goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

ブログ引越し完了!

2025年04月21日 | 今日の元気(13歳)

アメブロさんへ引越しました。
もともとアメブロさんで細々とやっていた
温泉ブログに合体!!

無事に引越し終わりました。

まだカテゴリー分けされてないし
いろいろ変更していかないとですが。

柴犬元気とほのぼの旅日記

これからもよろしくお願いいたします。

 


旅するマメしば (兵庫)(鳴門)

2025年04月19日 | ご当地豆柴

兵庫限定 淡路島玉ねぎ
鳴門限定 鳴門うずしお

大きな淡路SAには無く
小さなPAのコンビニにありました。


柴フェスの写真

2025年04月17日 | 今日の元気(13歳)

2月8日の柴フェスの写真が全て出来あがりました。
柴フェスの記事はこちら

撮影会の写真です。
かわいいですね♪
大きいデータも購入したので、いろいろグッズ作ったり
したいと思います。背景無いから加工しやすくて良いですね。
(アクスタとかTシャツとか出来そう~♪)



パネルも買っちゃいました~。


こちらは「家族でダッシュ」の写真です。
家族写真ってなかなか撮れないから
嬉しいですね。

後ろ姿もいい感じです。

団体写真
(ここには参加してないけど、無料でダウンロード出来たので
頂きました)

 

さてさてブログの引越しですが
引越しデータ作成もスムーズに終わり、
データを解凍して、
アメブロに申請しました。
(ここまでスムーズに出来たので良かったです)

アメブロはもうひとつの温泉ブログを開設してたし
それほど苦労せずに移行出来るかと思います。
(でもgooの方が作成しやすくて好きだった・・・)
申請が通るまで1週間くらいかかるみたいで
移行が無事におわったか確認するまで
安心できませんけどね・・・。
(きっとここからが修正とか大変な気がする)

こっちに下書きの記事がいくつかたまっているので
しばらくはこちらで細々と更新していきます。


旅するマメしば (高知)(愛媛)

2025年04月16日 | ご当地豆柴

高知限定 カツオ、よさこい
愛媛限定 みきゃん


全国制覇!!

2025年04月15日 | 今日の元気(13歳)

旅犬・元気君、13歳。
全国(沖縄は無理なので除く)、
46都道府県、制覇することが出来ました!!

(↓↓gooブログから引っ越ししたらこういうのは
反映されなくなっちゃうのかもな?)

Instagramの動画はこちら↓↓

 

この動画の写真で全国を振り返ってみましょう!
(北海道・摩周湖)


北海道(最北端の宗谷岬)青森(奥入瀬渓流)秋田(男鹿のなまはげ)

岩手(小岩井農場)山形(羽黒山五重塔)宮城(蔵王お釜)

福島(大内宿)群馬(鬼押出し)栃木(湯ノ湖)

茨城(ひたち海浜公園)埼玉(ムーミンバレーパーク)東京(奥多摩湖)

千葉(木更津)神奈川(サザンビーチ)

新潟(錦鯉の里)長野(大王わさび農場)山梨(金桜園)

静岡(伊豆シャボテン公園)富山(五箇山)石川(千里浜)

福井(勝山ディノパーク)岐阜(飛騨高山)愛知(名古屋城)


滋賀(信楽)三重(おかげ横丁)

京都(天橋立)奈良(奈良公園)兵庫(メリケンパーク)

大阪(大阪城)和歌山(高野山金剛峯寺)

鳥取(鳥取砂丘)岡山(倉敷美観地区)

島根(出雲大社)広島(原爆ドーム)山口(萩)

徳島(鳴門海峡大橋)香川(父母ケ浜)愛媛(四国カルスト)

高知(沈下橋)福岡(小倉城)佐賀(海中道路)

長崎(最西端・神崎鼻)大分(沈堕発電所跡)熊本(阿蘇山)

宮崎(鵜戸神宮)鹿児島(最南端・佐多岬)

写真選ぶの大変だった~。
他にもいい写真たくさんあるので
いつか県別にまとめた記事とか作りたいです。
(しかしブログ引っ越さないといけないし
それどころじゃ無くなってきた・・・)



旅するマメしば (広島)

2025年04月14日 | ご当地豆柴

gooブログ終了ですか・・・
引っ越ししないとですね・・・
面倒くさいですね。
大事な十数年の記録ですからね、
引っ越し、がんばりましょう。
(リンクはってるやつとかは貼り直さないとダメだろうなああ・・) 

広島限定

もみじまんじゅう、宮島しゃもじ、宮島鹿、呉水兵

あなご、かき、三原たこ、瀬戸内レモン

SA(福山、小谷、宮島)などで見つけました。

クルアファイルと御朱印帳もかわいいです。

ちなみに、奈良の鹿と宮島の鹿は
顔が違いますね。


旅するマメしば (岡山)(その他)

2025年04月13日 | ご当地豆柴

桃太郎さん御一行

岡山限定:きびだんご、桃太郎、キジ。
猿です。

吉備SA(下)で見つけました。

 


瀬戸内の旅 その16 帰路

2025年04月11日 | 旅犬元気(近畿)

淡路SAで夕食。
(兵庫県淡路市)

明石海峡大橋を渡ります。
これで最後の橋ですね。
たくさんの島を渡り歩きましたね。

宝塚北SAで休憩
(兵庫県宝塚市)
ドッグランでぐるぐるかなり歩き回り
やーーーとおつとめ完了。
(寒かったーーー)


今日はここまで。
刈谷ハイウェイオアシスで車中泊。
(愛知県刈谷市東境町吉野55番地)

3月21日(金)7日目
刈谷の観覧車もわんこ乗れるようになったんですね。
(淡路SAはだいぶ前から乗れます)

刈谷は遊園地の方に公園があるので
お散歩も出来て良いですね。

きしめんを食べて出発!

今日の富士山も美しい!

駿河湾沼津SAでお昼
(静岡県沼津市)
富士宮焼きそばを食べました。
やっと外でご飯が食べられるくらいの
暖かさになってきました。

 

夕方にはおうちにつきました。
代表モードの埼スタでお散歩。
ナワバリだとすぐ💩してくれる元気くんです。
なぜなんだ?ホント旅先では苦労する・・・。

広島のお土産
あなごめしの素、レモンバター、はっさくゼリー、はっさくマーマレード、
牡蠣だし醤油、はっさくポン酢

愛媛、広島のみかんいろいろ
(不知火、ぽんかん、はるか、せとか、文旦、レモン)
四国のお土産
鯛飯の素、鯛みそ、みかんジャム、いりこのおやつ、いりこダシパック

これめちゃかわいいんですけどー!
広島の柴犬ちゃんのクリアファイルと御朱印帳。
御朱印集めはしてないんだけどこれを機に始めようかな~。
(ちなみに福山SA(上)で購入。ここでしか見なかったです。
(下)には無かったです)

あと西に行ったらカールもね。

児島ジーンズ。かわいです♪♪

瀬戸内の旅。こんな経路でした。
春のぽかぽか陽気で島でのんびり~というテーマのはずが
強烈寒波がずっといすわり、ずっと寒かった1週間でした。
まさか雪が降るとは・・・。
そして、元気君が行ったことが無い広島県に行けたので
これにて元気君、全国制覇です!!!(沖縄は無理なので除く)
13年間で達成することができました。

おわり

 

瀬戸内の旅
まとめ動画です


瀬戸内の旅 その15 鳴門ウチノ海総合公園

2025年04月10日 | 旅犬元気(四国)

徳島県へ。
最後に「道の駅くるくるなると」に寄りたかったのですが
祝日だしもう春休みなのかな?混雑してそうです。
諦めて公園でお散歩しましょう。

「鳴門ウチノ海総合公園」へ。
(徳島県鳴門市鳴門町高島字北679)

広い芝生エリアもあるし、
桜も咲いてるし、

海も綺麗だし

とても良い公園でした。

最後に春らしい写真が撮れて良かったです。
(相変わらず寒いですけどね・・・)

なに桜っていうのかな?

ピンク色がきれいです。

たくさん歩けたし期待したのだけど
やっぱりおつとめしてくれなかった元気君。
(これからずっと高速道路なのに・・・)

今夜のお風呂は「鳴門天然温泉あらたえの湯」
(徳島県鳴門市撫養町大桑島字北ノ浜8番2)
今日でスーパー銭湯も最後だー!
毎日塩素臭プンプンのお風呂、つらかったー。
(ホント東北とか九州とか行きたくなりました。
群馬や栃木でもいいです)

大鳴門橋を渡ります。
さようなら~四国!!
さようなら~瀬戸内!!

 

つづく

 

 

 


瀬戸内の旅 その14 瀬戸大橋

2025年04月08日 | 旅犬元気(四国)

3月20日(木)6日目
おはようございます。

瀬戸大橋を渡って四国へ。

坂出ICを降りてすぐ、朝からやってるし
四国に行ったら良く行くうどん屋さんへ。

「やなぎ屋」
(香川県坂出市西大浜北2-48-22)

(私)かけうどん小、ごぼう天、
(夫)かけうどん小、いか天、いなり寿司

汁がおいしい♪うどんもおいしい♪

「瀬戸大橋記念公園」でお散歩。
(香川県坂出市番の州緑町6-13)

道の駅併設の広い公園です。

芝生エリア犬NGになってたけど
(前は大丈夫だったのにな・・・)
広いので周辺だけでもたくさん歩けます。
眺めも最高です。

 

「道の駅滝宮」
(香川県綾歌郡綾川町滝宮1578)
野菜や果物の直売所がかなり混雑してました。
いちご推しの道の駅。「さぬき姫」を購入。

ジェラート屋さんで瀬戸内レモンとさぬき姫のジェラート。

徳島へむかいます。

つづく