和束 茶源郷ガイドの会「徒然草」

京都府景観資産登録の茶畑や史跡や歴史の中へご案内する和束茶源郷ガイドが皆さまの訪問をお待ちしています。

和束 茶源郷ガイドの会活動報告 5月27日

2012年05月30日 21時24分14秒 | 日記
5月27日(晴れ)参加者15名 約8キロ  
杣田城跡から木屋浜への新企画コースです。
   

田植えの終わった涼しげな眺め。湯谷山を中心に青々とした山々、波のうねりにも似た緑の茶畑。
和束の里のいちばん美しい時を、皆さんと愛でながら杣田城跡へと向かいました。
              

和束町の中世の城郭は四つありますが、杣田城は、そのうちの一つです。
杣田城は丘陵の先端に築かれていました。今は木が茂りここから景色を望む事はできませんが、前方に和束の町が一望できる良いところです。
    

さて、一行は木屋峠から熊野神社、不動の滝へと向かいます。
    

途中道端にはかわいい野の花が咲きほこり、目を楽しませてくれます。アザミのピンク、シロツメクサの白、カタバミの黄色等そしてタツナミソウの青紫に出会えたのは感激でした。女性の参加者には特にうれしい季節かもしれません。
                       

不動の滝は素晴らしく、急な登りの先にあるのは霊剣灼かなるところでした。
この滝を37年間守られているという植澤氏の案内で、不動の滝を参拝出来たのは、本当に幸運な事でした。
      

どれだけ地域の方が滝を大事にされているかという事がお話の端々でうかがえました。
短い昼食の後木屋浜へ。
木屋でも、父君が船頭だったという植澤氏が、お話して下さいました。
  

私達は木津川の流れを見ながら古代より明治期(木津川船運が終わりを告げるまで)、信楽や和束の荷を積出した浜として栄えた木屋の浜を、帆かけ船が走る様に思いを馳せました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和束 茶源郷ガイドの会からのお知らせ

2012年05月25日 22時12分41秒 | 日記
和束 茶源郷ガイドの会 活動報告(5月24日の続報)


5月27日の「茶源郷古道を巡る ~木屋峠から」に備えた
草刈り・枝打ちの現場から


    
  荒れ放題        ね~ぇ 見て 見て      どないしよ!

とても ウオークに使える状態ではありませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和束 茶源郷ガイドの会からのお知らせ

2012年05月24日 00時16分30秒 | 日記
和束 茶源郷ガイドの会からのお知らせ     
                               

5月27日のウオークに備えて、21日にガイドの会有志が木屋峠から旧道を歩くルートの草刈りや枝払いに赴きました。
                         
                        
しかし、昭和28年の大水害で道は流れたままで危険な個所が数多くあるため、27日に予定をしていた旧道ウオークは入り口部分だけとし、後は現在の道を歩くこととしました。                     
当日、参加の皆様には「安全第一」を考えた上の結論と、ご理解いただきますようお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和束 茶源郷ガイドの会活動報告 5月6日

2012年05月16日 22時38分17秒 | 日記
五月六日(日)京都府ウオーキング協会主催の
「大出用水と恭仁京を訪ねる」の参加者161名

天気予報は午後から雨という予報でしたが、せっかちなお天気で
ちょうどガイドを始める頃(11時頃)雨足が強くなり、何のうらみがあるのと、空を見上げました。
この雨の中、話を聞いて頂くのも、申し訳なく、大出用水の水の流れの如く手短く流してしまったのが残念でした。
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和束 茶源郷ガイドの会活動報告とお知らせ

2012年05月15日 22時59分54秒 | 日記
5月14日(日)晴  
「枚方のはつらつ会」の方々40名が和束に来られました。
加茂駅から恭仁京、和束へ8.6Kmのルートです。
途中、和束スイーツの石田長栄堂で一休み。               
                    
今日は天気も良く暑いぐらいで、ゴールが待ちどうしい方にとっては
とても良い休憩になりました。ヨモギもちの人気も高く「おいしかったから、
また頑張って歩ける」との声に、私も元気が出ました。
よもぎもちは香りも良く、子供の頃に食べたなつかしい味とのことでした。
食べ物は、大切ですね。
続いて茶畑景観を見て、12時頃山の家に到着。昼からは宮さんの木工房
を訪問の予定とか。
宮さん木工房訪問の様子は⇒こちら
私達ガイドはお昼でお別れしました。加茂からのコースは、上りの坂が
何度かあるので、初めての方は、こんな暑い日のウオークは少しきついのかなとも思った半日でした。 
                   
 皆さんカフェのお茶の味はいかがでしたか?


《和束茶源郷ガイドの会からのお知らせ》
          
 来週27日(日)は和束郷古道を巡る 第2弾です

古代から江戸時代まで、和束郷の木材や茶などの特産品や年貢の搬出道として、
又、南山城大水害時に災害復旧の支援路としてのメインストリートだった木屋道。
木津川水系の木津の浜と並び重要な物資の集積場だった木屋の浜を訪ねます。

日時 平成24年5月27日(日)9時出発

集合 和束茶カフェ 

行程 和束茶カフェ⇒正法寺⇒杣田城跡⇒木屋峠⇒旧路⇒木屋集落⇒木屋浜(昼食)
   約6Km 峠越えのコースです。

   昼食後は車で和束茶カフェへ帰ります

参加費 200円(保険代・資料代)

申込締切日 5月20日(日)

申込先   和束茶源郷ガイドの会事務局 
       電話/Fax 0774-78-3396
          (電話番号が変わりました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする