本部やすとしブログ(本部仁俊)

今年の私の目標は「動」です!元気の出るセミナー50箇所で実施し、笑顔あふれる延岡づくりに全力投球いたします(*^_^*)

平田参議院議長就任お祝い

2012-02-19 23:48:30 | Weblog
 朝から、旭化成岡富地区工場OB総会に出席。
 ホテルメリージュに最高齢101歳の方はじめ、多くの会員来賓があふれんばかりに参加。残念ながら我々議員団は、総会途中で、平田議長就任市民祝賀会のある九州保健福祉大学へ
 さすがに三権の長の来延だけに、SPはじめ物々しい警備
 会場の学食は(どこもホテルはじめ会場がとれなかった為)、市長、首長、市町村幹部、国県市議会議員、市民の皆様ら300人ほどで一杯
 実は平田議長は、延岡市出身です。東小→延岡中→旭化成工科学院→旭化成へ。労働組合専従になり岐阜県から出馬。現在3期目です。ご両親も今、長浜町にご健在とのこと。とにかく、宮崎県から初の議長就任を、市民で祝いました
(写真は平田参議院議長と

議会報告会開催

2012-02-18 23:46:23 | Weblog
 本日行われる、(社)宮崎県工業会県北地区部会の皆様方との議会報告会用の議会の経済環境委員会の説明用資料作成のため、昨日は徹夜でした
 夕方4時から、経済環境班(委員会)主催の議会報告会が開催されました。
 工業会は清本会長以下12名が出席。議会側は委員会7名とオブザーバーで議員が5名程、市側からも商工観光部長はじめ担当課の工業振興課の職員など10名ほどが傍聴。
 私はパソコンで、延岡市議会の説明。経済環境委員会の視察の報告を焼く20分した後、意見交換会に入りました。工業界側からは、視察に同行できないか?委員会は一年で委員がかわるのか?マニフェスト研究会の議会改革ランキングの詳細は?金沢市の企業誘致の詳細が知りたい等々質問意見等多く頂きました。
 これかも、委員会の活動として団体との意見交換の必要性を痛感しました
(写真は議会報告会の様子。)



 

 『命を頂いて、繋いで、はぐくむ事』

2012-02-17 22:46:43 | Weblog
 今日は昼から第27回延岡市人権啓発推進大会に参加。
 野口記念館にて助産師の内田美智子先生を招いての講演会
 会場は満席。後ろには延岡商業生も参加。
 自身の経験から、命の尊さ、「生まれる」ことの奇跡。そして、親への感謝の気持ちから、「食」の重要性を訴えました。大学生の実際の朝昼晩の食事の写真を見せその危機感を訴えました。コンビ二の影響で、殆どがコンビ二おにぎりやインスタントもの。ペットボトルも含めた防腐剤や食品添加物の危険さや間違ったダイエットなど納得の話。
 「食」の大切さを改めて再確認した次第でした
 夕方からは旭化成せんい延岡労働組合の新春つどいに参加。来賓含め124名が参加。
 ビンゴゲームやじゃんけん大会、抽選会などなど盛りだくさんの企画に、盛り上がりました。実行委員の教宣部の皆様、お疲れ様でした
(写真は素敵で元気な女性組合員の方々と

税金の使い方のチェック

2012-02-16 23:45:41 | Weblog
 朝から、延岡市議会会派友愛クラブの会議。テーマは3月議会の代表質問の質問内容の確認と鮎やなに対する補助金の件。
 正直、これからの鮎やなの経営のあり方も含め、厳しい意見が多くでました。
 鮎やなが台風時に流れたりして、厳しい経営状況を強いられたのは事実ですが、これからの経営計画も提出せずに、税金で何とかして欲しいでは議会として認めるわけにはいきません。市民の代表として税金の使い方をしっかりチェックしてゆきます。行政のチェック機関としてしっかり見ていき意見もしていきます

アンケート集計

2012-02-15 23:59:48 | Weblog
今朝は、議会に対しての市民の皆様から頂いたアンケート調査の集計作業の準備のため朝8時に市役所へ
議会基本条例制定特別委員会の作業班の班長としてパソコンのセッティング、白板に集計作業手順の書き込み、アンケートの整理等前準備を行いました。
9時半からの集計には何とか準備が間に合いました
班員は四人。委員長と他委員がヘルプに途中来てくださり、助かりました
3時まで、何とか300枚ほど入力が終わりました。約3000枚あるアンケート。まだまだ集計作業は続きます。
 本日は、車が車検の関係で、市役所から折りたたみ自転車で約8K帰りましたがさすがに疲れました(写真は集計作業の会議室のアンケートの山の前で)

小さな子から大きなプレゼント(*^_^*)

2012-02-14 21:12:20 | Weblog
 今朝は雨。多少二日酔いです
 しかし、昨晩お供した区長さん。御年82歳。飲んで踊って・・・感服。人生一度きり楽しくやらねばとつくづく教えて頂きます。
 今日は立ち番は休みました。実は、最近50肩の影響で手がよくしびれます。今朝もひどく、雨の時は、傘を持つので今日は無理でした。傘に黄旗、ごみ袋、ゴミバサミを持つことは出来ませんでした。
 10時からの政策提言議員協議会の幹事会。2つの政策提言に対し、市当局の担当課より現状も含めた説明。いよいよ、最終段階です。政策提言のまとめを行います。
 明日の議会基本基本条例の参考にする議会に対する市民アンケートの集計の段取り、土曜日に行う経済環境委員会の議会報告会の打合せ等々行い夕方帰宅すると、近所の南小の3年生の女の子が何とチョコレートをおじいちゃんと持ってきました
「おじちゃんいつも朝の立ち番ありがとう。朝渡そうと思ったけどいなかったのでもってきたっちゃが」。
 嬉しかったですね。涙が出そうでした
(写真は女の子からもらったチョコです

塩浜・鶴ヶ丘区長会

2012-02-13 23:48:22 | Weblog
 毎月、私の住む塩浜町と鶴ヶ丘地区の区長会で情報交換会をしており、参加しました。
 今日は、交通安全協会塩浜支部との共同開催でした。
 各地区の情報交換や恒富南社会福祉協議会の福祉計画の意見聴取など活発な意見交換がありました。やはり、広域での情報交換は大変貴重です
 終了後、懇親会での意見交換会へ
 20名ほどの参加でしたが、身近な意見疑問等貴重な懇親会でした
 話したりず、4名で船倉へ。平均年齢7?ですが、元気にカラオケ、踊り等盛り上がりました
(写真は塩浜公民館であった区長会ですこの後、船倉にて大変な盛り上がりが

延岡西日本マラソンスタート

2012-02-12 23:45:29 | Weblog
 第50回延岡西日本マラソンが本日1205分延岡市役所前をスタート
 400人を超える選手が多少暑過ぎる晴天の下、元気にスタート
 私は、地元塩浜町交差点で往復共、地元の方々と応援。
 丁度スタートから6KM付近であったが、まあ、先頭集団の早い事10人ほどの先頭集団はあっという間に通過しました
 日向JCOBの後輩も30位くらいで手を振る余裕も見せ通過
 復路はさすがに差がつきました。塩浜交差点では、西鉄の石田選手は2位でしたが、その後逆転し見事優勝しました
 日向JCOBの児玉君も行きと違い余裕はなかったが、50位ほどで通過したでしょうか。ずっと私はメガホンを持って応援しました
(写真は塩浜入り口交差点でランナーに激励を

南中でお詫び(-_-;)

2012-02-11 22:28:37 | Weblog
 本日は晴天なり
 朝から、南中学校に行き『お詫び』の為に待機しました。本日南中学校周辺でクリーン作戦を開催予定でしたが、9日に学校近くで起きたコンビ二強盗が未解決のため急遽中止にしたので、中止を知らない方が来た時の為です。さすがに子ども達には徹底してるようで誰も来ませんでした。
 地域の方が4名来られましたので、中止の事情を丁寧に説明しましたところ納得され帰られました
 約一時間校門のところに4人で立っていました。
 あったかいお茶を準備して来ましたので終了後軽い茶話会
 しかし、本当によい天気で、クリーン作戦には絶好の日和でした
 コンビ二強盗さえ入らなければ・・・
 楽しみにしていた子ども達にとっても残念な土曜日でした
(写真はお詫びに駆けつけた左から緑小の中村教頭、南中の大塚教頭、緑ヶ丘小吉本PTA会長と

非常時の対応を考える(コンビ二強盗事件)

2012-02-10 22:52:44 | Weblog
 コンビ二強盗の対応で、教育委員会からも各学校に、登校時の保護者同伴や地域の方々の見守り立ち番依頼等文章がきていたようです。今朝も緑ヶ丘学校は事件のコンビ二が学校の前ということもあり、保護者の付き添い登校、地域の方々の立ち番、パトカーの巡回等物々しかったようです
 一方南小学校は、私もいつものように塩浜から今日は下平原交差点まで行きましたが、地域の方は誰も立ってなく、保護者の付き添いは、一人だけおじいちゃんが孫娘と一緒に行っている姿を見ただけです
 同じ南中校区なのに対応にかなりの温度差があるようです
 非常時の関係者への連絡や対応等、青少協としても検証の必要性を感じました。
 立ち番後、区長さんらに中止の連絡。区長さんによっては、近隣の区長さんに連絡をしてくれたり、地区住民の方々に回覧でクリーン作戦(詳細は昨日の私のブログを参照下さい)があることを回しているので、中止の理由の文章をくれれば、全戸その文章を回すと言ってくれる区長さんもおられました。ありがたい限りです
 明日は、南中に朝7時半から中止を知らずに来られる方へのお詫びのため行きます
 夜は、土々呂町の老人施設にて『元気の出るセミナー』を実施
 約30人の職員さんに、事故防止や組織論等80分ほど熱く語りました
(写真は、特攻隊から学ぶ日本人の心について語ってます。聞いてる方は時に涙も…