goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

高速

2007年11月30日 | 旅(東北)

埼玉から秋田へ戻る途中。
埼玉・栃木あたりの東北自動車道。

まだ紅葉してるんだなーー。
青い空が気持ちいいなーー。

 

・・・来る時はこんなんでしたからね。これでもまだ昼間
またこんなところに帰るかと思うと・・・・

(帰った日は秋田も天気が良く雪も無く
暖かかったので、ほっとしましたけど・・・。)

来る時に安達太良SAで食べた夕飯。
旦那。マーボーなんとか麺セット。

私。ユーリンチーセット。
・・・・・重い。重かった。

国見SA(下り)伊達の桃ソフトクリーム
シャーベットっぽいさわやかな桃味。

 

これにて帰省ネタ修了。

 


浦和

2007年11月29日 | 日記

OPENしたばかりの浦和パルコへ行ってみた。
2時過ぎてたのに、レストラン街はどこも行列・・・。
唯一すいていそうな、お寿司屋さん「波奈」に入る。
(このお店、大宮そごうにもあるよね。前に行ったことがある・・・)

 

旦那が食べたのは・・・

レッズ丼・・・・。
さすが浦和。そこらじゅうこんなのばかり。

私は一番安い握りのセット。

 

服とかちょこちょこっと気になるところを見ておしまい。
地下の食品売り場が楽しそうだったけど
混んでそうだったので行かなかった。

楽しみにしてたアイス屋「コールド・ストーン・クリーマリー」も
大行列だったしさ・・・・。

しばらく無理そう。

 

あ。レッズ仕様のATM。見てくるの忘れた・・・。

パルコ前のツリー。これもレッズ仕様。
(もちろん夜は赤くライトアップ)

浦和駅前のイルミネーション。
これもレッズ仕様。

浦和駅1番線(京浜東北線(上り))の発車のベルが
「Keep On Rising」になったそうで
わくわくして電車に乗り込んだところ・・・
「うらわレッズ うら・・・・」・・・・・短かっ
やっぱり過密ダイヤの線ではちゃんと流すのは難しいのかも。

 

浦和美園駅の発車のベルは
(この駅はレッズ戦がある日のみ「Keep On Rising」になります)
うらわレッズ うらわレッズ ららららーららーららら
うらわレッズ うらわレッズ ららららーららーららら
ちゃんと1フレーズ流れてましたけどね。

 

  

 

ところで。昨日。
天皇杯4回戦「浦和レッズ×愛媛FC」があったわけですが。
0-2 完敗!? 負けたんですか??


J2の10位のチームに負けるとは相当重症です。
かなり疲れてるのかなー?気持ちがはいってないのかなー?
いったいどんな試合だったのでしょう。
選手温存とかSUBの選手をいれたりもしてたけど
結構、おもしろそうな布陣だったんですけどね。

 

久々のダメレッズだったようで・・・。
・・・・見れなくて良かった・・・かも


あーあ。天皇杯3連覇の夢も
年末・正月の楽しみも無くなったなあ・・・

 

こうなると・・・土曜日のJ最終戦。
FC横浜・・・も、ものすごーーく不安なんですけど。

頼みますよー。勝てば優勝なんだからさーー。


 


ムンク展

2007年11月28日 | 日記

23日。上野の国立西洋美術館でやっている
「ムンク展」を見に行った。

ムンクの叫び・・・・くらいしか知らないけど
充分楽しめた。

残念ながら「叫び」は無かったんだけど
「叫び」の3部作みたいな、「絶望」「不安」・・・。
普通こんなの絵にするか?みたいな「屍臭」とか・・・

この人は相当病んでいたのでは・・・という感じ
(若い頃に妹と母を亡くし、常に死と近い所にいる恐怖があったらしい)

 

晩年は絵も明るくなりちょっとほっとした。
(若い頃のおどろおどろしい絵の方がおもしろかったけど)

 

美術館のツリー

 

ついでに隣の国立科学博物館にも行って

常設展示を見た。
恐竜の骨や動植物の標本などを。
こういうの大好きなのよねー
あっというまに・・・時間は過ぎ、
結局、全部はまわれなかった・・・。


また行こう。3月から始まる「ダーウィン展」もおもしろそう!

 

上野公園の銀杏の木。
上野動物園にも久しぶりに行きたいなーー。

 


 


埼スタで・・・

2007年11月27日 | 日記

11月24日。埼玉スタジアムで食べたもの。

 

「駒場ラーメン」¥800
胡椒とガーリックチップをたっぷりかけて。
でかいチャーシューが2枚も。
こってり系の醤油ラーメン。
なかなかうまかった。

 

ミートカレー(温玉のせ)¥550
ナスとかほうれん草とかチーズとかバジルチキンとか
いろんな具がトッピングできるんだけど
全て売り切れちゃった後だった・・・。
なので基本の温泉玉子のみ。
辛くないしあんまりカレーっぽくないところが私は好き。

こんな可愛いトラックで販売してる。

いつもはビールを飲む旦那だけど
さすがにこの日は真剣に応援に専念。
寒かったから、暖かいコーヒーにした。

 

選手のサインが書かれてる車


優勝決定戦・・・!?

2007年11月26日 | 日記

11月24日 第33節 浦和レッズ×鹿島アントラーズ
埼玉スタジアムへ行ってきた。

 

木曜日の秋田は猛吹雪・・・
夜、帰省しようと思ったけど
あまりにも雪がひどいので、ちょっとはやめに出発。
高速は50キロ規制・・・・
福島あたりまでずーーーっと雪だった。
・・・・大変だった。

 

そんな秋田と全く違う
この青い空!!!
これだけで嬉しくなるんだよね。

 

本日のビジュアル!!!
すごかったーー。
クラウンだーー

私たちは黒のボーダーになっておりました。

・・・・・・ま、結果は皆さんもうご存知かと

 

勝てば「優勝」でしたが負けました。
こういうところで勝てないのが
浦和レッズです・・・・。
今シーズンはACLとかでかなり精神的にも
成長したと思っていたので
ここで決めてくれる!と思っていたのですが
やっぱり・・・・ね・・・

 

3年連続で優勝は最終節に持ち越しです。
次。横浜FCに勝って優勝決めましょう。

 

最後。6万2千人の「We Are REDS!!」に
じーーんときました。それに答えてる啓太の姿にも・・・
次はやってくれると思います!!

 

(あ・・・その前に水曜日は天皇杯もあるのか・・・)

 

実家ではお祝いメニュー・・・
昨年もだったけど、また今年も
全く盛り上がらない気分で「すき焼き」と「ケーキ(不二家の)」を
食べましたとさ・・・・。

 


冬眠生活

2007年11月21日 | 日記

今日も明日も雪マーク。
最高気温3度しかない。

積雪はゼロだけど・・・吹雪いてます。

 

こんな日が続くので
今年の冬眠生活でやりたいことのひとつ。

 

「かぎ針編み」

 

お花のブローチ

 

こんなのを作りたい。
(・・・・これは買ったやつ

 

ちょっと本を見ながらやってみたけど
全然形にならないのよね・・・

 

最終的にはバッグとか作りたい。

 

 

・・・・無理かも

 

  

 

明日の夜から実家帰ります。
埼スタで優勝に立ち会ってきます

・・まだタイヤかえてないんだけどどうするんだろ


クランキーブリオッシュ

2007年11月20日 | 日記

ベルメゾンの「焼きたてパン曜日」。
今月は「クランキーブリオッシュ」。

バター・卵・砂糖がたっぷり入ったおやつパン。
さくさく香ばしいキャラメルクランチをトッピング。

ぷっくり丸~い焼き上がり。
甘くてやわらかくて焼き菓子みたいないい香り。


おいしく出来ました。

 

 

 

えっ??
「オシムの後任にオジェック内定」

ほんまかいな????

 

数時間後。
「浦和側は否定。寝耳に水。」

だよねーー。
真相はいかに?


初積雪・・・

2007年11月19日 | 日記

朝、起きたら・・・・外は真っ白。
つ・つもってる・・・・。

(午後にはやみましたが)

 

嫌な季節です。

 

 

夕方。一日中どんよりしていた雲の隙間から
夕日がちらりと。


一夜あけて・・・

2007年11月15日 | 日記

♪うらわレッズ カンペオーン♪
と唄いつつ・・・・コンビ二行って
スポーツ新聞買ってきた。

 

赤い一面。4紙。
(秋田じゃ・・こんだけしかない・・・)

 

 

 昨晩は夜遅くまで
食べたり飲んだりしてたので
体調悪し・・・・。
朝ご飯はぬきにした・・・。

 

なんだか疲れてるような・・・?

放心状態・・・・??

 

いかん、いかん。
日曜日の清水戦にむけて
気持ちを切り替えなくては。

 

清水に勝つぞーー。ここで優勝は無理か?
次。鹿島戦。優勝決定戦・・・見に行くからね!!!

 


祝!!アジア チャンピオン!!!!

2007年11月14日 | 日記

ACL決勝戦。
6万人で真っ赤に染まった埼玉スタジアム。
ビジュアル楽しみにしてました。


そしたら大きな星が!!!
もうこれだけで感動・・・・。
行きたい・・・さいすた・・・・。

 

もう緊張してご飯も食べられず
テレビにかじりついて見た。

 

結果。2-0。勝利!!!
2点もいれて完封・・・のわりに、
厳しいひやひやする試合だったけど
やっぱり今のレッズは強い。守りきった。

 

あーーーとうとうここまできてしまった。

アジア・チャンピオンおめでとう!!!

日本チームでは初となる快挙。

 

これでちょっとは楽になったかな。
あとはJリーグの方も、もうひとふんばり。

 

それにしても・・・すごいよ。アジアNO.1だ!!

・・・・ACミランと対戦するところまでいきたいねえ。

 

・・・それにしても永井。ここ一番に強いね・・・MVPだってさ。
ここ何試合か・・・大丈夫か???って感じだったけどね・・・・

 

さて。試合も終わり9時半過ぎ。
やっと緊張もとけてお腹も減ってきたので
シャンパンで乾杯!!!
(・・・正確に言えばシャンパンでなくてスパークリングワイン)

お祝いメニュー。
ビーフシチューとサラダとパン。

おめでとうケーキ。
サッカーボールはキャンドル。
(昨年、優勝時の使いまわし。来週あたりにまた使うからね)