和束 茶源郷ガイドの会「徒然草」

京都府景観資産登録の茶畑や史跡や歴史の中へご案内する和束茶源郷ガイドが皆さまの訪問をお待ちしています。

和束 茶源郷ガイドの会活動報告 5月25日

2013年05月31日 20時19分54秒 | 日記
2013年5月25日(土) 銀のステッキ 一行(16名) 
 旅行クラブ「銀のステッキ」一行が来訪されました。
銀のステッキ社は、何度も和束を訪問されており、今回の参加者にもリピータが多数おられたのは、嬉しく思いました。

高橋バス停から石寺の茶畑景観まで徒歩で移動しガイドから茶業の詳細の説明です。
そこから番外の予定を追加して、撰原の茶畑景観まで移動し、新葉が映える茶木を目の前に感激。
「山の家」で昼食後、「安積親王陵墓」を訪ねました。
安積親王の急死の背景の一説に藤原一族と聖武天皇の政治葛藤が有ることの説明に皆感慨深く聞いていました。
 次に「八坂の大杉」を訪ね、北山杉の自然体で有ることと、温暖な和束に北山杉の巨木が生育した不思議を説明、感心されていました。
帰途、売店に急遽立ち寄り、お茶や茶団子をお土産に求められていました。 

 

和束 茶源郷ガイドの会活動報告 5月21日 

2013年05月30日 20時05分38秒 | 日記
2013年5月21日(火)  大阪の写真クラブ一行(5名) 

今回は写真撮影の好適ポイント紹介が、ガイドの役目なので、通常の観光コースとは若干、異なるルートを選びました。
まず白栖北半田の景観地にご案内、茶畑景観をカメラに収め、 その後、石寺の景観茶畑に移動し、ガイドから茶業の詳細説明をしました。 撰原の景観茶畑を経てランチタイム。
  
午後も撮影を続けて、茶カフェに戻りました。
素敵な写真が撮れたようでほっとしました。


和束 茶源郷ガイドの会活動報告 5月20日

2013年05月28日 20時31分26秒 | 日記
5月20日(晴れ)和束町雇用促進協議会企画「和束町 モニターツアー」当日の風景ではありません)     
       
ホテルや旅館、料亭旅行会社など20社の25人が和束町を訪問。
午前中は茶摘みの後、お茶の入れ方を学ばれました。
ランチでは茶の佃煮や煎茶入りハンバーグに舌鼓。
 午後からは和束 茶源郷ガイド三名の出番です。
 
茶畑景観、八坂神社の大杉や安積親王陵を案内しました。
新緑の和束の里を存分に味わっていただきました。
和束のお茶や景色を、より多くの方々に知って頂く機会の一こまに参加できたことうれしく思います。
午後は気温も上がり、暑いくらいでした。みなさんお疲れ様でした。

和束 茶源郷ガイドの会活動報告 5月18日

2013年05月28日 19時46分54秒 | 日記
5月18日(土) JRふれあいハイク 「春のウオークイベント 茶摘み体験ツアー」


10才から75才までの幅広い年令の41名に参加です。
「正法寺」では、深緑に包まれた境内で後水尾天皇の中宮 東福門院和子様より寄進された四脚門の歴史に浸り、「八坂の大杉」に移動
 
樹齢1000年とも1500年とも推定される巨大な北山杉に圧倒されました。
和束の鎮守「和束天満宮」では、天神様の贈り物として大事に扱われている46億年前のマグマの化石(ハチマキ石)に感心していました。
みなさん大杉とハチマキ石のパワーを受け取っていただけましたか?
     
安積親王陵墓を訪れた後、和束テラスで恋茶グループ自慢のお弁当を楽しみました。
食後は希望者が茶摘み体験を楽しんだ一日でした。

和束 茶源郷ガイドの会からのお知らせ 5月5日(日)

2013年05月07日 20時22分03秒 | 日記
日本市民スポーツ連盟カフェリュン加茂駅前主催、京都府ウオーキング協会後援
大井手用水と恭仁京を訪ねるウオーク

5月5日(日)加茂町瓶原にて鎌倉時代中期から現在に継承されている大井手用水の定点ガイドを昨年に続いて4名のガイドで務めました。



天気にも恵まれ、193名の参加者の方々に2ヵ所で説明させていただきました。
この灌漑水路は瓶原の農家の方々のためにに作られたものですが、水源は和束川。
農業土木遺産である、大井手用水は和束に関わりも深く、和束 茶源郷ガイドの会の私たちにとっても学ぶことの多い用水路です。

参加者の方々は涼しげに流れる用水路の脇を歩きながら、きれいな水やな”、飲めるみたい”と言いながら歩いておられました。
この水は、和束川から流れてきてるんですよ”、と行く人にさりげなく和束を宣伝しながら海住山寺に向かわられるのを見送りました。