って良かった。
CHAGEさん、相変わらず鍛えてるらしく、スリムだし、衣装すてきだし、
かっこいいし~、声ですぎってくらい出てるし。アリーナのCHAGEさん側だったので良く見えた
・・・・ASKAさんはちょっと太ってて髪の毛ももっさーとしてて・・・・うーむ。
渋谷で、ライブの前にお友達4人でランチを食べて
ライブの後にシャンパンで乾杯した。
イルミネーションやツリーでどこもかしこもクリスマス。
都会ってきれい
(・・・でもものすごい人でした。表参道なんてものすごいことになってたヨ)
今日は25日。
のだめ最終回。いや~良かったですね~。
サントリーホールのR☆Sオケの千秋様、かっこよかった。
漫画でもあの、福岡行くシーンは好きだったのだけど
ドラマも良かったですねえ。のだめ一家も。ようこも。ぷぷっ。宮崎美子でしたかーようこ。
続・パリ編もやってほしいなあ~。
配役選びがまた大変そうだけどね。みんな外人で・・・。