goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

金沢の旅 その1 ひがし茶屋街

2017年02月06日 | 旅犬元気(中部)

2月3日は私達の結婚記念日、
2月4日は元気の誕生日、
・・・ということでお祝い旅に出かけてきました。

2日の夜20時に出発、
24時名立谷浜SAで車中泊。
(新潟県上越市茶屋ヶ原宮ノ平)

有磯海SAで朝食。
(富山県滑川市栗山字松ヶ窪)
きつねうどんとますの寿司を食べました。

金沢に到着したらまず元気のお散歩。
「卯辰山公園」へ行ってみました。
 (石川県金沢市卯辰町)
金沢市街を見渡せるお山にある公園です。
市内、全然雪がなくて「あれ?思ってたのと違う・・」金沢なのでした。
お山に少し残っていた雪で遊ぶ元気です。

 

雪すりすり〜

 

金沢といえば兼六園や金沢城公園が有名ですが
わんこは入れないので、
次はこちらに行ってみましょう。

「ひがし茶屋街」
(石川県金沢市東山)

出格子の風情あるお茶屋が軒を並べます。
わんこがいるのでお店などははいれませんが
建物を眺めながらぶらぶら歩くのも楽しいです。

人が多くて
ちょっとびびり気味の元気です・・・。

近くの浅野川でのお散歩も気持ちよかったです。

ものすごくいいお天気で、雪国を想定していた服装
(極暖・暖パン・ダウン・ムートンブーツ・ニット帽・・)
は暑すぎました・・・。

 

つづく

         
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 


飛騨高山

2017年01月13日 | 旅犬元気(中部)

次の日は高山の古い町並をぶらぶら。

お団子食べたり飛騨牛握りを食べたり
地酒を買ったり、

外の席はわんこOKのカフェで一休み。
只今、毛が抜けて薄毛になってる元気くん
寒くて震えてました・・・。

帰りは乗鞍でおそばを食べ、
乗鞍高原温泉 湯けむり館で日帰り入浴。
(湯けむり館リニューアルしてました。
前の方が良かった感じ・・・・)

夕方から大雪になり
中央道が大渋滞・・・・大変でした


   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 


高山わんわんパラダイスホテル その2

2017年01月12日 | 旅犬元気(中部)

お風呂は別棟にあります。
内風呂4室、露天風呂6室があり、
貸切で入れます。
(ロビーで空きを確認し鍵をもらう)

まず内風呂を借りました。
馬油シャンプーがあります。
シャワーは2つ。
お湯は無色透明なくせのない単純温泉です。
(循環ろ過あり・加水なし・加温あり・消毒あり)

内湯にはもうひとつ、わんちゃん用の湯船がありますが
こちらは有料となります。

脱衣所にある洗面所。

2回目のお風呂は桧の露天風呂。
(露天風呂は岩風呂・石風呂もあります)
露天風呂にも内湯と同じように洗い場があり、
外に出るとお風呂があります。

3回目(朝)も桧の露天風呂でした。


食事はレストランにて。
もちろんわんこ同伴OKです。

なかなか雰囲気のいいレストランです。

元気にもわんこメニューを注文しましたよ。
お魚料理にしました。
(やっぱり飛騨牛にすればよかったかな・・・)
下のおからは少し残したけどおいしそうに食べてました。


1品1品出てきます。
とても豪華なお食事です。
飛騨牛のすき焼き、握り、おいしーい♪

飛騨牛ステーキ。
やわらかくておいしいお肉です♪

。。。もうお腹いっぱい。
食べきれませんでした。

「ステーキ付き乗鞍懐石プラン」のお料理です。
(プランによってお料理は異なります)

朝食はバイキング。

わんパラ、良かったです。
お食事もおいしいし、一応温泉だし、
わんこ連れにはとてもいいですね。

(飛騨牛つきのコースなので少々お高くなりますが
1泊@23800円 中型犬2060円でした。)

つづく

        
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 


高山わんわんパラダイスホテル その1

2017年01月11日 | 旅犬元気(中部)

二人と一匹と義母で温泉旅行。
宿泊するのは高山の「わんパラ」です。
(岐阜県高山市丹生川町久手470-1)
(高山というか奥飛騨に近いです)

名前のとおりのわんわんパラダイス!!
今までわんこと泊まる宿は一般客もいらっしゃるお宿しか
いったことがなかったのですが、
今回は全てわんこのためのお宿。
宿の中どこでもリードでわんこといっしょに歩けるし、
ドッグランやお散歩コースもあるし、
足洗い場、わんこグッズ、なんでもそろってます。

他のお客さんのわんちゃんともふれあえるし、
わんこ好きにはたまりませんでした ♪
(この日は大型犬がたくさんいて
もう見てるだけでたのしかったー)

お部屋は洋室。
(3人だったのでひとつはソファベッド)

まずはお散歩へ。
宿のまわりを歩けるお散歩コースがありました。
川が流れていたり、なかなか楽しいです。

やっぱりやってる
雪すりすりーー。

お天気も良くて
このあたりにしては雪が少なかったです。

広いドッグランもありますが
ガウガウ元気には無理です・・・。
(あーあ、あのかっこいいハスキーちゃんと遊びたかったなー)

つづく

 

        
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 


新穂高ロープウェイ

2017年01月10日 | 旅犬元気(中部)

1月7日(土)二人と一匹と義母で1泊の温泉旅行に行きました。
宿に行く前に「新穂高ロープウェイ」に乗ってみました。
(岐阜県吉城郡上宝村新穂高温泉)
この日はとてもいいお天気で、真っ青な空に雲ひとつありません。
山頂からの眺めはすばらしいに違いありません。

残念ながらわんこは乗車できないので車でお留守番です。

新穂高温泉駅から鍋平高原駅まで第1ロープウェイ、
さらに2階建ての第2ロープウェイでしらかば平駅から山頂の西穂高口駅まで
乗り継いで行きます。
往復2900円です。

ロープウェイからうさぎの足跡が見えました。
鍋平高原駅を降りると、温泉もあるんですよー。

山頂です。標高2,156mの展望台。
こんないいお天気!この眺め!!
アルプス山脈、美しかったです。

母と息子と嫁で記念撮影。

山頂駅でお昼。
ラーメン食べました。

つづく



 

        
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 


岐阜・石川・福井の旅 目次 2016.07

2016年07月28日 | 旅犬元気(中部)

*************************************

   岐阜・石川・福井の旅 2016.07.15~07.17 

*************************************

 1日目(7/15(金))

   その1 飛騨高山
   その2 白山白川郷ホワイトロード
   その3 一里野温泉1
   その4 一里野温泉2

 2日目(7/16(土))
   その5 かつやまディノパーク
   その6 日本海
   その7 白浜荘1
   その8 白浜荘2

 3日目(7/17(日))
   その9 九頭竜ダム
   その10 平湯大滝

**************************************

 


岐阜・石川・福井の旅 その10 平湯大滝

2016年07月28日 | 旅犬元気(中部)

最後に奥飛騨に寄りましょう。
奥飛騨温泉郷はもう何度も来ているけれど、
ここに行ったことがなかったので寄ってみました。
(岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯)
雨はやんでます。

 「平湯大滝」落差64m、幅約6m。
「日本の滝百選」、「岐阜県の名水50選」に選ばれている名瀑です。

カメラ(PEN)の設定間違えてほとんどピンボケ・・・。

最後の最後、ここでやっと間違いに気づき
ピンボケ解消!!

元気もモデルさん頑張りましたー!
(大きな岩の上に乗ってます)

売店で、

巨峰&バニラミックスソフトクリーム食べました。

しめに「平湯温泉 ひらゆの森」でお風呂。
が!!!さすがの3連休。激混みでした。
あんなに広い露天風呂でさえ芋洗い状態・・・。
残念・・・。

夕飯は信州でおそば。
(長野県松本市新村 味処 嬾亭(ものくさてい))
天ざる きのこおろしそば(冷)

 

以上、2泊3日 岐阜・石川・福井の旅でした。

おわり

   
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 


岐阜・石川・福井の旅 その9 九頭竜ダム

2016年07月27日 | 旅犬元気(中部)

最終日。残念ながら雨です。
東尋坊にいかず、帰り道、岐阜方面へ向かいましょう。

九頭竜ダムによってみました。
(福井県大野市)

九頭竜湖

芝生にすりすり~~

ここも熊がいるんだって!
一応、マーキングしとこう・・・。

ダムを眺めながらお昼。
宿で頂いた「サザエめし」と「かにめし」。
(焼きカレイは家に帰って朝食に食べました)
道の駅で買ってきたコロッケなど。

ごはんおいし~~。

 

つづく

 

  
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 


岐阜・石川・福井の旅 その8 白浜荘2

2016年07月26日 | 旅犬元気(中部)

お風呂は本館の方にあります。
無色透明なアルカリ性単純温泉。

夕食はわんこ同伴OKの食堂で。
わんこ用のいすも出してくれましたが、
うちの臆病わんこテーブルの下にもぐりこみました。
他のお客さんのわんちゃんがくるたび吠えるし・・・
部屋でお留守番の方が良かったかも・・・。

いろいろなプランがあるのですが、
「カニ・あわび・カキ」の食べられるコースにしました。
カニは名物女将がむきに来てくれるそうです。
(本館で多忙なので息子の社長さんがむいてくれました)

海の幸たっぷり。
食べきれなかった焼きカレイとカニめしは持って帰っていいそうです。
(チェックアウトの時、保冷パックにして持たせてくれます)

おいしかったーーー。
越前カニは旬ではないためズワイガニでしたが
やっぱりカニっておいしいねー。
(越前カニの時にも来たくなりますね)
むいてもらえるからパクパク食べられて楽ちん♪

旦那と犬、まだ9時だっていうのに
爆睡してますわ・・・(朝まで)
(私ヒマでした・・・)

朝食。
火にかかってるのはハムと鮭です。

温泉や部屋なんかについては
いまひとつって感じなんだけど、
おいしいご飯と元気で気さくな女将と宿の方々、
これだけでまた来たいな~って思っちゃいますね。

帰りに夕飯の残りとさらに「サザエめし」を頂きました。

1泊18000円。わんこ無料です。
(プラン・料理・日程で異なります)

つづく

   
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 


岐阜・石川・福井の旅 その7 白浜荘1

2016年07月25日 | 旅犬元気(中部)

2日目のお宿はこちら。「白浜荘」。
(福井県福井市西二ツ屋)
カニむきの速さ日本一、テレビなどにもよく出演されている
名物女将ムキムキみっちゃんの宿です。

宿の裏にあるマンション、
これがわんこOK部屋!!!

今日、泊まるのは、
1Kのマンションの一室。
(一般的な1ルームよりは広い感じ)

ほほーー。
いろいろな宿に泊まってきたけど
こういうタイプははじめてかも。
(実際住まわれている方もおられるようです)

まずはお散歩。
松林をぬけると・・・・

うみーーー!!!

砂浜だいすき元気くん、

やっぱりやるよねー。
ずりずりーーーー。

落ちていたウキを拾ったり
貝殻に背中ぐりぐり~とにおいつけしたり・・・

見事に砂だらけ
磯臭い、海の犬になりましたとさ。

つづく


  
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ