
散歩道でハナモモを見つけた
梅や桜とはまた違った趣でかわいらしく華やかさもある
そう言えば昔、親切な友人が桃源郷(桃畑)の桃の花がとってもきれいだと
私を車に乗せて連れて行ってくれたことがあった
もうあれから数十年が経ち、どんな景色だったのかはっきりと思い出せないが
とにかく辺り一面ピンク色でとてもきれいだったことだけは覚えている
私の記憶の中からいろいろな思い出が一つずつ蘇ってくる今日この頃である
ピンクの沈丁花もいいですね
道端にスミレを見つけました
周りの丸い小花はヒメツルソバ
スミレは目立たずひっそりと静かに咲いている
そこが良い
その健気な様子が理屈抜きで愛おしくなる
お寺の前を通ると、掲示板にこんな言葉が掲げてあった
勉強になります・・・
サンシュユがこんなに満開に!
前回見た時にはまだ蕾が多かったですが、すべて開き切ったという感じ
待ち針のような蕊がピンピン出ていてかわいい
この日はお天気が良かったので、サンシュユの影が車に模様を描いたようになっていた
ヒマワリの蕾?
春咲きヒマワリってあったかしら?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます