
暇なSTAY HOMEな11連休の夏休みでしたが
最終日、ちょっくら温泉へ泊まりに行きました。
(夫の母もいっしょに)
母を迎えに行ったあと、関越道で沼田まで。
道の駅かたしなでお散歩。
(群馬県利根郡片品村大字鎌田3967-1)
ここの道の駅ドッグランがあります。
とうもろこし街道で焼きとうもろこしを。
(群馬県利根郡片品村東小川)
(たくさんあるお店ですが毎回同じ所に寄ります。
座れるところがあってお茶も出して頂けるし
自家製の梅干しやこんにゃく、お野菜いろいろ購入)
湯ノ湖も雨でスルー
中禅寺湖も雨・・・・。
中禅寺湖にあるお蕎麦屋さん「いなり屋」さんでお昼。
(栃木県日光市中宮祠2478)
湯葉蕎麦を食べました。
ずっと雨が降っています。
母もいることですし、そのままお宿へ。
宿の近くの「光徳牧場」で
(栃木県日光市中宮祠2452)
アイスクリームを食べました。
(元気もおいしい!って言ってます)
まだ14時ですが、もう入れるということなので
はやばやとチェックイン。
「光徳温泉 日光アストリアホテル」
2回目の宿泊です。
(栃木県日光市光徳温泉)
森の中の一軒宿です。
わんこOKのお部屋が4部屋あります。
3人で泊まる場合はソファがベッドになってました。
わんこケージもあります。
温泉は日光湯元から引いています。
緑色っぽい乳白色の湯。
硫黄の匂いがいいですね~。
源泉掛け流しです。
露天風呂。
緑の色のお湯がホントきれい!!
最高です~~!!
(日帰り入浴もできます(コロナ禍で不可の日もあり))
夕食はレストランにて。
(わんこはお部屋でお留守番)
頭も骨もバリバリ食べられるやまめの唐揚げ、おいし~♪
お腹いっぱいです。
夜、部屋の窓から鹿が見えました!!
朝、お散歩の時だけ雨がやみました。
森の中や、
広いお庭をお散歩。
朝ご飯。
雨だしコロナ禍だし
どこにも行かず、お宿でのんびりしただけの休日でしたが
最高の湯に何度も入りそれだけで大満足でした。
帰りもどこにもよらずまっすぐ家へ。
(ほぼ他人との接触無しです)
関東全県、緊急事態宣言でちゃいましたね・・・。
引き続き、気をひきしめていきましょう。
丸沼高原の方を通って奥日光に出る道ですか?
とうもろこし街道があるんですね。
何度も走った道ですが知らなかったです。
というか、とうもろこしの季節に行ってないのかな???
いいですね。
日光の温泉、大好きです。
あっ!
この前のフェリーの件、勘違いでした💦
ほったて小屋みたいな小さい店が
たくさん出てますよ。
とうもろこしはもちろん採れたてのお野菜なんかも
売っていて
トマトとかおいしかったです!!
奥日光は温泉も良いし
夏は涼しいのでいいですよね~。